知識は集めるものではない

公開:2012年08月16日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

何でもいいのですが、
あなたは他の誰かよりも、
詳しいと思っている事はありますか?

例えば、仕事内容でも、趣味でも、料理でも、
育児でも、遊びでも、勉強でも、歴史でも、
政治でも、経済でも、何でもいいのです。

とにかく何か他の人よりも詳しいと思えるような
知識はお持ちでしょうか?

生きてきて何かしらを集中して取り組んでいれば
一つくらいは自信の事はあると思います。

しかし、どれだけ知識を持っていたとしても、
使い方が悪ければ、知識には意味がありません。

なぜならば、あなたが100個の知識を持ったとしても
今はインターネット等で101個の事が簡単に調べられるからです。

つまり、頭の中にたくさんの知識を持っていても
あまり意味がないというわけです。

大事なのは知識を得ることではなく、
その知識を『自分の知恵』として使えるかどうかという事です。

例えば、おいしいパンの焼き方を知っているとしましょう。
この時、自分が知っているだけですので、ただの知識です。

このままではおいしいパンの焼き方なんて
自分が食べる分にしか役には立ちません。

しかし、このおいしいパンの焼き方で焼いたパンを
売り出してみたらどうでしょうか?

売るか売らないかだけの違いですが、
より多くの人においしいパンを与えられるのです。

他にもおいしいパンの焼き方を近所の人に教えたり、
料理教室を開いたりするのもいい使い方です。

このように知識は自分の中に
集めていても何の意味もないのです。

その知識から、どれだけの人を幸せに出来るのかを
考える知恵こそが世の中で役に立つ力なのです。

学校の勉強もそうです。

学校という枠の中ではテストの点数だけで
優遇されている不思議な社会ですが、
学校を卒業してしまえば、
テストの点数なんて関係ありません。

知識をうまく使えるのかどうかだけを見て判断されるのです。

そして、知識はインターネットで調べたりすれば
すぐに見つかります。

ですので、知識をだけを持っていても役には立ちません。

得た知識で何をするのかを考えるから
知恵が身についていくのです。

知恵とは火の熾し方を覚えた人間が
火を使って料理をしたり、獣を追い払ったりしたのが知恵です。

困った事が起きたら、知識を使おうとするのではなく
知恵を絞ってください。

今までにない面白い解決法が見つかるかもしれません。

知恵を振り絞れるように普段から
自分の知識をどのように利用出来るのかを
考えるようにしておいてください。

それがあなたの知恵に繋がっていくのです。

頑張っていきましょう!

今日のやる気が出る話

知っている事と出来ている事は違う。
知っている事をたくさん持つよりも、出来ている事を1つ持とう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 仕事観

    就職活動がうまくいかない時に思い出して欲しい3つのこと

    皆さん、こんにちは。 春の陽気には勝てずうとうとしてしまう、やる気プロデューサーの上田洋輔です。 5月も近づいて来て暖かい日が続きますよね。こんな時に話題になるのが、転職。ゴールデンウィークを機に会社を辞めようと思う人、...続きを読む

  • 仕事観

    仕事でやる気が出ない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 メール相談でよく来る内容の一つに 仕事をしなければならないのに 仕事へのやる気がでません、 どうすればやる気が出ますか?というものがあります。 仕事へのやる気が...続きを読む

  • 仕事観

    自分の作品への点数

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは自分の作品の良し悪しを きちんと把握していますか? これを簡単に調べるいい方法があります。 それは、自分が作り上げたものを 客観的に見ているのかどうかと...続きを読む

  • 仕事観

    不景気という考え方

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 巷では「不景気だ。不景気だ」と騒がれていますが あなたはどう思いますか? 「給料や売り上げが減ったし不景気だよ」と考えているのであれば きっとあなたの中では、今...続きを読む

  • 仕事観

    いい仕事道具が1流への近道

    みなさん、こんにちは。 どっかに考えるだけで文字を入力してくれる便利なパソコンが売ってないかなと、切実に願っている、やる気プロデューサーの上田洋輔です。 高いものには高いなりの理由があり、仕事道具も高いものほど、いいもの...続きを読む

  • 仕事観

    「やりたいことがたくさんある」を解決する最高の考え方

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 やりたいことがたくさんあるのに、とにかく時間がなくて何もできない!と悩んでいませんか? どんな人間でもおそらく同時に出来ることってせいぜい2個までで、基本的には...続きを読む

人気記事

注目記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!