自分だけできない

公開:2013年01月05日(最終更新:2025年05月22日)

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

人間はみんな同じではありませんから、他の人ができるのに自分だけできないことってありますよね。そのようなことがあるたびに自分はダメだと考えてしまっていませんか?

自分だけができないわけですので、「才能がない」「自分はダメだ」「情けない」などとマイナス思考にどうしても陥ってしまいがちです。もしも、そのような状況に陥っているのであれば、他の人を羨ましがったり自分を卑下する前にやって欲しいことがあります。それは、自分の努力不足を反省することです。

努力に勝る天才なし

他の人に出来て、自分にだけ出来ない事なんてはっきり言いますがありません。仮にあるとするなら、努力不足や練習の方法を間違っていることが大半です。それ以外のことだと、まさしく本人達の血の滲むような努力による成果なのです。

今ものすごい事が出来る人だって、最初からできたわけではありません。

人のいないところで色々な努力をして、正しい練習方法を身につけた結果、その成果を出せるようになったのです。

子どもの頃に運動が出来る子と出来ない子がいましたよね。運動が出来る人を「運動神経が良い」なんて、出来ない自分を正当化して相手を優れた人間だと考えていた人も多いはずです。

そんな気持ちが子供の頃からあると、大人になっても出来ないのは「才能がない」からだと勘違いしてしまうのです。

はっきり言っておきますが、運動神経が良く見える子どもというのは、他の子ども達よりも多く体を動かしていたからに過ぎません。多く体を動かし、知らず知らずのうちに練習をしていたから、他の子どもよりも良い成績が出せたのです。

もちろん、勉強にだって当てはまります。

成績が良い人は「頭が特別に良い」わけではなく、正しい勉強方法と努力を惜しまなかった人なのです。あなたももっと効率のいい勉強方法とより多くの努力をしていれば、もっともっと良い成績を残せていたに違いありません。

他人の成果を羨むより自分の努力不足を嘆こう

才能や能力、生まれや環境は当然、違います。でも、それをすべて発揮できている人というのはかなり少ないでしょう。つまり、才能や能力だと言う前に、努力と練習を惜しまない人の方が成果を出しているのです。

歌がうまい人は普段から歌を歌っているからうまいのです。
スポーツが得意な人普段からスポーツや運動をしているからうまいのです。

出来ないのが情けないと考える前に、出来ないことを理解した上でもっと練習してみてください。

どんな練習をすればいいのかわからない場合

成果の出せていないことで、どれだけ努力しても正しい練習方法なんて掴めません。練習方法が根本から間違っているから、いつまで経ってもできないのです。ですので、どうしてもできないことがあったら、成果を出している人を見てください。

その人が普段どんな事をして、どんな生活を過ごしているのかをリサーチしてみましょう。そして、それをあなたも真似して同じ生活をして、努力も同じように続けてみてください。

すぐに同じ成果は出せないでしょうが、毎日繰り返すことで、だんだんとできるようになっていくはずです。どれくらい時間がかかるのか? それは今成果を出している人が、どれくらい努力したのかを聞いてから考えるようにしましょう。おそらく、あなたが想像もつかないほど長い月日、もしくは時間をかけてきたはずです。

まとめ

出来ないのは普段の努力が足りないのと練習方法が間違っているのはわかってもらえたでしょうか? 正しい練習方法と努力をしっかりすれば、すでに誰かが結果を出しているのであれば、すぐに結果を出せるのです。

まだ信じられない人がいるかもしれませんので、世界陸上を例にして考えてみましょう。新しい世界記録が出るまで、絶対超えることができないようなことを言われますよね。でも、誰か1人が新しい記録を出すと、それまでの世界記録に他の人たちも届くようになります。

世界陸上で毎回記録が塗り替えられていることからも、それは明らかですよね。

つまり、記録を出したい人が、記録を出した人の練習方法を見て、自分も同じようにやっていくから、記録が伸び、以前の世界記録にいつの間にか届くようになっているのです。

すでに限界のように言われている世界記録ですが、もっと効率的な練習方法が編み出されたら、もっともっとすごい記録が出せるようになるでしょう。まだまだ人間は限界まで力を出してはいません。

あなたの眠っている力を引き出す方法を探してみましょう。

どんな夢だって叶えられるようになります。
頑張っていきましょう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 才能

    習慣化すれば楽

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 ほとんどの人が毎日、同じような生活をしています。 おそらくあなたも休日以外は 大体同じような生活をしているのではないでしょうか。 朝起きる時間から、会社や学校に...続きを読む

  • 才能

    始まりはいつもトラブル

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 『何でも』は、思い通りにはならない。 どんなにしっかりとした予定を立てていたとしても その想像を超えるような出来事は起こるものです。 あなたも「今日は○○をしよ...続きを読む

  • 才能

    才能がない時は?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 頑張ったのに結果が出ないことってありますよね。 その時に出てくる言葉に『才能』があります。 才能がなかったから負けたのだとか、 才能がないから、うまくいかないな...続きを読む

  • 才能

    夢を諦める言葉『才能』

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 どうしても、結果が出ないとわかったとき あなたはどんな行動にでるでしょうか? どれだけ頑張っても、コレは絶対にうまくいかないと 何となく分かる事ってありますよね...続きを読む

  • 才能

    これでいいやと思ったら

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 頑張っているのは分かるんだけど、 もう一歩のことってありますよね? 自分の事だと分かりにくいですが、 他人がやっている事だとはっきりと目につくはずです。 人は頑...続きを読む

  • 才能

    チャンスはいつも目の前にある

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 『自分は運が悪いからチャンスがない』と、 そのような話をされる方がいらっしゃいます。 もしも、あなたがチャンスがないから自分が成功していないと 考えているようで...続きを読む

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!