良いと思うものはどんどん真似をする。

公開:2012年09月16日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

あなたは真似をするのが、
恥ずかしいことだと考えていませんか?

もしも、そのようなに考えているのであれば、
それは非常にもったいない考え方をしています。

そもそも完全にオリジナルを作ったと言う人でも
実際には、必ず何かの真似をしているものです。

ですので、真似をするのが
恥ずかしいと考えている人は
何一つ作り上げた事が無い人なのです。

例えば、パソコンのOSであるWINDOWSですが、
これはMS-DOSという
プログラムをベースにして作られています。

ビルゲイツが作ったのはMS-DOSを使いやすくして、
WINDOWSと言う名前で発表しただけです。

その大本となるプログラムは、別の人間が作ったのです。

しかし、MS-DOSを作った人よりも
ビルゲイツの方がお金持ちになっています。

つまり、MS-DOSを作った人よりも
ビルゲイツの方が成功しているというわけですね。

ですので、本当に何かを作り上げた事のある人は
大なり小なり、何かをベースにして、
作っているのを知っていますので
真似をして恥ずかしいなんて言わない訳です。

真似をするのが恥ずかしいと思う人は、
真似をしていないから何も作り上げられていないのです。

他にも、真似をしてうまくいった例なんて、
探せばいくらでもあります。

単純に野球選手にしても、野球をやっている人を真似して
野球を覚えたわけですので、完全なオリジナルではありません。

ですが、野球で良い成績を残している人は
確実に野球選手を目指している人から、
尊敬されているでしょう。

つまり、真似は恥ずかしい事ではなく、
成長する為のきっかけなのです。

あなたがもしも、人の真似をするのが恥ずかしいとか、
真似に対して、マイナスの感情を持っているのであれば
今すぐに捨ててください。

完全なオリジナルの作品を作れる人なんて、
世界でも数人いるかどうかの話です。

それくらいにアイディアを
1から出すというのは難しいのです。

ほとんどの新商品が既存のものを真似して、
追加で機能をつけたり、
使いやすくしただけなのです。

携帯電話だってそうですよね。

これだけ普及していますが、
電話機を小型にして、持ち歩けるようにしただけです。

携帯電話を考えた人が、
電話機を考えたわけじゃ無いのです。

完全なオリジナルにこだわるよりも
今あるものを良くした方が、
良い結果になることの方がたくさんあるのです。

真似をする事を恥ずかしいと思わないで下さい。

それよりも、もっと良い結果を残している人を
もっと研究して真似をしましょう。

そして、真似できるものがあれば
どんどん取り入れて、自分のものにしていきましょう。

100個のうち、99個真似をしたとしても
たった1個だけでもオリジナルの部分があれば、
それはあなたのオリジナルの作品になるのです。

他人の真似はしないと意固地になっているようでは、
成功は遠くになっていく一方です。

結果を出しているものであれば、
遠慮なく真似をして自分のものにしていきましょう。

それが夢の実現の近道になるのです。

真似できるものを探して、自分の力に変えていきましょう!

今日のやる気が出る話

晴れでも、雨でも関係ない。
あなたがやろうと決めたことだから、どんな状況であっても必ず行動しよう。
場の状況を言い訳にしても夢は実現しない。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 仕事観

    仕事で感謝をされ無くなると・・・?

    皆さんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田です。 今日は、どれだけの人に「ありがとう」と言えたでしょうか。 また、どれだけの人から「ありがとう」を言ってもらえましたか。 会社に勤めに行っていたときは、何かをしてもらう...続きを読む

  • 仕事観

    やらされると考えると損をする

    みなさんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田です。 今日は、仕事についてお話します。 ほぼ100%やらされ感覚でやっていると、 どんな仕事に得意な仕事でも 8割の結果も出す事が出来ません。 なぜか、強制的にやらされて...続きを読む

  • 仕事観

    使った分は必ず請求が来る

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人は時間が出来るとついサボってしまいがちです。 仕事にしろ、練習にしろ、勉強にしろ、 ちょっとでも余裕が出来ると、一息入れたくなりますよね? そんな気分になった...続きを読む

  • 仕事観

    人生に疲れた、絶望したから脱却する方法

    皆さん、こんにちは。 疲れた人生の清涼剤を目指しているやる気プロデューサーの上田洋輔です。 仕事に時間ばかりとられて、プライベートな時間なんてほとんどない。それでいて、生活も全然楽になっていかない。なんのために生きている...続きを読む

  • 仕事観

    嫌な仕事にこそ価値がある

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたには仕事をしていて、 「この仕事は嫌だな」と思う嫌な仕事がありますか? 雑用であったり、お茶組であったり、社内の掃除であったり、 おそらくあまりやりたくな...続きを読む

  • 仕事観

    仕事で成功するには?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは仕事を頼まれたとき、 どのレベルの仕上がりを意識していますか? もしも、あなたが給料と同額程度の仕事しかしていないのであれば、 それはほとんど評価されて...続きを読む

人気記事

注目記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!