wordpress 触らない方がよいもの

公開:2013年02月20日(最終更新:2018年05月31日)

ワードプレスを業者にインストールしてもらった場合、管理メニューの中に触ってはならないものがたくさんあってもどれがどれだかよくわからないということでついつい触ってしまい、元に戻せなくなってしまうことが多々あります。

自身でインストールされたのでないなら触らない方が無難でしょう。

ワードプレスで触らない方がよいもの

今回は触ってはならないものを具体的にここで紹介していきます。

【外観】
こちらは見た目を変えるメニューですので、業者にインストールしてもらった場合には一切触る必要はありません。

【プラグイン】
新しい機能を追加するボタンですが、自身でインストールをしたのではないならば触る必要はありません。

【設定】
基本機能などを決めるボタンで、いくつかは触った方がよいものもありますが、触ってしまうと表示ができなくなってしまったりするので、なるべくなら触らない方が良いでしょう。どうしてもという場合には当社にぜひ一度ご相談下さい。

【インポート】
別のブログなどから記事を追加するボタンです。こちらも押す必要はまったくありません。

【WordPress の更新】
一定間隔でワードプレスは新しくなりますので、しばらく使っていると管理画面の上部に表示されます。押してしまうと問題が発生する可能性もあり、できるだけ勝手にはやらない方がよいでしょう。どうしてもという場合には、設定をしてもらった業者に聞いてみるか、当社にご相談下さい。

以上5つのボタンを押さないようにしていれば、まず壊れることはありません。

使用方法をきちんと守って素晴らしいワードプレスをご堪能下さい!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • WordPress

    ワードプレスを使ってスマホサイトを作る

    パソコン用に設定したホームページをスマホで見るとどうしても見づらくなってしまう場合がありますよね。 そんなときにオススメなのが「ktai style」 これを使えば簡単にスマホ対応サイトを作れます。 使用方法は上記からダ...続きを読む

  • WordPress

    ワードプレスのコメントアウト

    ワードプレスにてデザインを作っていく中で、どうしても表示したくないことって出ててきますよね。そんな時に便利なのがコメントアウトのコードです。 WordPressで使われるコメントアウトには、HTML用、PHP用、java...続きを読む

  • WordPress

    AMP化しようとしてデザインが壊れてしまう場合の対処方法

    googleで推奨しているモバイルファーストの設定に「AMP(Accelerated Mobile Pages)」というものがあります。簡単に言うとモバイルでの表示を早くできるというモノです。ワードプレスを使っているなら...続きを読む

  • WordPress

    カテゴリー名を取得したい

    カテゴリーとリンクを同時につけるなら<?php the_category(); ?>とすれば、今のカテゴリーが表示されます。でも、そこには必ずリンクがついていて、リンクは必要ないのに……とカテゴリー名だけを使...続きを読む

  • WordPress

    SEO対策で絶対に必要なこと

    キーワードの数とか、外部リンクとか、SEO対策には様々な意見があり、たくさんの手段があるように思われています。でも、大きく言えばSEO対策とは『記事のタイトル』で決まってしまうのです。 つまり、どんなにSEO対策をしても...続きを読む

  • WordPress

    ワードプレスの導入

    ワードプレスの導入に不安な方から「ワードプレスって本当に効果ありますか?」という質問をよく受けます。その度にはっきりと言っていますが、もはや知識もない人でも運営が出来てしまうほどWordpressの効果は圧倒的です。 入...続きを読む

人気記事

注目記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!