マイナス発言をされた場合

公開:2008年12月06日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

前回は、マイナスの発言をしてしまった時に
どれだけ相手にマイナスの感情を
与えるのかについて考えてみました。

今回は、言われてしまった時に、
どの様に考える用にすればよいのかについて
考えてみたいと思います。

誰かにマイナスの発言をされたと感じた時に
どの様に解釈をしていますか?

「くそ!むかつく!」
「お前になんか言われたくない!」等の
マイナス感情が出てくるもの当然ですし、
もちろん理解もできます。

しかし、そのような事で気分を
振り回されていいのでしょうか?

ここを良く考えてください。

周りからのマイナス意見を
そのまま鵜呑みにするようになってしまうと、
せっかくあなたが今日一日プラス感情でいこうと思っていても、
誰かからの一言で、一日の気分が台無しになってしまいます。

これでは、非常にもったいないですよね。

今日は○○さんにこんな事を言われたから
気分がマイナスになったとかではなく、
誰にどんな事を言われても、プラスに解釈できるように
癖をつけていきましょう。

そうすることで、誰にどんな事を言われても、
自分の気分を害する事が少なくなるはずです。

絶対的にあなたの気分を悪くする為に
出るマイナス意見よりも、
あなたに何かを気づいてもらう為に
でるマイナス意見の方が多いはずです。

ですので、マイナスなことを言われたとしても、
それは、あなたに何かを伝えようとする
アドバイスだと考える事で、
プラスに解釈する事が出来るようになります。

せっかく、誰かが何かをあなたに言ってくれたのですから、
そこから学ぶべき事があれば成長につながりますので、
今後のあなた役にも立つはずです。

自分の感情は自分で決めていきましょう。
マイナスの意見でもプラスに解釈をする事が出来るようになれば
人生はもっと楽しく感じられるようになります!

今日のやる気が出る話

潜在意識には冗談は通用しない。
だから、自分へのマイナス言葉は冗談でも言わない。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 人間関係

    説得力をつけるために

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは部下や後輩が失敗してしまった時に どのような対応をしていますか? 正直なところ、注意のしかたは人それぞれですが、 目指す結果はみんな同じだと思います。 ...続きを読む

  • 人間関係

    恩はすぐに返す

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは親孝行を どれくらい出来ていますか? どんなに親のことがにくくても 育ててもらった恩というのは感じていますか? おそらく大半の人が 育ててもらったことに...続きを読む

  • 人間関係

    未来を変えるために必要な行動

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 今日は、今日の大事さを考えてみたいと思います。 おそらく大半の人が今日も学校や仕事です。 今日、朝起きてどう思いましたか? 「よーし。新しい朝だ頑張ろう!」と ...続きを読む

  • 人間関係

    理解できない相手

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 自分の中で正しいと思う話をして 相手を怒らせてしまったことってありませんか? そんな時って、 「なんで理解してくれないんだろう」って思いますよね。 もしも、この...続きを読む

  • 人間関係

    会話をスムーズにするには?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたの普段の会話を思い出して欲しいのですが、 あなたの話は『自慢』と『失敗』どちらが多いでしょうか? 『自慢』なんてしてないと答える人が多いですが、 自分の会...続きを読む

  • 人間関係

    人間関係をリセットする前に考える1つのこと

    皆さん、こんにちは。 割れた腹筋を目指して、毎日腹筋をやっている、やる気プロデューサーの上田洋輔です。 本日は人間関係をすべて消し去ってしまう人の話です。 突然、何を思ったのか、メールアドレスを変え、電話番号を変え、おま...続きを読む

人気記事

注目記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!