教育係になった時に考えること

公開:2010年03月12日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

あなたは人を育てる時に
その人の幸せを考える事が出来ていますか?

多くの人は、相手のためと言いながら
主に自分の評価が上がるように指導をし、
いかに自分を良く見せるのかを考え
実際には相手の事をあまり考えていないのです。

例えば、「どうすれば早く理解させられるのか?」
「きちんと正しいことを教えるのはどうすればいいのか?」
「私の言うことを聞かせるためにどのように接するべきか?」
「自分を良く見せるためにはどうすればいいのか?」など

よく考えてみるとわかると思いますが、
これらのことは全て自分を良く見せる為の方法しか考えていないのです。

つまり、「早く理解させる=教え方がうまい」
「言うことを聞かせる=尊厳がある」
「よく見せたい=尊敬されたい」

このように自分の事しか考えていないと、
相手が言うとおりに出来なかったり、勝手なことをすると、
ついつい感情的になってしまい相手を責めたりするのです。

そのような事が続いてしまうと
後輩や部下はあなたへの信頼をなくしてしまい、
「○○さんは私のことなんて何もわかってくれない」となるのです。

また、影で文句を言われるのが嫌だからといって
相手を注意できないのも問題です。
これも同じようにあとあと不満となって出てくるでしょう。

これでは、せっかく教育者の立場になってしまったのに
信頼をなくしてしまうだけの結果なんてもったいないですよね。

多くの教師や親がこのような失敗をしてしまっているのです。

では、相手のことを考えるとどのようになるでしょうか?

まずは相手がどんな人間になるべきなのか、
なった方が良いのかを明確にしましょう。

これを具体的にしておけば
あなたの気分で焦点がぶれることもありませんので
より明確に相手に指示を出す事が出来るようになるのです。

つまり、あなたの後継者を育てるのであれば、
あなたが居なくても作業を進める事が出来るだけの
知識を与えてあげるべきですし、
さらに相手が次の教育係になった時も
きちんと教えてあげる事が出来るような教え方をしてあげるべきなのです。

つまり、あなたが嫌われ者になろうが、
あなたの評価が悪くなろうが
相手の状態が良くなるために注意すべきところはきちんと注意し、
言わなければならないことはきちんと言うべきなのです。

そして、それは決して感情に流されて注意するのではありません。
相手のためを思って注意した方がよいところを探して注意してあげるのです。

ですので、ひどい失敗だったとしても、
あえて注意しないなんて選択肢も出来るはずなのです。

このあたりは自分がどのように育てていこうとしているのかと
照らし合わせて、指導方法を変えていきましょう。

そのように状況に流されない毅然とした態度が
相手からの信用も得る事が出来るようになるのです。

状況や環境に流されて相手を注意することは
絶対にやってはならないことなのです。

あなたも教育係になる事が出来た時には
まず、教育すべき相手のことを考えて
どのように成長するのが一番良いのかを明確にしましょう。

そして、相手と相談し、一緒に頑張っていく
スタンスを忘れないようにしましょう。

あなたの評価を上げるために、
教えるべき相手がいるのではないのです。

あなたが教えるのに一番適しているから
あなたが選ばれただけなのです。

しっかりと相手のために
あなたが出来ることを最大限にしてあげましょう!

今日のやる気が出る話

その人と会うのがこれで最後だとしたら、それでも喧嘩をしたいですか?
笑顔で話をしていい思い出を作っておこう。
本当に会えなくなるかもしれないのです!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 価値観

    諦めてしまう人

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 世の中には不思議なもので 『出来ない理由』を嬉しそうに話す人がいます。 出来ない理由を話すことで 自分がすごいとアピールしたいのでしょうか? そもそも出来ない理...続きを読む

  • 価値観

    幸せになる方法

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは幸せになりたいですか? このように質問されたときに あなたはなんと答えるでしょうか? 多くの人が「はい。幸せになりたいです」と 答えると思います。 です...続きを読む

  • 価値観

    勝ち負けよりも大事な事

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人は勝ち負けにこだわります。 あなたも何かに勝ちたいと思って 必死に頑張った事は無いでしょうか。 しかし、実際には、相手に勝ったとしても、 つかの間の喜びで負け...続きを読む

  • 価値観

    人生がむなしくなったら

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 ものすごく意気込んで始めてみたもの 終わってみるとものすごく むなしくなる時ってありませんか? もしも、そんな事があった時は 思い出して欲しいのですが、 むなし...続きを読む

  • 価値観

    超えられない壁が現れた時の対処方法

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 前回は、RPGゲームについてお話をしました。 また、ゲームの話で申し訳ないのですが、 もう一つ考えて欲しいことがあるので、 今回の題材にさせていただきました。 ...続きを読む

  • 価値観

    自分の人生を楽しくすごそう!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは本当にやりたいことがやれていますか? 多くの人がやりたいことを持っていないか、 やりたいことを我慢して生きています。 あなたはどうでしょうか? やりたい...続きを読む

人気記事

注目記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!