一緒に読まれている記事
-
長期間の目標が夢を壊す、たった1つの理由
-
犯罪者になって困ったときに読んでおきたい相談文集
-
自分を変えたいなら1冊でもいいから本を読もう
-
成功するために必要な3ステップ
-
夢を叶える3つの心得
-
『やりたくない』と立ち向かう2つの方法
公開:2008年12月02日
皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。
行動した先に成功と失敗は必ず付きまとっています。
しかし、失敗は成功の元と言う言葉をご存知でしょうか?
つまり、どんなに失敗をしてしまっても
必ず、次回の成功につながっているのです。
よって、行動ができればいつかは
成功するということになるのです。
もう何度も話した話なのですが、
それでも行動をしない人が多いのは
なぜなのでしょうか?
それは、成功した時の快楽よりも
失敗した時の苦痛の方が強いからなのです。
失敗を恥ずかしいものだと考えていると
失敗が怖くなり、怖がるあまりに苦痛になってしまいます。
例えば、鉄棒の逆上がりはご存知ですよね。
出来ますか?
できると思っている方は、人がたくさんいる公園で
やってみて下さい。
10年以上鉄棒に触れていなかったり、
逆上がり自体を、最近やっていないのであれば
かなりの恐怖が襲ってくるはずです。
こんな単純な事ですが、ここを達成しておくと、
子供が逆上がりが出来ずに困っているところで、
逆上がりをやって見せる事が出来るようになるのです。
逆に、人が多い公園で逆上がりにチャレンジが出来なかった人は、
子供に見せなければならない場面でも、理由をつけてやりません。
それは子供の前で失敗する事を恐れているからなのです。
人は、どんな事でも快楽と恐れにより成り立っています。
快楽が強いと、どんなに抑制をされてもやってしまいます。
つまり、犯罪なども快楽が強いとやってしまうのです。
麻薬などがいい例ですよね。
逆に、恐れが強いとやらなきゃいけないことでもできません。
ですので、例えば、車の最低でも時速100kmで
走らなければならない法律ができたら、
スピードを出すことが出来ずに
警察に捕まる人が続出すると思います。
これは時速100kmで走行する事に対する恐れが原因なのです。
逆も同じですよね。時速100kmまでしか出しちゃいけない
高速道路で150kmとかで飛ばしていく人もいます。
これは、スピードを出す事が快楽につながっているのです。
同じ事でも、快楽になっている人と、
恐れになっている人がいるのです。
これは成功体験の違いが人の性格を作っているのです。
ですので、成功者は何でもやってみようという考え方を
持っているでしょうし、逆に平凡に暮らす人は
失敗を恐れて何もしないという考え方を持っています。
あなたがもしも成功者の道を歩きたいのであれば、
失敗を恐れずにやってみましょう。
とりあえずやってみる事を快楽にする事が出来たら、
あなたはすごい成功者になれると思います。
人は死ぬ時にやった事を後悔するのではなく、
やらなかった事を後悔するものなのです。
あなたの人生です。
後悔がないように生きてください!
今日のやる気が出る話
人を変えようとする前に自分が変わろう。
自分さえも変えられない人が、他人を変えられるわけがない。
こんなお悩みをお持ちではありませんか?
弊社はホームページの悩みをすべて解決します!
ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!