collapsing archives 設定

公開:2017年12月19日(最終更新:2018年05月16日)

長くブログを続けているとアーカイブ部分が長くなってページが無駄に間延びしてしまいます。ハンバーガー形式でアーカイブを表示させれば解決出来るのに! とお悩みの人に便利なプラグインをご紹介します。

簡単な設定でハンバーガーが実現

と思ってcollapsing archivesを入れて見たのですが、全部英語とかなめぷーすぎ! ってことで、一つずつチェックして試してみました。不明点もおおいですが、役に立てれば幸いです。

オプションの効果一覧

Title
リストの一番上に表示される

Show Post Count →投稿数を表示(こちらでは反応なし、下にあるのでそちらの方がいい)
Show Pages as well as posts →投稿内容を表示(反応なし)

Display archives in
変更してももとに戻るので不明。

Expanding and collapse characters:
矢印を変更できます。どれも気に入らなければcustomを選択すれば矢印が消えます。

■Clicking on year/month:
Links to archive →リスト開かないで直接リンク
Expands list→リスト形式にする。

Leave Current Year Expanded by Default
最新の年だけ開いた状態にする。

Show Post Count in Year Links
年ごとのポスト数を表示させる。

Show Month Link
アコーディオン形式で月ごとのリンクをつける。

Show Post Count in Month Links
月ごとのリンクにポスト件数をつける。

Month Links should expand to show Posts
チェックを入れるとクリックしても月ごとのページに移動しなくなる。

Leave Current Month Expanded by Default
月ごとの表示のデフォルトの矢印を消す。

Show Post Title | Truncate Post Title to
たぶん、タイトルを表示させるという設定だと思うけど、チェックしても反応しない。

Show Post Date
上と同様に反応なし。

Style
矢印を変更できます。ノーアローにしても消えない謎。

まとめ

基本的にカスタムにしないといけないのかチェックを入れても反応がないものが多かったですね……。でも、思ったよりも簡単にハンバーガーに出来た気がします。ソースで書くのも良いけど、プラグインで導入できると簡単なので助かりますね。

アーカイブが気になる人はぜひお試し下さい。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!