それは失敗ではない!

公開:2012年10月02日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

あなたは何かやろうとして、
うまくいかなかった時に
「失敗した!」と言っていませんか?

もしも、失敗という言葉を簡単に使っているのであれば
その癖は今すぐにやめてください。

そもそも失敗とは、
もうこれ以上どうしようもない場合を指す言葉で、
その事柄に対して、諦めてしまう言葉でもあります。

ですので、もしも、うまくいかなかったとしても
「失敗」という言葉を使わない方がよいのです。

では、なんと言えば良いのかと言うと、
それは「不成功」と言えば良いのです。

不成功とは、成功しなかったという結果を
指している言葉ですので、
諦めの対象にはなりません。

よくある間違いですが、
「不成功=失敗」だと考えられています。

どちらもうまくいかなかったわけですので
同じように思うかもしれませんが、
実は決定的に意味が違うのです。

始めにも言ったように失敗とは
それ以上はどうしようもない状態です。

例えば、時限爆弾の処理をしているとして、
処理に失敗してしまい、爆発させてしまった。

これは失敗ですので、
爆発に巻き込まれて死んでしまうでしょう。

しかし、「爆弾の処理に不成功だった」と言ったら、
どうでしょうか?

これは、必ずしも爆発したわけではないですし、
まだチャンスがあるようにも思えますよね。

このように、失敗と不成功では
言葉のイメージが変わってくるのです。

爆弾の例でもあるように失敗者だと考えると
もうどうしようもない状態を連想してしまいます。

どうしようもない状態とは、
もう現状を打開する方法がないということです。

現状を打開できないわけですので
諦めるしか方法がありませんよね。

ですので、うまくいかなかったからと言って、
自分を失敗者だとは、考えないほうがよいのです。

うまくいかなかったら、
不成功だっただけだと考えると
また行動できるチャンスが
残っているように思えてくるはずです。

ほんの少しの言葉の違いですが、
その違いがその後の考え方の違いを生むのです。

諦めなければ、失敗する事なんてほとんどありません。

ただ、成功しなかっただけなのです。

今回の不成功が次回の成功に繋がっていくのです。

失敗したと言って諦めてしまわずに
不成功だと思って、成功する方法を探しましょう。

それがきっと成功に繋がっていくのですから。

頑張っていきましょう!

今日のやる気が出る話

考えているだけでは何も解決しない。
どんなにつらくても、ちょっとだけ前に出てみよう。
半歩前に出るだけでも、問題点は違うものになる。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 仕事観

    勝てない相手との向き合い方

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 世の中には不思議なもので、 うまくいかなくなった時に周りを妬んで 文句ばかり言う人がいます。 もしも、あなたが今働いている場所で 全てがあなたよりも優秀な相手が...続きを読む

  • 仕事観

    意識を変えればどんなことでもチャンスになる

    みなさんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田です。 本日も、あなたのやる気をサポートします。 日々生きていると、ミスをしたり、怒られたりと 嫌なことはたくさん出てきますよね。 あなたはどんなことをして、 その場を乗り...続きを読む

  • 仕事観

    優れた人間ほど夢の実現が遠くなる

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人は何か目標や夢が出来た時にとりあえず 自分で全てをやろうとしてしまいがちです。 あなたはどうですか。 何も知らない分野にいきなり飛び込めるでしょうか? 飛び込...続きを読む

  • 仕事観

    良いと思うものはどんどん真似をする。

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは真似をするのが、 恥ずかしいことだと考えていませんか? もしも、そのようなに考えているのであれば、 それは非常にもったいない考え方をしています。 そもそ...続きを読む

  • 仕事観

    一人暮らしと責任感

    皆さんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田です。 あなたは、現在家族に住んでいますか。 それとも一人暮らしですか。 私は、20歳のころから一人暮らしをしていました。 一人暮らしというのは、非常に自由なのですが、 自由...続きを読む

  • 仕事観

    やらされると考えると損をする

    みなさんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田です。 今日は、仕事についてお話します。 ほぼ100%やらされ感覚でやっていると、 どんな仕事に得意な仕事でも 8割の結果も出す事が出来ません。 なぜか、強制的にやらされて...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!