勝ち負けよりも大事な事

公開:2010年06月10日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

人は勝ち負けにこだわります。

あなたも何かに勝ちたいと思って
必死に頑張った事は無いでしょうか。

しかし、実際には、相手に勝ったとしても、
つかの間の喜びで負けた側の気持ちを考えると
素直に喜べない時もあります。

勝負をしなければならない場面になった時に、
勝ち負けよりも先に考えて欲しい事があります。

それは、「負けないように努力する気持ち」が
あるのかどうかという事です。

つまり、勝てないから勝負を挑まないとか、
相手がどうなってもいいから勝ちたいというのは、
自分の事しか考えていないのです。

自分の事しか考えていないと絶対に誰かが不幸になります。

例えば、どんな手段を使ってでも勝ちたいという人がいれば、
敵になった相手は徹底的にやられるまで争いが続くでしょう。

ですので、負けた方は絶対に不幸になります。

そして、揉め事になるのが嫌だから負けで良いという人は、
常に負けた意識を持って生きていかなければならないので
自分の自尊心がなくなってしまいます。

このように勝ち負けで自分の事しか考えていないと
争った相手や自分を不幸にしてしまう可能性があるのです。

もちろん。世の中には勝ち続けて、
負けた人の気持ちを考えようとしない人もいます。

そのような人は、今度は負ける事が怖くなって、
勝負が出来なくなるという危険性があるのです。

要するに自分が勝つためにどんな事でもしたように
相手もどんな事でもしてくると思うから、
負けたときの事を考えると怖くて動けなくなるのです。

このように人と比べてしまうと
絶対にどこかで無理が生じてしまうのです。

とはいえ、もちろん生きていく中で、
対立する意見があったり、対戦相手がいたりするのは
当たり前の事ですので、争うなという話をしたいのではありません。

大事な事は、勝ち負けではなく、
自分が負けを恐れずに挑戦したのかどうかという事なのです。

勝ち負けは時の運ですので、
勝ったり負けたりでしょう。

しかし、努力して勝とうとした行動や努力は
勝とうが負けようが必ず経験として残るのです。

ですので、勝ち負けを考えて勝負をしないよりは
負けてもいいから
勝負をした方が結果としてよくなるのです。

勝ち負けばかり気にしていると、
負けた時の事が怖くなって行動が出来なくなります。

そうなるよりも、自分を成長させるために
勝負できるような人間になっていきましょう。

常に対立や対戦相手はいるものです。

その相手をみるのではなく、
自分自身と戦っていきましょう。

負けるのは相手にではなく
常に自分に負けるのです。

努力を惜しんだ時に必ず負けはやってくるのです。

諦めなければ、何度敗れても負けではないのです。

そして、勝ちは相手を叩き潰すのではなく、
自分が成長した時に始めて勝ちなのです。

勝負の意味をきちんと考えて
大事な時は戦える強さを手に入れていきましょう!

今日のやる気が出る話

頑張っている人を見ると自分も頑張りたくなる。
周りに頑張る人をたくさん作れば、勝手に頑張れるようになっていく。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 価値観

    一番感謝すべき相手

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは普段周りの人に どれくらい感謝を伝えていますか? もしも、まったく周りに感謝を伝えていないのであれば それは周りに敵を作っている事と変わりませんので 今...続きを読む

  • 価値観

    ドラマのような人生を送る方法

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 世の中には不思議なもので 夢があるのに行動をしない人がいます。 なぜ行動しないのかと 聞いてみると失敗をするのが 怖いから行動をしないと言います。 そして、実際...続きを読む

  • 価値観

    問題こそが最高の贈り物

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 問題が起こったときあなたは その問題をどのように考えていますか? 例えば、あなたの営業先から クレームがはいるという問題が起きました。 この時、もちろん改善を図...続きを読む

  • 価値観

    朝一番に考えること

    皆さんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 さて、「寝る」というのは、モチベーションをあげる中でも一番 変化がある方法だと先ほどお話しましたが、なぜだと思いますか? 私が考えるに、寝るというのは、1日のリセ...続きを読む

  • 価値観

    諦めてしまう人

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 世の中には不思議なもので 『出来ない理由』を嬉しそうに話す人がいます。 出来ない理由を話すことで 自分がすごいとアピールしたいのでしょうか? そもそも出来ない理...続きを読む

  • 価値観

    憧れの人を探そう!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたには憧れの人はいますか? もしもあなたに憧れの人がいないようであれば あなたの成長はストップしています。 憧れの人がいないという事は、 あなたは現状で満足...続きを読む

人気記事

注目記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!