先入観は間違っているかも?

公開:2009年01月11日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

マイナス思考になる時って結構先入観が原因だったりする事が
多いのです。運動はお好きですか?

現代の日本だと運動している人って結構少ないですよね。

毎日、30分程度でも体を動かしている人が
どれくらいいるのでしょうか。

運動している人は、スポーツ選手やダイエット中の人、
はたまた健康に気を使っている人だけでしょう。

これが今の日本の現状だと思います。
つまり、肥満がどんどん増えていても仕方が無い状況に
あるのではないでしょうか。

今の日本の風習的に運動を嫌がる傾向がありますが、
本当に運動は嫌なものなのでしょうか?

よく考えてみて欲しいのですが、子供頃に公園などで
走り回るだけで楽しかったのではないですか?
鬼ごっこやかけっこなどやっていませんでしたか?

つまり、本能レベルで言えば、走る事は楽しい事であり、
運動する事は楽しい事なのでは無いでしょうか?

その証拠に2~5歳くらいの子供は外に出ては走り回り、
家の中でもチャンスがあればどんなに怒られても走り回ります。
走るのが楽しく楽しくて仕方が無いのです。

ここであなたの今の常識を照らし合わせると食い違っていますよね。
子供の常識では体を動かして走り回る事は楽しい事ですが、
大人の常識では体を動かす行動は疲れることであり嫌な事なのです。

でも、よく考えてくださいね。
大人と子供ではどちらが本能に忠実であるのかなんて
考えなくてもわかりますよね。

つまり、子供の頃に楽しめた事は本能的なのです。

あなたが今運動が楽しくないのだとすれば、
それはあなたが今までにたどってきた道のどこかで
運動は楽しくないものだと植えつけられてしまったのではないでしょうか。

言葉を変えるならば「マインドコントロール」されたのです。

いいですか、ここが大事なところです。
あなたが今、楽しくないと思っている事でも
それは後付された情報である非常に可能性が高いのです。

つまり、あなたの常識は誰かの手によって
コントロールされているかもしれません。

その証拠が走り回るだけで楽しかった事があげられます。
いつの間にか「走る事は疲れることであり、楽しくない事だ」と
考えるようになったのです。

このようにあなたの身の回りにある事でも
あなたが勝手にマイナスの意識で
考えている事があるのではないでしょうか。

物事を考える時に常識に捕らわれることなく
柔軟に考える事が出来るようになればマイナス思考は
減っていくのです。運動も嫌がるのではなく前向きに見つめ合うことで
もっと積極的に体を動かそうとプラス思考で考える事ができるようになります。

一緒に夢を目指して頑張っていきましょう!

今日のやる気が出る話

過去は思い出深い。入り込んでしまうとそれだけで満足してしまう。
過去を振り返り、語り合うのは引退後でもできる。
今は前だけを向いて走り続けよう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 価値観

    歴史に名を残す

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは歴史に名を残せるような人になりたいですか? それとも、歴史の1パーツとして 名も残せずに人生を終わらせたいでしょうか。 もしも、あなたが歴史に名を残した...続きを読む

  • 価値観

    諦めずにレベルをあげる

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたはRPG(ロールプレイングゲーム)を やったことはありますか? ゲームをしない人の為にRPGを簡単に 説明しますと、RPGとは 敵を倒してレベルを上げなが...続きを読む

  • 価値観

    朝一番に考えること

    皆さんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 さて、「寝る」というのは、モチベーションをあげる中でも一番 変化がある方法だと先ほどお話しましたが、なぜだと思いますか? 私が考えるに、寝るというのは、1日のリセ...続きを読む

  • 価値観

    つまらないプライドは捨てる?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは、「プライドが高い」と 言われるとどんな気持ちになりますか? 言われ方にもよると思いますが 多くの場合は、褒め言葉というよりも、 悪い意味で考える方が多...続きを読む

  • 価値観

    管理される人間

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは管理される側でしょうか? 管理する側でしょうか? 最初にいっておくと、 多くの人が管理される側にいます。 「俺は社長だから、管理する側だ!」と おっしゃ...続きを読む

  • 価値観

    自分の価値を知っていますか?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 多くの人は自分の価値を知りたいと思ったときに 周りの人と比べています。 あなたも周りの人と比べて 自分の実力を判断してはいませんか? 他人と比較しても 自分の価...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!