チャンスをつかむ方法

公開:2010年04月23日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

よく「チャンスがあれば私はもっと成功できるのに」と
嘆いている人を見かけます。

この人達は本当にチャンスが無いから
成功していないのでしょうか?

実は、そんなことは無いのです。

チャンスがないと嘆いている人の多くが
実際にチャンスが合っても、
チャンスだと気がつかないのです。

例えば、目の前に大きなチャンスがあるのですが、
周りの人がその状況がとても危ないと言っていたとしましょう。

多くの人たちはどのような反応をすると思いますか?

実は、このような状況に合った時は
多くの人は周りの人たちの意見に流されて
行動をしないのです。

そして、チャンスだとは思いながらも
「機会がなかった」「状況が良くなかった」などといって
目の前にあるチャンスを逃してしまうのです。

これは多くの人が周りの意見や環境についつい流されてしまい
本当のチャンスを自分でつかむ事が出来ません。

そして、チャンスがない。チャンスがないと嘆いてばかりいるのです。

1つ断言できることですが、周りが反対している事が
100%悪い結果に繋がるわけではありません。

例えば、あなたは年収1000万円クラスで
なおかつ安定して収入がはいるサラリーマンだったとしましょう。

このような状況で、あなたが何か素晴らしいアイディアを思いついたので
サラリーマンをやめて独立して起業しようとしたら
周りはどのようなことを言うでしょうか?

賛成よりも反対意見の方が圧倒的に多いですよね。

しかし、実際にその思いついたアイディアで
起業していれば、年収1億の社長になれていたかもしれないのですが
周りが反対するために起業をやめてしまい、
そのアイディアを思いついたことさえも
チャンスだったとは気がつかないで終わってしまうのです。

このように人は本当に貴重なチャンスであったとしても
見逃してしまう事がたくさんあるのです。

チャンスは意識して探していないと
実際に目の前に合っても手を伸ばせないのです。

つまり、自分からチャンスを探していないと
素晴らしいチャンスであったとしても
気がつくことさえも出来ずに
周りからの反対意見しか聞こえてこないのです。

あなたが成功したいのであれば
まずはチャンスを自分で見極める力をつけましょう。

そして、それは周りがどんなに反対することであったとしても
自分が良いと思うことは行動できるだけの強さを持ちましょう。

そうすれば、チャンスが来た時に
しっかりと掴み取る事ができるようになるでしょう。

チャンスは目の前にたくさん転がっています。
そのたくさんあるチャンスを掴み取るために
しっかりと意識を変えてつかめるようになっていきましょう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 夢実現

    相談相手の重要性

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたがうまくかどうかは 全て相談者にかかっているのです。 もしも、あなたが相談する人が 仕事に対してマイナスの意見しか言わない人であれば あなたが仕事で成功す...続きを読む

  • 夢実現

    計画を立てるのが苦手な人に読んで欲しいメリットとデメリット

    悩んでいる人 計画を立てた方がいいのは知ってるけど、苦手でうまく立てられない。計画を立てても途中で投げ出してしまって、計画を立てること自体が時間の無駄になる。計画を立てただけで満足して実行できない。どうすれば計画を立てて...続きを読む

  • 夢実現

    学ぶこととは自己会話

    みなさんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田です。 本日も、あなたのやる気をサポートします。 仕事が忙しくて、勉強する暇がないと あなたはもしかして悩んでいませんか。 実は、勉強や学びはどこでも出来るのです。 どうい...続きを読む

  • 夢実現

    人生を変える時間に対する1つの真実

    皆さん、こんにちは、こんばんは、 北朝鮮の動向が気になっている、やる気プロデューサーの上田洋輔です。 失敗ばかりしていたのに、いつの間にか北朝鮮のミサイルが、脅威的になったという報道がされるようになりましたね。 トライア...続きを読む

  • 夢実現

    夢はあきらめない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 夢を持っていない人もいれば せっかく夢を持ったのに諦めちゃう人もいます。 どちらかと言うと諦めちゃう人の方が多いですね。 例えば、素敵な映画を見て、 「そんな恋...続きを読む

  • 夢実現

    自分に負けない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 成長していくと必ずどこかで邪魔が入ってしまいます。 ライバルであったり、中傷であったり、壁であったりと 様々な障害があなたの邪魔をしてくるでしょう。 でも、本当...続きを読む

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!