理解できない相手が現れたら?

公開:2010年05月29日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

あなたの身の回りの人で
相手の態度がよくわからないと、
悩んだ事はありませんか?

こちらどんなに誠意を尽くして
相手に伝えてもまったく言う事を聞いてくれずに
何を考えているのかまったくわからないという状態です。

もしも、あなたがそのような人に遭遇したら
1つ考えて欲しい事があります。

まず、その相手の事がよくわかるほど、
相手の話を聞いているのでしょうか?

「え?こちらの話を聞いてくれていないので相手の事がわからないんだ」と
もしかして思われたかもしれません。

または、「相手のことを知る前に、こちらが言っている事をやってほしいんだ」と
思われたかもしれません。

このように思われてしまったのであれば
それはあなたが人間関係で大きな勘違いをしている可能性があるのです。

どのような勘違いかといいますと、
親子関係で、よくある問題なのですが、
子供に対して、一所懸命にこうしなさい、ああしなさいと指示を出すが
一向に子供が言う事を聞いてくれない。

どうしたら、子供が言う事を聞いてくれるようになるでしょうか?
と相談される方がいらっしゃいます

つまり「子供の事がよくわからない」という相談なのですが、
この方たちとまったく同じ勘違いをしているのです。

この相談で面白い事のは、
子供の話をきちんと聞かずに
一方的に自分から話をしています。

それにも関わらず、
子供の事がよくわからないと言っている点です。

子供の事が知りたいのであれば、
本来は、自分が話すよりも子供の話を
聞いてあげる事が重要なはずです。

相手の事を知りたいわけですので、
相手が考えている事を知るために、
聞き出す必要あるのです。

つまり、相手の事を知るためには「聞く」事が重要なのです。

しかし、多くの場合では相手の話を聞きもしないで、
自分の意見だけを通そうとするので、
相手は話を聞いてくれません。

その結果、言う事を聞いてくれない相手の事がわからなくなるのです。

理解が無いところでは、
相手に共感する事はできませんので、
相手が言っている事、やっている事に基本的に同意できません。

そのように理解の無い状態で、相手を注意をしても、
頭ごなしに押し付けるだけになってしまうのです。

あなたも自分の事をよくわかっていない人に
頭ごなしに「○○しろ」と言われても納得できませんし、
行動を改めるなんて難しい事ですよね。

そうなのです。自分の事を理解してくれている人以外に
何かを言われても自分を変えることは難しいのです。

ですので、まずはあなたの意見はおいておいて、
相手の事が知りたいのであれば、
相手の話をしっかりと聞き、
もっともっと相手が考えている事を理解しましょう。

理解する事が相手の事を知る一番の近道なのです。

相手の事がよくわからない場合はあなたの努力で
二人の関係は大きく変わっていくのです!

聞く事を意識して、しっかりと相手の事を理解していきましょう!

今日のやる気が出る話

問題が発生するのは、自分の中に問題が残っているから。
逃げ続けていても、いつか向き合わなければならない。
自分を成長させるために、今すぐに問題に立ち向かおう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 人間関係

    理解する事が始めよう

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 同じ考えを持っている人や 価値観がまったく同じ人なんてまずいません。 これはあなたもわかっているはず事ですし、 当たり前のことですよね。 当然、男であったり、女...続きを読む

  • 人間関係

    恩はすぐに返す

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは親孝行を どれくらい出来ていますか? どんなに親のことがにくくても 育ててもらった恩というのは感じていますか? おそらく大半の人が 育ててもらったことに...続きを読む

  • 人間関係

    人間関係をリセットする前に考える1つのこと

    皆さん、こんにちは。 割れた腹筋を目指して、毎日腹筋をやっている、やる気プロデューサーの上田洋輔です。 本日は人間関係をすべて消し去ってしまう人の話です。 突然、何を思ったのか、メールアドレスを変え、電話番号を変え、おま...続きを読む

  • 人間関係

    分かってもらいたいなら相手を理解しよう

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 相手を叱るとき、怒鳴りつけていませんか? 仕事や学校で誰かが失敗をして 自分に被害が出るとき ついつい怒鳴ってしまいたくなります。 あなたもそんな経験ありません...続きを読む

  • 人間関係

    説得力をつけるために

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは部下や後輩が失敗してしまった時に どのような対応をしていますか? 正直なところ、注意のしかたは人それぞれですが、 目指す結果はみんな同じだと思います。 ...続きを読む

  • 人間関係

    ものは考えよう

    こんにちは。 本日もあなたのやる気をプロデュースします! 本日は、考えようによって、マイナスであろう事件も プラスに変えることが出来るというお話です。 物事には、必ず表と裏があります。 つまり、良かった点と悪かった点です...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!