相手をサポートする時に考えること

公開:2008年08月24日

みなさんこんにちは。
やる気プロデューサーの上田です。
今日もあなたのやる気をしっかりサポートします。

昨日は、人をサポートするタイミングについてお話しましたので、
今日は、どのくらいの感情で人をサポートすればよいのかをお話します。

あなたは、どれくらいの困っている時に、
どのくらいのレベルでサポートをされたいですか。

状況により異なる。とか、邪魔にならない程度に手伝ってくれればいいよ。とか
色々意見が出るかもしれません。まー。実際に状況により異なることが多いかもしれません。

あまり手伝いすぎるのは、個人の考えを奪うことになってしまいますからね。
「おせっかい」という言葉もあるくらいです。
手伝うのは程々にした方が良い場合も確かにあります。

しかし、あなたが、相手に何かサポートが必要だなと思ったときは、
全力でサポートしてあげて下さい。

「さっきと話が違うじゃん」と思ったかもしれませんね。
「全力と程ほどどっちなんだよ」と思ったかもしれません。

真逆の事を言っているように聞こえた方には、大変申し訳ありません。
私の表現が良くありませんでしたね。

実際には、全力で相手をサポートすることと、
程ほどに相手をサポートするというのは、全く関連がありません。

全力で程ほどにサポートすることが可能なのです。

それは、全力のサポートとは、あなたの相手に対する姿勢の事を言っています。
ですが、程ほどにというのは、サポートする内容について言っています。

わかりますか。
つまり、「おせっかい」とか「余計なお世話」という言葉は
あなたが相手にしているサポート内容について言われているのです。

あなたが本気の本気で全てをかけてサポートしていれば、相手は
決して嫌な気持ちになることはありません。

つまり、相手が嫌な気持ちになった場合は、
あなたのやっていることは、サポートではなく、押し付けなのです。

いいですか。全力でサポートとは、あなたが寝る間も惜しんで
相手の事を考え、そして、何をしてあげるのが相手にとって
一番良いのかを真剣に考えることです。

そして、そこまで真剣に相手について考えてした行動は、
絶対にマイナスにとられられることはありません。

ここを勘違いして、やってあげる、言ってあげるの
がサポートだと思っていると、
相手はとても嫌な思いします。

行動と姿勢を間違わないように
相手を全力でサポートしてあげましょう。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 人間関係

    相手を変えるのは難しい!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは簡単に自分を変える事が出来ますか? もしも、簡単に変われると思っているのであれば、 今よりも1時間遅く寝て、 2時間早く起きてください。 そうする事で、...続きを読む

  • 人間関係

    相手の性格が悪くなった時

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 好きで一緒になった人なのに いつかだんだんと嫌な部分が見えてきて、 相手からもきつい事を言われるようになったって 経験はおそらく皆さん誰しも一度は 経験している...続きを読む

  • 人間関係

    育児と仕事を両立する為の3つのステップ

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 1999年に共働き世帯が専業主婦世帯を上回ってから、ずっと右肩上がりに共働き率が上がっている日本。すで6割強が兼業主婦となっています。こんな時代だからこそ、問題...続きを読む

  • 人間関係

    マイナス発言をされた場合

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 前回は、マイナスの発言をしてしまった時に どれだけ相手にマイナスの感情を 与えるのかについて考えてみました。 今回は、言われてしまった時に、 どの様に考える用に...続きを読む

  • 人間関係

    説明がうまくなるには

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは自分の説明がうまいほうだと思いますか? このように質問すると、多くの人は 「あまりうまいほうではない」と答えます。 しかし、面白いことに 現実社会では反...続きを読む

  • 人間関係

    もっと誰かを好きになる為には?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは好きな人、 嫌いな人どっちに目が行きやすいですか? 『好きな人』と答える人が多いと思いますが、実は違います。 実際には嫌いな人に目が行く方が多いのです。...続きを読む

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!