どうしても嫉妬してしまう

公開:2014年05月02日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

人が一番醜くなる瞬間をご存知でしょうか?
それは他人を妬んだ瞬間です。

人は他人の幸せをあまり素直には喜べません。
嫌いな相手であればなおさらではないでしょうか。

これを嫉妬と言うのですが、
どうして醜くなってしまうと思いますか?

醜くなってしまうのは、自分に嘘をついてしまうからです。

他人を嫉妬すると絶対に自分に嘘をつきます。

自分が誰かを羨ましいと嫉妬したときのことを思い出してください。
おそらく相手を下げて、自分を満足させたはずです。

例えば、出世した同僚には「あいつよりもわたしの方が頑張っていたのに」
恋人ができた友達に「あの子よりもわたしの方がかわいいのに」
宝くじに当たった知人に「無駄な運を使ったからこの後絶対に不幸になる」
などなど。

このように他人を羨んでしまうと
自分を守る為に言い訳をしてしまい、
汚い部分が自然と出てしまうのです。

ですので、可能であれば他人を嫉妬するのはやめた方がいいわけです。
とはいえ、どうしても他人が羨ましく見える時はありますよね。

そんな時は相手を素直に認めてください。
難しく考える必要はありません。

ただ相手の努力や頑張りを素直に表現すればいいだけです。
なれないうちは、様々ないいわけがでてくると思います。

けれど、その声に耳を貸してはいけません。
何度も言いますが、嫉妬している状態は一番醜くダメな状態なのです。

つまり、その状態で浮かんでくる声は
あなたを成功には導かない声なのです。

その声を鵜呑みにしてしまうと、
あなた自身がどんどんダメになっていきます。

例えば、他の人が出世して『この会社は私の頑張りをわかってくれない』と
自分に言い聞かせてしまったら、それ以上、その会社で頑張るのは難しくなります。

友だちに恋人が出来た場合も同様に
『わたしの方が可愛いのに』『あの程度の相手なんて』
などと考えてしまうと、あなた自身がまともな恋人を作れなくなるのです。

このように嫉妬からでてきた声には意地でも耳を貸してはいけません。

それよりも、他の人の頑張りを認めて、
『次は私もそうなろう!』『私も頑張ればあの人みたいになれる』
そのように考えるようにしてみてください。

羨ましい気持ちは完全には消えないかもしれませんが、
それでもあなたの中で何か変わるものがあるはずです。

他人を落として、自分を満足させる言葉に自分を成長させるものはありません。

成長するのは自分の足りない部分を理解して、
そこから何かの行動を始めたときにだけなのです。

あなたより頑張っている人はたくさんいます。
良い結果を出している人もたくさんいるのです。

その人たちを妬んで敵にまわしているようでは、もったいないのです。

素直に相手の頑張りを認め、自分の力にしていけるように
常に相手を認め、自分を奮い立たせていきましょう!

今日のやる気が出る話

行動が伴わない言動に説得力はない。
リーダーになりたいなら、まず最初に動く癖をつけよう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 人間関係

    もっと誰かを好きになる為には?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは好きな人、 嫌いな人どっちに目が行きやすいですか? 『好きな人』と答える人が多いと思いますが、実は違います。 実際には嫌いな人に目が行く方が多いのです。...続きを読む

  • 人間関係

    裏切られたら相手のせい?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 浮気や不倫そして、裏切りなどに 遭遇した人の多くが自分を被害者だと思ってしまいます。 よくある意見なのですが 浮気する奴なんてクズ、ゴミ、人間以下。 人の気持ち...続きを読む

  • 人間関係

    簡単に幸せになる方法

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 先日、ある相談を受けました。 周りの人間が自分にひどいことばかりしてきて、 自分はとても非常に不幸だというお話でした。 あなたも同じように周りに 恨み辛みばかり...続きを読む

  • 人間関係

    負の感情は自分をダメにする

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 自分をダメにする一番の要因は何だと思いますか? それは、恨みや嫉妬、憎悪などの負の感情です。 このような感情を抱いてしまうのは、 おそらく相手から嫌なことをされ...続きを読む

  • 人間関係

    人を育てる時に注意すること

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 始めに楽しくやっていたことでも、ルールがわかってくると 間違いを指摘されるようになります。 ですので、だんだんと楽しいことでも 正しくやらなければならなくなるの...続きを読む

  • 人間関係

    相手の気持ちを知る

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 悪いことをしたなと思って、相手に謝罪をしても 相手に許してもらえないことってありますよね? これは相手と自分の感情レベルが違う為に 相手はあなたを許せなくなるわ...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!