愚痴をこぼしてしまう原因

公開:2009年03月11日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

頑張らなきゃいけない事なのに
なぜか頑張れないことってありませんか?

例えば、仕事の依頼や家庭での仕事です。

基本的にあなたが請け負っている仕事ですので、
あなたが頑張らなければいけない事なのにどうしても
やる気が出ない。

そのような時はまず仕事を依頼してきた人の
愚痴を言うことから始まります。

「何でこんな依頼頼んでくるんだよ!」
「もっと、頼み方を考えろよ!」
「こんな金額じゃやってられない!」等

このような不満が出るときは
おおむね自分の仕事なのでやらなければいけないが
どうしてもやる気が出ないときにこのような不満が出ます。

そして、愚痴をこぼしながらやっているので、
仕事が雑になり、ミスが発生しやすくなります。

このような経験をされたことはありませんか?

おそらく、多くの人が感じていることだと思います。

しかし、なぜそのような不満が出るのか
考えたことはありますか?

まず第一にあなたがやらなければならない仕事ですので、
仕事を頼んできた人が悪いわけではありません。

もちろん、仕事の頼み方や感謝を感じられないなどの理由が
あるかもしれませんが、
あなたがやるべきことなので、仕事を頼んできた人に
反感を持つのは少しおかしな話です。

次に、仕事の内容に無茶があると感じられる場合もあると思いますが、
内容に無茶があるようでしたら、愚痴をこぼしていても
解決はしませんので、直接交渉するほうがよいでしょう。
相手も無茶なことなのかどうかわかっていない可能性もあるわけです。

このように、自分がやらなければならないことを
頼まれてどうしてもやる気が出ないときは、
不満の原因をゆっくりと考えてみましょう。

するとおそらく、仕事を頼んできた相手が原因で
やる気が出ないわけではないことに気がつきます。

つまり、最終的には「あなたがやりたくないと思っている」だけが
残るはずです。

そうなのです。実は自分の仕事なのに、
やる気が出ないときは、いろいろと周りのせいにしてしまいますが、
実際には、「自分がやりたくない」だけなのです。

あなたがやりたくないと思ったことを頼まれたときに
あなたはすごくいやな気持ちになりました。

しかし、よく考えてみてください。

その仕事は、初めから嫌いだったのでしょうか?

おそらく違いますよね。
はじめは好きでやっていたんですが、
だんだんと飽きてしまった。
もしくは慣れてしまっただけなのです。

頼まれた仕事がどうしてもやる気が出ないときは
あなたが仕事を始めようと思った時の
原点に戻ってみて下さい。

どんな気持ちではじめましたか。
その仕事でどんな成果を得ようと思っていたのでしょうか。

誰かのせいにして仕事を楽しめないでいるのであれば、
考え方を一度変えて、どうすれば昔のような気持ちで
頑張ることが出来るのかを考えてみましょう。

仕事は心から楽しめるものなのです。

あなたが、仕事を楽しもうと思っている限り、
どんな依頼であったとしても、
楽しく仕事はできるのです。

そして、本当に良い結果を残しましょう。

良い結果を出すことができれば、
自然と依頼のされ方など
変化するようになるのです。

愚痴をこぼす前に自分が変えていけることを考えて
しっかりと頑張っていきましょう!

今日のやる気が出る話

感情むき出しで努力できないのは平凡な証。
夢中になって、必死になって、熱くなった時、夢が実現する。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 仕事観

    感動は人に伝える

    皆さんこんにちは。 雨が続きますが、気分は晴れやかに頑張りましょう。 あなたのやる気をしっかりサポートします。 さて、本日は、感動の共有というお話です。 最近の風潮では、人に合わせて適当にが今の流行と言うか 主流ですよね...続きを読む

  • 仕事観

    アドバイスの受け取り方

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人からのアドバイスに対して あなたはどのように考えていますか? 多くの人が、他人から受けたアドバイスをうまく受け入れられずに、 けちをつけられたと考えてしまいが...続きを読む

  • 仕事観

    それは失敗ではない!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは何かやろうとして、 うまくいかなかった時に 「失敗した!」と言っていませんか? もしも、失敗という言葉を簡単に使っているのであれば その癖は今すぐにやめ...続きを読む

  • 仕事観

    人生に疲れた、絶望したから脱却する方法

    皆さん、こんにちは。 疲れた人生の清涼剤を目指しているやる気プロデューサーの上田洋輔です。 仕事に時間ばかりとられて、プライベートな時間なんてほとんどない。それでいて、生活も全然楽になっていかない。なんのために生きている...続きを読む

  • 仕事観

    誰の為に働くの?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは何の為に仕事をしていますか? 家族のため、自分のため、会社のため、お客様のため 色々と理由はあると思います。 どれが良くてどれが悪いというのはありません...続きを読む

  • 仕事観

    尊敬は言葉の重みにつながる

    みなさんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田です。 今日の話は、今の言葉は誰に言われたのかについてお話します。 例えば、あなたが怒られてしまいました。 その相手にどんな事を言われたのかって 実はあまり問題ではありませ...続きを読む

人気記事

注目記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!