目の正しい使い方

公開:2010年07月30日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

あなたの目は何のためにありますか?

「え?物を見るために決まってるでしょ!」と
答えられそうですね。

その通り、物を見る、何かを見るために目があるのです。

では、あなたはその目を使って
どんなものを見ていますか?

多分意識していないとは思いますが、
自分の目の前にあるものを見ていると思います。

目の前にあるものを見るために目があるのは
誰でもわかっていることだと思いますが、
そこから先は人によって違うのです。

何が違うのかと言いますと、
例えば、あなたの大好きなAさんが目の前にいました。

あなたは大好きな人なので、
Aさんを見ていると気分が弾みますが、
同じ場所にBさんがいて、BさんはAさんの事が大嫌いです。

すると、同じようにAさんを見ているという状況は同じですが、
あなたとBさんでは、Aさんへの気持ちが違うために
気分が変わってしまうのです。

このように目には気分を変えてしまうほどの力があるのです。

あなたが目で見て相手や出来事をどのように判断するかによって
そこから気分が大きく変わってしまうという事なのです。

多くの人は嫌いな人を見るときや
嫌な出来事に出くわした時は
相手の弱点ばかり見る視点になってしまいがちです。

反対に好きな人を見るときは
良いところを見つけて見ようとするのです。

このようにあなたが相手に対して
どのような感情を抱いているかによっても
目の使い方は変わってくるのです。

あなたが何かを見たときには
それをどのように判断するのかは
いつもあなたが自由に決める事ができるのです。

しかし、だからと言って嫌いな人を見るとき
わざわざ相手の嫌な部分を探すために
相手を見る必要なんてないですし、
好きな相手でも嫌いな相手でも
良いところを探すように心がけていけば
相手の良いところを見つける事ができるのです。

あなたの目をわざわざ他人の欠点を見る事に使わずに
相手の良いところを探すために使えるようになっていきましょう。

そうすることで、どんな相手とでも
うまく付き合っていく事が出来るようになりますし、
あなたの人間としての器も大きくなっていくのです。

何をみて、どう判断するのかは
あなたの自由なのです。

その自由をうまく使って
多くの人の良いところを見つけられるような
人間になっていきましょう!

今日のやる気が出る話

夢は忘れやすい。
いつも口にしておかないとすぐに忘れてしまう。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 人間関係

    人間関係を改善するたった1つの思考

    皆さん、こんにちは。 人間関係は人生の縮図だと思っている、やる気プロデューサーの上田洋輔です。 皆さんは周りの人からの信用を得るために、どのようなことをしていますでしょうか? このような質問をすると多くの場合、『信用を得...続きを読む

  • 人間関係

    連絡が取りづらい人との関係改善が夢を実現させる

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 なにかのきっかけで連絡をしなければいけなくなったとき、連絡を取りにくいなぁと思う人があなたにもいませんか? 普段からこまめに連絡を取っている相手だったら、当然そ...続きを読む

  • 人間関係

    育児と仕事を両立する為の3つのステップ

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 1999年に共働き世帯が専業主婦世帯を上回ってから、ずっと右肩上がりに共働き率が上がっている日本。すで6割強が兼業主婦となっています。こんな時代だからこそ、問題...続きを読む

  • 人間関係

    大事な人の見つけ方

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人は自分と似た人を周りに集める傾向があります。 その為、素敵な人には素敵な人が集まってきて、 疑り深いと疑り深い人が集まってくるのです。 周りの人達は全て自分を...続きを読む

  • 人間関係

    嘘は良い人の始まり?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは嘘について どのようなイメージがありますか? 「嘘」って言葉だけみると 「騙す、偽る、疑う」などのマイナスな言葉に 結びつきやすく、悪いイメージを持たれ...続きを読む

  • 人間関係

    相手を変えることの難しさ

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 誰もが体験する事なのですが、 相手に対して腹を立ててしまう事です。 これは、食事のために入ったレストランでもありえますし、 コンビニの店員などに腹を立てる事もあ...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!