つまらないプライドは捨てる?

公開:2009年04月22日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

あなたは、「プライドが高い」と
言われるとどんな気持ちになりますか?

言われ方にもよると思いますが
多くの場合は、褒め言葉というよりも、
悪い意味で考える方が多いはずです。

これは、日本人の風習的に、
プライド=見栄となってしまっていることが
原因なのです。

ですので、多くの人は
自分の事をあまりプライドは高くないと答えます。

あなたに何か知らないことがあって、
その場で「わかりません。教えてください」と
言えますか?

また、自分で絶対やってみたい仕事だけど、
上司が別の人を指定しているのに、
それでも「私にやらせてください」と
言えますか?

この質問でNOと答える人は多いはずですが、
これは別にプライドが高いわけではなく
ただの見栄っ張りなのです。

要するに、そんなことを言うくらいなら
「知らないままの方がよい」とか、
頭をさげてまで「やりたい」だなんて
恥ずかしくて言えないということなのです。

多くの人がこれをプライドといいますが、
これは、ただの見栄なのであって、
プライドというのとは違います。

では、プライドとはどのようなものでしょうか?

むしろ、今の回答は逆のことですね。

分からないことがあったら
「教えてください」と言って教えてもらい
知らないことは今すぐにでも解消する。

本当に自分でよい結果を出せると考えているので
上司が誰を指名しようが「自分にやらせてください」と
言える強い自信なのです。

実際にはこちらがプライドなのです。

そう考えるとプライドが高いのは
「質の高い仕事が出来る証拠」なのです。

多くの人が見栄とプライドの使い方を
間違っている為にプライドが高いと言われると
「頭の固い頑固な人」というイメージで
考えてしまうのです。

では、見栄とプライドは違うということを
しっかり理解したうえで
あなたは、自分の仕事に対して
プライドを持って頑張っていますか?

「人に笑われたくない」なんてつまらない見栄を
プライドと呼んでいるのであれば
今すぐにそのプライドを捨ててしまいましょう!

どんな人に見せても恥ずかしくない結果を
出していることをプライドと呼んでいるのであれば
そのプライドをもっともっと高めていきましょう!

プライドを持って仕事をするのは
非常に良いことなのです!

つまらない見栄なんて捨てて、
しっかりと自分に自信を持って頑張っていきましょう!

人が出来ないことをやるのが
「プライドを持ってがんばる」ということなのです。

今日のやる気が出る話

結果は努力に応じているだけ。あなたの今の頑張りが大きければ大きいほど、より大きな結果につながる。
大きな結果が欲しければ大きな努力をしよう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 価値観

    嫌いな人を好きになる

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人の嫌いな部分についつい 目がいってしまいますよね? そして、その人の悪口を言ったり、 注意したりなんとか その部分に気がついてもらおうとします。 それでも、気...続きを読む

  • 価値観

    失敗したら謝ればいい!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは失敗して謝るくらいなら やらない方がいいと思いますか? それとも、失敗しても 謝ればいいと思うタイプでしょうか? 当然の事ですが、成功するのは 後者であ...続きを読む

  • 価値観

    素敵な人になりたいなら嘘つきになろう!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 正直者と嘘つきどちらが 周りから素敵な人だと思われると思いますか? たぶん、正直者だと答える人が多いと思いますが違います。 素敵な人に見られるのは「嘘つき」です...続きを読む

  • 価値観

    健康について考える

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは健康について考えた事はありますか? 多くの人が自分の事を健康だと考え あまり健康に気を使っていません。 その証拠に、早く寝なければ、 明日きついのをわか...続きを読む

  • 価値観

    一番感謝すべき相手

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは普段周りの人に どれくらい感謝を伝えていますか? もしも、まったく周りに感謝を伝えていないのであれば それは周りに敵を作っている事と変わりませんので 今...続きを読む

  • 価値観

    不安の正体を知ろう!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたには不安なことはありますか? 将来のこと、職場のこと、人間関係のこと、仕事のこと 不安を感じることは人それぞれだと思いますが もしも、不安な事があるときは...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!