なんか嫌な事をされた場合

公開:2010年07月16日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

嫌いな人じゃないのに
なんか嫌な事をされる事ってありませんか?

例えば、ちょっと失敗した時に
派手に笑われたり、馬鹿にされたり。
または、意見を言うと反対されたり、
まともに聞いてもらえなかったりです。

このように相手の事を嫌いじゃないんだけど、
なんか「ムッ」とする事ってないでしょうか?

もしも、周りの人に「ムッ」とする事がないとすれば
それはとてもあなたが普段から
素晴らしい行動をしている事になるのです。

しかし、多くの人は夫婦間でも恋人間でも、友達間でも
なんか「ムッ」とする事があると思います。

なぜ、ムッとするようなことを相手はしてくるのかと
考えてみた事はありますか?

「あいつは普段からあんなやつだよ」
「普段はいい奴だけどむかつく事をたまに言う」
「基本的にあいつにはいつも反対される」などと考えて
相手の欠点のように考えていないでしょうか?

もしも、そのように考えているようでしたら
ここで考え方を変えてください。

あなたが相手からされた嫌な事を
「相手の個性」だと考えていると
その相手とこの先もその嫌な部分を見ながら
生きてかなければならなくなるのです。

誰かに嫌な事をされたときは
普段自分が周りの人にやっている事を思い出してみましょう。

例えば、特定の相手からいつも嫌味を言われていると感じるようであれば、
あなた自身が他の人に嫌味を言っていないでしょうか?という事です。

他にも、いつも意見を反対してくる人がいるのであれば
あなた自身も誰かの意見にいつも反対していないでしょうか。

このようにあなたが普段やっている事が
相手の潜在意識に入っていき
あなたの行動を相手も真似するようになるのです。

そして、その真似をするという行動は
関係が深いほど真似をする量も多くなっていくのです。

つまり、いつも一緒にいる相手ほど、
あなたが嫌だなと思う行動を
真似されているというわけです。

ですので、あなたが普段やっている行動が
あなたに返ってきているだけなのです。

友達と服装が似てきたり、話し方が似てきたりしますよね?
恋人が好きな事を自分もやってみたいと思いますよね?
それと同じ事で、あなたが普段やっている事も
相手はやってみたいと思うようになるのです。

もしも、相手の行動で気になる事があったら
「相手の個性」だと割り切るのではなく
自分の普段の行動を見直しましょう。

あなたが普段やっている事は
全て返ってくるのです。

自分がされたくない事は
人にしないようにしていきましょう。

そうすればあなたが相手から気分悪くされる事が
驚くほど減っていくでしょう。

嫌な事があったら、自分を変えるチャンスなのです。
頑張って自分が普段やっている事を思い出して
改善できる事は改善していきましょう!

今日のやる気が出る話

わからない事や知らない事を素直に言える人は少ない。
「教えてください」
成功するために一番必要な言葉です。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 人間関係

    分かってもらいたいなら相手を理解しよう

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 相手を叱るとき、怒鳴りつけていませんか? 仕事や学校で誰かが失敗をして 自分に被害が出るとき ついつい怒鳴ってしまいたくなります。 あなたもそんな経験ありません...続きを読む

  • 人間関係

    嫌われてみよう!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは人と接するときに、 好かれようと思っていますか? それとも嫌われないようにしていますか? どちらも自分を良く見せようとしているので 同じようなことに思わ...続きを読む

  • 人間関係

    未来を変えるために必要な行動

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 今日は、今日の大事さを考えてみたいと思います。 おそらく大半の人が今日も学校や仕事です。 今日、朝起きてどう思いましたか? 「よーし。新しい朝だ頑張ろう!」と ...続きを読む

  • 人間関係

    人を育てる時に注意すること

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 始めに楽しくやっていたことでも、ルールがわかってくると 間違いを指摘されるようになります。 ですので、だんだんと楽しいことでも 正しくやらなければならなくなるの...続きを読む

  • 人間関係

    育児と仕事を両立する為の3つのステップ

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 1999年に共働き世帯が専業主婦世帯を上回ってから、ずっと右肩上がりに共働き率が上がっている日本。すで6割強が兼業主婦となっています。こんな時代だからこそ、問題...続きを読む

  • 人間関係

    笑顔の重要性知ってますか?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 話しかけられたときに 笑顔と堅苦しい顔はどちらがいいでしょうか? 葬式などの特殊な場面以外では、 笑顔で話かけられたほうがいいですよね。 このように笑顔で話しか...続きを読む

人気記事

注目記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!