メルマガ相互紹介

メルマガ「今日のやる気の出る話」で相互紹介を募集中です。

毎日12時発行のメルマガ「今日のやる気の出る話」では、相互紹介して下さるメルマガを募集しています。各号1誌のみを紹介しています。

メルマガ相互紹介とは

メルマガを発行している双方(AとB)で、お互いのメルマガを紹介し合い、読者を増やそうとする活動です。Aさんが出しているメルマガ(A)上で、Bさんの出しているメルマガ(B)を紹介します。逆にBさんが出しているメルマガ(B)上では、メルマガ(A)を紹介します。

本来、メルマガをどこかで紹介して貰おうと思えば、有料の広告となってしまいます。

しかし、こちらのメルマガもそちらのメルマガで紹介してもらうことで、無料で紹介することができます。

また、有料の広告掲載も同時に募集しております。お気軽にご連絡ください。

有料広告の場合は発行部数に対して0.5円(発行部数1000件で500円)で計算致します。 (別途消費税がかかります)

相互紹介ならびに有料広告の手続き

下記のメールフォームよりお申し込みください。

  1. 貴誌メルマガ名
  2. 貴誌紹介文 →改行込みで5行程度。
  3. 誘導先URL
  4. 貴誌における弊誌紹介予定日
    (有料広告の場合は空欄でかまいません)

折り返し、こちらから返信いたします。なお、相互紹介は先着順となります。

貴誌発行部数は問いませんが、あまりにもかけ離れている場合には複数回の紹介をお願いする場合もございますのでご了承ください。

※有料広告の場合は早めに掲載をさせていただきます。

相互紹介をお断りする場合

以下の条件に当てはまるような場合、紹介をお断りすることもありますので、ご了承下さい。

 発行期間3ヶ月未満のメルマガ
 法律に触れる等の相応しくないとこちらで判断したメルマガ

なお、発行部数は問いません。

質の高いメルマガなら、発行部数が少なくても、なるべく対等に相互紹介させて頂きます。

よろしくお願いいたします。

相互紹介ならびに有料広告のお申し込み

●お申し込み内容: ※必須
●お名前(法人名可): ※必須
●メールアドレス: ※必須
●電話番号:
●ご掲載内容: [raw]

[/raw]
※必須
●備考:
(ご不明な点があれば、ご記入ください)
 
●このサイトをお知りになったきっかけ:  

    お問い合わせ


    無料メール相談ホームページ無料診断お問い合わせ申し込み

    This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.

    一緒に読まれている記事

    関連する記事

    • メルマガ

      【今日のやる気が出る話】2020年12月13日~12月19日分【メルマガ】

      皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 12月13日 うまくいかないのが失敗だと思うかもしれないけど、うまくいくまで続けられなかったのが失敗。 12月14日 ぬるま湯の中にいても決して成長しない。 常...続きを読む

    • 価値観

      今の自分の価値

      皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは今どんな人間でしょうか。 成功した人間だと思うのであれば、 それは有意義な時間を使ってきた 素晴らしい人でしょう。 では、反対に大した人間では無いと思っ...続きを読む

    • メルマガ

      【今日のやる気が出る話】2020年8月2日~8月8日分【メルマガ】

      みなさん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 いよいよ8月。夏の到来です。新型コロナの影響は未だに大きく、GOTOキャンペーンなど行っていますが、旅行客の足取りは重いように思われます。そもそも、せっかく旅...続きを読む

    • 自己啓発

      本当の力を引き出す

      皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは自分の事をどれくらい信じていますか? 多くの人は自分の事を信じる事が出来ずにいます。 「わたしなんかが・・」 「頑張ったところで・・・」 「努力はしてみ...続きを読む

    • 価値観

      現状に満足する

      皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 すごい立派になる人と、 それなりで終わる人の違いって 何だと思いますか? 実は、非常に簡単なことなのです。 それは、『現状に満足している』のか どうかという事で...続きを読む

    • WordPress

      ワードプレスのコメントアウト

      ワードプレスにてデザインを作っていく中で、どうしても表示したくないことって出ててきますよね。そんな時に便利なのがコメントアウトのコードです。 WordPressで使われるコメントアウトには、HTML用、PHP用、java...続きを読む

    人気記事

    注目記事

    • きちんと結果を出せるホームページにしたい
    • 今のホームページを新しく作り替えたい
    • ホームページをもっと効果的に運用したい
    • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

    こんなお悩みをお持ちではありませんか?

    弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

    ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!