頑張っても認められない

公開:2012年02月08日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

頑張っているのに評価されない。
よく聞く不満の一つですね。

あなたは頑張っているのに評価されていないと
感じる事はありますか?

あるのでしたら、ちょっと考えてみてください。

あなたは本当に頑張っているのか?
これは誰にもわかりません。
あなたの自己申告だけが信じるしかありません。

ですので、あなたが頑張っていると言っている言葉だけを信じて
「頑張っているね」って褒めてくれる人がいたら、
その人が素晴らしい人ってだけなのです。

普通の人はそんな事はまずできないでしょう。

そして、普通の人はあなたが頑張っているのか、
それとも頑張っていないのかなんて知りませんし、
興味もありません。

では、何に興味があるのかといいますと、
それは『結果』です。

つまり、あなたが頑張っていなくても
結果さえよければ頑張っていると思われるのです。

目の前で遊んでいたとしても
結果を出していれば、『見えないところで頑張っているんだな』と
勝手に解釈してくれるのです。

ですので、あなたがもしも
『自分は頑張っているのに会社は評価してくれない』と
思っていたら、普段の行動を変えてください。

会社が求めている結果をあなたが出せていないから
会社は評価してくれないのです。

例えば、営業成績がものすごく優秀であったとしても
評価されない人もいます。

これは、会社が営業成績以外のものを見て
判断しているからなのです。

ですので、そのような会社でどんなに営業成績を伸ばしても
評価の対象にはならないのです。

逆に、しっかりと挨拶や態度など頑張っていても、
営業成績しか見ない会社であれば、
営業成績を出していない人は、頑張っていないと判断するのです。

つまり、その人なりに基準があり、
その基準を満たせるだけの結果を出した人は
頑張っている人と判断してもらえるのです。

あなたが周りの人から評価をされたいと思うのであれば
周りの人が何をみて評価を下しているのを見極めましょう。

そして、その分野で頑張っていけば、
頑張っているのに評価してくれないなんて
状況にはならないはずです。

頑張りは自分だけにわかるものであって、
他人には伝わりません。

頑張っていると認められたいなら、
相手が求めている結果を出せるようにしましょう。

頑張っても認められないと言っている人は
自分で勝手に決めたルールの上で頑張っています。

それではよほど運が良くないかぎり、
いつまで経っても認められないのです。

その殻を一回壊して、
新しい頑張り方を探してください。

きっともっと認められるようになるはずです。
頑張っていきましょう!

今日のやる気が出る話

行動が伴わない言動に説得力はない。
リーダーになりたいなら、まず最初に動く癖をつけよう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 仕事観

    自分の価値を決めているもの

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは何かを目指しているとして、 そこに到達できるだけの力を持っていますか? もしもあなたが、この質問に対して「持っていない」と 答えるようであればかなり問題...続きを読む

  • 仕事観

    知識は集めるものではない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 何でもいいのですが、 あなたは他の誰かよりも、 詳しいと思っている事はありますか? 例えば、仕事内容でも、趣味でも、料理でも、 育児でも、遊びでも、勉強でも、歴...続きを読む

  • 仕事観

    やらされてるを捨てる

    みなさんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田です。 あなたは、今仕事をしていて、 「やらされている」と感じることは、どれくらいありますか? ほぼ100%やらされ感覚でやっていると、 どんな仕事に得意な仕事でも 8割程...続きを読む

  • 仕事観

    うまく話が伝わらない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 伝わっていないなら言っていないのと同じ。 しっかりと伝えたと思ったことでも 相手から「聞いてません」と 言われてしまうことってありませんか? 精一杯相手にわかる...続きを読む

  • 仕事観

    努力して働く事の意味

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは、仕事へのやる気を努力して出していますか? もしも、仕事に対してやる気がなく、 努力してやる気を出しているのであれば、 それは非常に問題です。 なぜかと...続きを読む

  • 仕事観

    自己責任は自分を成長させる

    皆さんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 会社の社長は、好きなときに働き、好きなだけ休んでいます。 これは、会社で一番偉い人にだけ与えられた特権なのですが、 不思議なものですよね。 一番会社で楽をしている...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!