トラウマも成長に繋がる

公開:2010年05月19日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

多くの人は、他の人から受けた傷が原因の
大きなトラウマをひとつかふたつ持っているものです。

そして、そのトラウマを消したと思いながらも
なかなか嫌な記憶を消す事が出来ません。

どうすれば、トラウマを消す事が出来ると思いますか?
それは、その相手の事を「許してあげる事」なのです。

「え? 相手が悪いのに許せるわけ無いじゃん!」と
思った人もいると思います。

しかし、トラウマから抜け出したいと思っているのであれば
相手の事を許してあげて欲しいのです。

なぜ、このような事を言うのかというと、
今回のトラウマの原因がAさんだとしましょう。

Aさんが、なぜあなたに大きな傷が残るような
嫌がらせをしたのかというと
あなたの中に問題を引き起こす「要因」があるからなのです。

ですので、極端な話ですが、
Aさんがこの世に存在しなかったとしても、
あなたに同じ要因がある限り「別の誰か」が
同じ嫌がらせをしてくるのです。

その結果Aさんがいなかったとしても、
別の人に同じような事をされて、
今度はその別の人を恨む事になるのです。

つまり、相手が○○だから今回の結果になったわけではなく
あなたに問題を引き起こさせる要因があったから
今回の問題が起こったという事を理解してください。

ですので、相手は関係ありませんので
恨みを持っているのであればそれを打ち消すために
許してあげてください。

許せずにその相手をうらみ続けている間は、
どんなに職場を変えても
同じような問題を自分で知らず知らずのうちに
作り上げてしまうのです。

おそらく、トラウマができるくらいにいやな事をされたのですから、
次の職場にAさんと同じような人がいれば
自然と「敵対意識」や「苦手意識」または「否定的な感情」を
持つ事になると思います。

こうなってしまうと、Aさんに似たような人は
あなたを目の敵にします。

なぜかというと、自分が嫌な行動を受けると、
相手にも嫌な感情を与えようとするのです。

つまり、あなたがAさんに似ていると少しでも相手に嫌な感情を
持ち出してしまえば、相手もあなたに嫌な感情を与えてくるのです。

そして、その結果は前の職場と同じような事になっていくのです。

これは、「職場や環境を変えても、自分が変わっていない」為に
同じような問題を気がつかないうちに自分で作り上げてしまうのです。

ですので、まずはどんなに深い恨みがあったとしても
その相手たちを「許してあげて下さい」

そして、私の問題点を教えてくれて「ありがとう」と
感謝してください。

始めは難しいかもしれませんが、
いつか必ず許せる時がやってきます。
その時にトラウマはなくなっているのです。

トラウマがなくなった時にAさんと似た人と出会っても
笑って付き合う事が出来るようになります。

すると、Aさんに似た人もあなたから良い感情を得られるので
ひどいことをあなたにする事はなくなるのです。

ですので、トラウマをなくす為に
まずは相手を「許してあげてください」

あなたを成長させるために「あえて嫌な役」を
引き受けてくれたのです。感謝してみましょう。

常に周りの人は自分に何かを教えてくれる先生なのです。

その人たちからのメッセージに感謝し、
自分を成長させていきましょう。

トラウマも視点を変えれば成長するチャンスなので、
あなたの中にある問題点を解決するために
トラウマさえも利用できるようになっていきましょう!

今日のやる気が出る話

「ありがとう」
他に感謝する言葉がないから、最大限の心をこめて口にする。
相手に感謝されるくらいの感謝をしよう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 自己啓発

    自分を変えたいなら1冊でもいいから本を読もう

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 辛いことがあって自分を変えたくなる時ってありますよね。でも、どうやって変わればいいのかわからないし、仮にわかったところで、自分を簡単には変えられません。 「変え...続きを読む

  • 自己啓発

    やりたくない事がたまって来たら?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 どんなにやる気があっても、 達成できないことってありますよね。 それはそれ自体に楽しみを見いだせていないからなのです。 人間はどんなに頑張っても嫌いなもの、やり...続きを読む

  • 自己啓発

    負けたことをいつまで引きずってしまう理由

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 勝負事で負けると非常に悔しい思いをしますよね。自分が自信を持っていることならなおさらです。世の中にはそんな悔しい思いをするくらいなら最初から勝負しないと考える人...続きを読む

  • 自己啓発

    当事者意識

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 一つの出来事から出る意見は 「主観的な意見」 「客観的な意見」 「理想的な意見」 全部で3つあるのですが、 あなたはどの意見が一番多いでしょうか? 主観的な意見...続きを読む

  • 自己啓発

    向上心について

    みなさんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田です。 今回は、向上心についてお話いたします。 あなたは、向上心とは、どのようなものを想像しますか? 一般的にとにかく、上を目指して頑張る気持ちだと答える人が 多いと思いま...続きを読む

  • 自己啓発

    未来の自分を助けよう!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは未来の自分は どんな存在だと考えているでしょうか。 もしかして、 未来の自分は正義の味方やスーパーマンだと 思っていたりしませんか? つまり、あなたがど...続きを読む

人気記事

注目記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!