笑顔の重要性知ってますか?

公開:2011年07月22日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

話しかけられたときに
笑顔と堅苦しい顔はどちらがいいでしょうか?

葬式などの特殊な場面以外では、
笑顔で話かけられたほうがいいですよね。

このように笑顔で話しかけられるほうがいい
なんていうのは非常に当たり前のことです。

では、自分のことで考えてみてください。

笑顔で話しかけていますか?
また笑顔で返事できていますか?

世の中には不思議なもので
なぜか笑顔を見せるのを拒んでいる人がいます。

これは非常にもったいない話なのです。

そもそもなぜ笑顔になるのを
惜しんでいるのでしょうか。

笑顔になると何か損でもするのでしょうか。

はっきり言っておくと、笑顔と真顔で
得をするのは笑顔なのです。

同じ感謝されるでも、笑顔で「ありがとう」と言われるのと、
ニッコリともせずに「ありがとう」と言われるのでは
どちらが言われて嬉しいですか?

当然、笑顔で言われたほうがうれしいですよね。
このように笑顔は良い感情を増幅してくれるのです。

笑顔を惜しんでいる人は、そのメリットを考えていません。

それどころか、『笑顔を見せるのが損』だと考えているはずです。

はっきり言いますが、自分のプライド以外で
損をすることはありません。

笑顔でいると『なめられそう』とか『弱そうに見える』
『媚びているようで恥ずかしい』など

このように笑顔を惜しんでいる人は
自分のことばかり考えているはずです。

自分のことしか考えていない相手と
あなたは仲良くなりたいと思いますか?

当然の話ですが、思うわけありませんよね。

むしろ逆にあなたのことを考えてくれる人と
仲良くなりたいと思うはずです。

笑顔は見せられたら見せるではなく、
『頑張ってでも笑顔を見せたほうが良い』のです。

あなたが笑顔を見せるだけで、相手は喜びます。

相手が喜ぶと判っているのに、
やらない理由なんてないですよね。

笑顔でいる時間が長ければ長いほど、
周りに良い印象を与えるのです。

もしも、笑顔を惜しむような生活をしていたのであれば
今日から、笑顔を出せるような生活をして見ましょう。

あなたの周りの対応が今の数倍よくなるでしょう。

相手を気持ちよくして、
自分まで気持ちよくなれるのが笑顔です。

この素晴らしい表情をうまく活用して
もっと楽しい毎日を作り上げていきましょう!

今日のやる気が出る話

人とのつながりは今の自分を見つめ直すいい機会。
あなたの周りにいる人はあなたと同じレベルの人達。
どんな人達に囲まれていますか?

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 人間関係

    理解できない相手が現れたら?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたの身の回りの人で 相手の態度がよくわからないと、 悩んだ事はありませんか? こちらどんなに誠意を尽くして 相手に伝えてもまったく言う事を聞いてくれずに 何...続きを読む

  • 人間関係

    感情のコントロール

    みなさんこんにちわ。 やる気プロデューサーの上田です。 本日もあなたの頑張りを応援します。 他人が怒っているところに出くわした時に 「なんで、その程度のことでそんなに怒るの?」 って思ったことありませんか。 これは、自分...続きを読む

  • 人間関係

    収入をアップさせる秘訣は「思いやり」にあり

    みなさんこんにちは、 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 今回は仕事をする上であまり関係がないと思われている、「収入」と「思いやり」について考えてみます。一見、全く関係がないと思う人もいるかも知れませんが、実際にはそん...続きを読む

  • 人間関係

    感動したときあなたはどうしていますか?

    皆さんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田です。 本日もあなたのやる気をサポートします! 今、巷では、オリンピックの報道が連日ニュースをにぎわせていますね。 日本も、この調子でたくさんのメダルが取れるといいですね。 ...続きを読む

  • 人間関係

    相談すると無理な問題を聞かされる

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 夢をかなえるために努力を始めたとして、 それを周りに相談すると多くの場合、 「無理な例題」を出されてしまいます。 例えば、健康のために毎日走ると決めた人がいたら...続きを読む

  • 人間関係

    人間関係はいたってシンプル!

    皆さんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 今回は人間関係のシンプルさについてお話いたします。 あなたが、大好きな人ってあなたのことを大好き。 もしくは、いい評価を持っていてくれるのではないでしょうか。 逆...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!