人は出来ないと嘘をつく

公開:2014年03月26日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

いきなり質問で申し訳ありませんが、
自分ができることとできないこと、
人がよく嘘をつくのはどちらだと思いますか?

100%ではありませんが、
人がよく嘘をつくのは、「できること」なのです。

意外に思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、
私も驚きました。

だって、できることなのに、出来ないと嘘をつくわけですから。
あなたはどうでしょうか?

例えば、あなたは多少上手に絵をかけたとしましょう。
人に見せたことはないですが、それなりに上手にかけるつもりです。

そんなある日、会社で何かイラストを探していて、
上司がうまいものでなくても良いので、
書ける人はいないかとみんなに聞いてきたとします。

そこであなたは手をあげて書けると言えますか?

絵を書くようなイメージじゃない人はまず手をあげられないでしょう。
他人に評価されたことがないから、自信もありません。

いかがですか?
たぶん、手をあげられない人が多いのではないでしょうか。

反対に、絵を書いたことがないあなたに
上司が絵を書けるかと聞いてきたら、
「かけない」とはっきり言うはずです。

つまり、人は自信がないとできることをできないと言い、
できないことははっきりとできないと言うのです。

これは謙遜という心づかいなのですが、
夢を掴もうと思うなら、できることに関しては
謙遜してはならないのです。

もちろん、それが夢とはまったく関係なかったことでも
手をあげる癖をつけていないと、本当に大事なときに手をあげられません。

授業参観の日の子ども達と同じですね。

普段から手をあげている子は、授業参観の日でも堂々とあげますし、
そうではない子は、自信無さそうに手をあげるのです。

あなたが大事な仕事を頼むなら、どちらの子に頼みたいですか?

堂々と自信を持ってあげている子であることは間違いないと思います。

できることは当然ですが、できるかどうかわからないことでも
できると言ってチャレンジしてみましょう。

意外とうまくいきますし、仮に失敗したとしても、
なにかしら得るものがあるはずです。

そしてそれが、次回何かをやる時の糧になってくれるのです。

本当に大事なことに手をあげられるように
普段から手をあげる癖をつけてください。

そのために、自信がないことでも
できるとはっきり言うようにしましょう。

きっとあなたの人生が変わっていくはずです。
頑張っていきましょう!

今日のやる気が出る話

感情むき出しで努力できないのは平凡な証。
夢中になって、必死になって、熱くなった時、夢が実現する。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 価値観

    健康について考える

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは健康について考えた事はありますか? 多くの人が自分の事を健康だと考え あまり健康に気を使っていません。 その証拠に、早く寝なければ、 明日きついのをわか...続きを読む

  • 価値観

    文句を言われたらチャンス?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは文句を言われている人と 言われない人どちらを目指していますか? おそらく、多くの人が 「文句を言われない人」を目指していると思います。 もしも、あなたが...続きを読む

  • 価値観

    自分のレベルを考える

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは自分自身を正しく見れていますか? 正しく見れているというのは、 自分の本来のレベルをきちんと理解していますか? という意味です。 このときに、自分のレベ...続きを読む

  • 価値観

    運とは引き寄せるもの

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたの周りにいつも良い事ばかりが 起こっている人はいませんか? 実際にいつも運が良くて、 良い事がたくさん起こる人が いるのも事実です。 この人は運が良いので...続きを読む

  • 価値観

    正しい教育と間違った教育の見分け方。ダメなことばかり教えても相手は成長しない!

    教育において一番大事なのは『正しいこと』を相手に理解させることです。 当たり前のコトに思うかもしれませんが、多くの人は正しいことを教えるのではなく、ダメなコトを教えようとします。 例えば、子どもが1+1を3と答えたとしま...続きを読む

  • 価値観

    人のアドバイスを素直に聞くための3つの考え方

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 世の中にはたくさんの人がいて、人からアドバイスを受けた時にそれを素直に受け止める人と、反発してしまう人に分かれてしまいます。 あなたはどちらタイプでしょうか? ...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!