期待をするから裏切られる

公開:2010年06月18日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

人間関係や恋愛関係がおかしくなってしまうには
大きな要因があります。

その大きな要因のひとつが
相手から何かをもらおうとする気持ちです。

相手からもらおうとしてしまうと
関係は少しずつおかしくなってしまうのです。

例えば、たくさんの愛情を与えたのだから、
相手から愛情を返してもらうのが当たり前だと考えていると
自分が与えた分だけ相手からもらえないと
不満を感じるようになります。

これは、ストーカーが一方的に
愛の手紙を送っているのと変わりはありません。

とはいえ、恋人からの愛の言葉は嬉しいでしょうし、
ストーカーからの愛の言葉は気持ち悪いでしょう。

しかし、勘違いしてはならない事があります。

それらの感じ方はあなたが決める事でなく、
相手が決める事であって、
あなたが100点だと思った愛の言葉も相手からしてみれば
気持ち悪いだけだったりするかもしれないという事なのです。

ですので、あなたが100点だと思ってやっている行動だったとしても
相手が何も返してくれない事を不満に思ってはいけないのです。

相手には相手の感性があり、
その感性の中であなたがやった事を
感じているだけなのです。

そこを勘違いして、自分の勝手な思い込みでで
相手の気持ちや行動を期待していると、
関係は絶対にうまくいきません。

そこを勘違いしてしまうと、
相手が自分の思い通りにしていないと
腹を立てる結果になってしまうのです。

夫婦間でよくある話なのですが、
自分が帰ってきたら
ご飯とお風呂が沸いているのが
当たり前だと考えている人にしてみれば
自分が帰ってきたときに、
ご飯かお風呂の支度が出来ていないというのは
相手を責める十分な材料になるのです。

しかし、相手にも都合があるので、
たまは準備が出来ていない事も
理解して欲しいと考えるはずです。

その結果は、この出来事は
夫婦喧嘩をするには十分な要因となるでしょう。

これは互いに互いが相手に勝手な期待をしたために
喧嘩になってしまったのです。

一方はご飯とお風呂のしたくは当たり前。
もう一方はたまに遅れても理解して欲しいと
思うから喧嘩になるのです。

勝手な期待をしていなかったら、
ご飯やお風呂の支度を毎回してくれて
感謝でしょうし、たまにしてなくても
もともと期待してないわけですので
喧嘩の要因になるわけもないのです。

遅れた方もおなじで、毎回やってるから、
今回くらいは遅れても理解して欲しいと考えずに
遅れたのだから、きちんと謝って許してもらおうと
思っていれば、大丈夫だという勝手な期待はありませんので
一方的に謝るだけで喧嘩になることはないでしょう。

このように相手に勝手な期待を持つと
関係は壊れてしまいやすいのです。

そもそも、相手の事を100%理解するなんて
親でも出来ないような事を、他人に求めるのが無理な話なのです。

相手との関係をうまくいかせたいのであれば
相手に期待するのではなく、
自分から与えるようになっていきましょう。

求めてばかりいると友情も愛情もおかしな方向に
進んでいくのです。

自分から相手にたくさん与えることだけに力を入れてください。
戻ってきたらラッキーなのです。

相手の気持ちに期待せずに、
自分から卓さんを相手に与えられるようになっていきましょう

与えた分だけ返ってくると考えて相手に期待をすると
いつか期待を裏切られた時に関係は壊れてしまうのです。

期待はせずに他人には与える気持ちで接していきましょう!
それが関係をよりスムーズにしていくのです!

今日のやる気が出る話

夢は忘れやすい。
いつも口にしておかないとすぐに忘れてしまう。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 人間関係

    人を喜ばせる方法

    皆さん、こんにちは。 いつかは山奥で毎日釣りでもしながら自給自足をしたい、やる気プロデューサーの上田洋輔です。 どんな人でも喜ばせたい相手が1人はいると思います。もしもいないとしたら、その人は誰とも出会わない山奥で暮らす...続きを読む

  • 人間関係

    相手をやる気にさせるには?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは誰かにやる気になってもらいたくて、 がみがみお説教をしたり、 真剣にはなしをしたりしたことはありませんか? 親が子どもにするように、 上司が部下にするよ...続きを読む

  • 人間関係

    相談すると無理な問題を聞かされる

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 夢をかなえるために努力を始めたとして、 それを周りに相談すると多くの場合、 「無理な例題」を出されてしまいます。 例えば、健康のために毎日走ると決めた人がいたら...続きを読む

  • 人間関係

    他人は信じるものではない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは他人に期待するとき どれくらい期待を寄せているでしょうか? 例えば、あなたの大事な秘密ごとを話したとしましょう。 そして、その情報についてあなたは誰にも...続きを読む

  • 人間関係

    人の話の聞き方

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 コミュニケーションの基本は 相手の話を聞く事にあるというのは おそらくみなさんが知っている事だと思います。 しかし、実際に人の話を聞いている人は あまり多くあり...続きを読む

  • 人間関係

    嘘は良い人の始まり?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは嘘について どのようなイメージがありますか? 「嘘」って言葉だけみると 「騙す、偽る、疑う」などのマイナスな言葉に 結びつきやすく、悪いイメージを持たれ...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!