自分のレベルを考える

公開:2009年05月12日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

あなたは自分自身を正しく見れていますか?

正しく見れているというのは、
自分の本来のレベルをきちんと理解していますか?
という意味です。

このときに、自分のレベル以上に
自分の事を考えている人は問題ありませんが、
自分を本来のレベルよりも低いレベルで考えている人は
非常に問題だという事です。

おそらく、多くの人が自分に対して本来のレベルよりも
低いレベルで自分の事を考えています。

謙虚な気持ちで自分を多少低くアピールするのは
日本人の美学なのかもしれませんが、
その謙虚な気持ちが自分を低いレベルに留めて
しまっているのでしたら問題です。

それだったら、大口を叩いて、
自分のレベル以上に自分の力があるように
アピールした方が何倍もましなのです。

なぜかというと、
自分の事を高いレベルでアピールしている人は
常に努力をしています。

決して、自分のレベルがばれないように
いつも努力を怠らないのです。

その結果、多少言いすぎにはなるかもしれませんが
大口を叩くだけのレベルになっているのです。

レベルが高い人だから大口を叩いているわけではなく
大口を叩いているから、レベルが高くなるのです。

このように人はいつも自分で口にしている言葉が
非常に重要なのです。

そのため、自分を謙虚にアピールしていても、
大きな成長を遂げる事もありませんし
そのチャンスに恵まれる事も少ないのです。

別に、出来ない事を無理して出来ると
「嘘をつきまくれ」と言っているわけではありませんが、
「100%できる事」だけをアピールしても
自分の成長にはつながらないということなのです。

あなたが今以上の自分になりたいと考えているのであれば、
自分が出来る事の枠をどんどん広げていきましょう。

そのためには、もっともっと自分の事を
信じるべきなのです。

自分を信じる事が出来ない人は夢を実現する事は出来ません。

より高いレベルに自分を持っていく為に
もっともっと自分を信じましょう。

そして、自分はもっともっと
色々な事が出来ると思って
どんどん勉強していきましょう。

そうする事で、より理想的な自分に
より速いスピードで成長する事が出来るようになるのです

夢を実現する為に今以上の自分を想像し、
その自分に出来る事は全て出来ると思って
行動しましょう!

あなたは、あなたが考えているよりも
すごい人間なのです!

今日のやる気が出る話

言って聞かせても人は反発しか覚えない。
やってみせて感動させられれば、人は勝手に始める。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 価値観

    先入観は間違っているかも?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 マイナス思考になる時って結構先入観が原因だったりする事が 多いのです。運動はお好きですか? 現代の日本だと運動している人って結構少ないですよね。 毎日、30分程...続きを読む

  • 価値観

    何をしても責任を取れば問題はない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは失敗を怖がっていませんか? 正直な話をしますが、 人生は自分で責任を取れる範囲であれば何をしても良いのです。 本当にその責任を果たせるのであれば、 もち...続きを読む

  • 価値観

    見栄は成功を妨げる

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 プライドと見栄を一緒にして考えている人が 多いという話を前回にしたのですが、 今回は見栄を張り続けていると どのようなことが起こるのかを 考えてみましょう まず...続きを読む

  • 価値観

    失敗に立ち向かう

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 仕事で失敗をしてしまったり、 うまくいかなかったりした時は 誰でも仕事をするのが嫌になってしまったり やる気が無くなってしまうものです。 しかも、それが大きけれ...続きを読む

  • 価値観

    ドラマのような人生を送る方法

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 世の中には不思議なもので 夢があるのに行動をしない人がいます。 なぜ行動しないのかと 聞いてみると失敗をするのが 怖いから行動をしないと言います。 そして、実際...続きを読む

  • 価値観

    自分に自信を持とう

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 今回は、自分の1番のファンについて 考えてみたいと思います。 あなたは自分の一番のファンになれていますか? 「そんなの当たり前じゃん。私の事は私が一番好きだよ」...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!