生きる意味

公開:2009年08月04日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

たまに何の為に生きるのかわからないという質問を受けます。
人間だけが持つ事の許される深い問題です。

その他の生き物は生きる意味さえも考えずに
必死にその日その日を生きています。

なぜでしょうか?

それは明日無事に過ごせる保障がないからです。

つまり、なぜ生きるのかなんて考える事ができる生き物は
人間だけなのです。

それもとびっきり安全な国で生きている人だけなのです。

実際に強盗に襲われて拳銃を突きつけられた時に
「何で俺命乞いをしているんだろう」「打たれて死ねばいいじゃん」
なんて考える事が出来る人いません。

ただ、死にたくないから必死になって命乞いをし、
無事に命が助かったら、安堵するのです。

ですので、何の為に生きているのか、
なんて事を考える事自体が
平和ボケしている証拠なのです。

この先もずっと同じように
今と変わらない程度の生活があると思っているから
生きる意味がわからなくなるのです。

では、明日が無事に来ないかもしれない。
あと1日で死ぬかもしれない。
すでに癌に侵されているかもしれない。

な、状況の人もたくさんいるのです。
(もっと言えば、このトピを読んでいるときに
死んだ人もたくさんいるのです)

このような状況になったときに
あなたが何を出来るのか、また何を残したいのか、
きっと考える事でしょう。

そして、何かしらの行動を始めるはずです。
それがあなたの生きる意味になるのではないでしょうか。

何もなく、漠然と生きていているのは
動物園で飼われている動物と何も変わりません。
日本という檻で飼われている動物なのです。

自分の生きる意味を探してみましょう。
そして、どんな事でも良いから夢を持ちましょう。

その夢を達成するために生きてください。

夢や目標がないのは動物と変わりません。
安全に過ごせる事に感謝し、
あなたにしか出来ない事を探しましょう。

きっと、生きる意味がわかるようになってくるでしょう。

生きる意味を探す為に生きるのは
夢を見つける事が出来ていない証拠です。

あなたにしかできないとっびりな何かを見つけて
人生を楽しく元気に過ごしていきましょう!

今日のやる気が出る話

やりたいと思ったら、すぐにはじめよう
悩んでいると、人生はそれだけで終わってしまう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 価値観

    正しい教育と間違った教育の見分け方。ダメなことばかり教えても相手は成長しない!

    教育において一番大事なのは『正しいこと』を相手に理解させることです。 当たり前のコトに思うかもしれませんが、多くの人は正しいことを教えるのではなく、ダメなコトを教えようとします。 例えば、子どもが1+1を3と答えたとしま...続きを読む

  • 価値観

    楽しみながら生きる事を考える

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは自分の人生を どれくらい大事にしていますか? 大事にしている人がたくさんいるでしょうし、 実際に大事にしたほうが良いと思います。 ですので、多くの人は死...続きを読む

  • 価値観

    相手を変える方法

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 よくある質問なのですが、 「○○な相手を変える為にはどうすればいいですか?」と 質問される事がよくあります。 これははっきり言っておきます、 あなたが神様くらい...続きを読む

  • 価値観

    幸せの定義

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 プロポーズのときの言葉で 「一生、幸せにする」というのがあると思いますが、 この幸せについて考えた事はありますか? 幸せという定義は非常に曖昧で、 「幸せではな...続きを読む

  • 価値観

    心配事で悩むのはやめよう!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 心配事があると、つい悩んでいませんか? もしも、あなたが心配事のたびに、悩んでいるのであれば、 今日でそれはやめてください。 なぜなら時間がもったいないからです...続きを読む

  • 価値観

    どんな事でも学びにつながる

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人生の中には、終わりの無い事は何もありませんし、 意味が無い事も何一つありません。 例えば、あなたが今日寝坊して、遅刻したとします。 これは、目覚ましが壊れてい...続きを読む

人気記事

注目記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!