目の正しい使い方

公開:2010年07月30日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

あなたの目は何のためにありますか?

「え?物を見るために決まってるでしょ!」と
答えられそうですね。

その通り、物を見る、何かを見るために目があるのです。

では、あなたはその目を使って
どんなものを見ていますか?

多分意識していないとは思いますが、
自分の目の前にあるものを見ていると思います。

目の前にあるものを見るために目があるのは
誰でもわかっていることだと思いますが、
そこから先は人によって違うのです。

何が違うのかと言いますと、
例えば、あなたの大好きなAさんが目の前にいました。

あなたは大好きな人なので、
Aさんを見ていると気分が弾みますが、
同じ場所にBさんがいて、BさんはAさんの事が大嫌いです。

すると、同じようにAさんを見ているという状況は同じですが、
あなたとBさんでは、Aさんへの気持ちが違うために
気分が変わってしまうのです。

このように目には気分を変えてしまうほどの力があるのです。

あなたが目で見て相手や出来事をどのように判断するかによって
そこから気分が大きく変わってしまうという事なのです。

多くの人は嫌いな人を見るときや
嫌な出来事に出くわした時は
相手の弱点ばかり見る視点になってしまいがちです。

反対に好きな人を見るときは
良いところを見つけて見ようとするのです。

このようにあなたが相手に対して
どのような感情を抱いているかによっても
目の使い方は変わってくるのです。

あなたが何かを見たときには
それをどのように判断するのかは
いつもあなたが自由に決める事ができるのです。

しかし、だからと言って嫌いな人を見るとき
わざわざ相手の嫌な部分を探すために
相手を見る必要なんてないですし、
好きな相手でも嫌いな相手でも
良いところを探すように心がけていけば
相手の良いところを見つける事ができるのです。

あなたの目をわざわざ他人の欠点を見る事に使わずに
相手の良いところを探すために使えるようになっていきましょう。

そうすることで、どんな相手とでも
うまく付き合っていく事が出来るようになりますし、
あなたの人間としての器も大きくなっていくのです。

何をみて、どう判断するのかは
あなたの自由なのです。

その自由をうまく使って
多くの人の良いところを見つけられるような
人間になっていきましょう!

今日のやる気が出る話

失敗を恐れると何もできなくなる。
失敗は恐ろしいけど、やってはならないことではない。
失敗を恐れる気持ちが夢を粉々に砕いていく!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 人間関係

    言いたいことを我慢しない理由

    皆さん、こんにちは。 言葉にすることの難しさを痛感している、やる気プロデューサーの上田洋輔です。 知っていましたか? 言いたいことは、『言わないと伝わらない』のです。 「何を当たり前のコトを?」 そう思った人も多いでしょ...続きを読む

  • 人間関係

    怒りの後に必ず後悔がついてくる

    皆さんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田です。 雨が降る日が続いていますが、気分だけは盛り上げていきましょう。 雨なんて関係ないのです。ただ雨が降った事実があるだけです。 あなたにやる気があればまったく関係ないこと...続きを読む

  • 人間関係

    恋愛をうまくいかせる秘訣

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人間関係は駆け引きであるという人がいます。 特に恋愛になると、好きとどっちから言ったとか、 交際を求めてきたのはどっちか、 プロポーズしてきたのはどっちかなど。...続きを読む

  • 人間関係

    裏切られないようにするには

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 他人を信頼すると100%裏切られる。 ってご存知ですか? 「そんなことはない!」と瞬間的に否定されてしまいそうですが、 よく考えてみて下さい。 例えば、相手を信...続きを読む

  • 人間関係

    関係を改善させるには

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 恋人や夫婦の悩みで一番多いものがあります。 それは、変わってしまった相手を どうすれば前のように戻せるのかというものです。 アツアツの恋人・新婚でも月日が経つに...続きを読む

  • 人間関係

    感動したときあなたはどうしていますか?

    皆さんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田です。 本日もあなたのやる気をサポートします! 今、巷では、オリンピックの報道が連日ニュースをにぎわせていますね。 日本も、この調子でたくさんのメダルが取れるといいですね。 ...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!