理解できない相手

公開:2013年02月20日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

自分の中で正しいと思う話をして
相手を怒らせてしまったことってありませんか?

そんな時って、
「なんで理解してくれないんだろう」って思いますよね。

もしも、このような場面に出くわしたら
相手が何を求めているのかを考え直して欲しいのです。

正しい答えを求めているのか
それとも同意を求めているだけのかを
「理解」してください。

正しい答えを求めている人ならば
適切なアドバイスは効果的でしょうが、
同意を求めている人に
正しい意見を言っても意味がないのです。

例えば、「不倫をしている」という
相談を受けたとしましょう。

ここで、正しい答えで言えば、
「相手が別れてから付き合えば?」
「不倫するような奴は信用できん」などが
正しい答えだと思います。

しかし、同意を求めている場合には、
このような正しい話をして欲しいのではなく、
「不倫でも頑張ってね」「いつかその恋、実るよ」みたいな
自分の考えに同意する返事をもらいたいわけです。

ここで逆の回答をしてしまうと、
相手と気まずくなったり、喧嘩になったりするわけです。

相手だって、同意をしてもらいたかったのに、
正しい意見なんて言われたら、
「コイツわかってねえな」と思うわけですから。

正しくありたいと考えている人ほど、
他人にも正しさを求めますから、
同意して欲しいだけの人とは
よくぶつかってしまうでしょう。

つまり、相手が何を求めているのかを
「理解」することから相談が始まるわけですね。

相手が望んでいない答えであれば、
どんなに正しい意見を言ったとしても相手には伝わりません。

「わかってねえな」と思っている人の意見なんて
誰も取り入れようとはしないのです。

相手の話を「理解」するよりも
相手が何を望んでいるのかを「理解」する方が
100倍大事なのです。

みんな自分が正しいと思うことしか、行動しません。

どんなにひどい矛盾した意見であっても
それを正しいと相手が思っているのであれば、
それはその人なりの正しい考え方なのです。

相手の考えを否定してしまうと、
こっちの意見も否定されてしまいます。

上手く相手を説得させられないと感じるようであれば
ぜひ相手を理解することから始めてみましょう。

もっとあなたの意見を
取り入れてもらえるようになるはずです。

頑張っていきましょう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 人間関係

    コミュニケーションで悩んだら

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人を注意する時にあなたは 感情込めて怒っていませんか? 学校ではコミュニケーションをとる上で一番大事な 人の褒め方や叱り方を教えてくれません。 ですので、多くの...続きを読む

  • 人間関係

    他人が信じられないを直す方法【人間不信】

    みなさん、こんにちは。 テレビやマスコミ以外の言葉ならみんな信じてしまう、やる気プロデューサーの上田 洋輔です。テレビやマスコミを信じないのはスポンサーなどの指示があれば、いくらでも真実を曲げてくるからです。特に国民から...続きを読む

  • 人間関係

    別れたときに考える事

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 夫婦や恋人と別れたあとに 「あいつと付き合って損をした」とか 「無駄な時間を使った」とか 「あんな奴とは付き合わなければよかった」などと 相手の事を悪く言う人が...続きを読む

  • 人間関係

    悪いことをしたら、選択は2つ

    皆さん、こんにちは、こんばんは、 謝罪のタイミングは重要だと痛感した、やる気プロデューサーの上田洋輔です。 先日、とある有名なyoutuberの方が謝罪をされました。 おそらく皆さんも、話は聞いたことがあるかと思います。...続きを読む

  • 人間関係

    褒める練習

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 褒めるというのは、実にすごいもので、 やる気のない人にやる気を与えたり、 怠け者を働き者に変えたりと、 うまくいけばものすごい力を発揮します。 でも、この褒める...続きを読む

  • 人間関係

    相手をやる気にさせるには?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは誰かにやる気になってもらいたくて、 がみがみお説教をしたり、 真剣にはなしをしたりしたことはありませんか? 親が子どもにするように、 上司が部下にするよ...続きを読む

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!