考え方を変えると好きな事が増える

公開:2009年01月13日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

前回運動の話をしましたので、
人の先入観についてもっと色々考えてみましょう。

学生の頃は勉強が嫌いだった人は
結構多いと思いますが、
学生が終わり、
社会に出ると急に勉強をしたくなる人も
たくさんいますよね。

たとえば、英会話学校に通ってみたり、
ニンテンドーDSも勉強のソフトが売れています。
このように人は学生が終わると急に勉強するのが
好きになるのです。

学生の頃からこんなに自主的に勉強が出来ていたら
もっと良いところに入れただろうと思います。

しかし、学生の頃を思い出すと勉強するのは
たまらなく嫌だったという人は多いはずです。

この勉強も元来は楽しいものだったのです。

それを周りからの言葉や、無理やりやらされたり、
テストで点数が悪いと怒られたりするので
いつの間にか嫌いだと思うようになり、
出来る限り勉強を遠ざけてしまっただけなのです。

食べ物の好き嫌いもそうですね。
子供の頃は見るのも嫌だったものでも
大人になると意外と平気で食べれたりしますよね。

このように今嫌いだと思っている事でも
結構時期が変われば好きになる事も
たくさんあるのです。

あなたがもしも何かに挑戦する時に
嫌だなと思って行動が出来ないのであれば、
それはただの先入観なのかもしれません。。

もしも、行動する事が出来れば
すごく大好きな事になるかもしれません。

物事を先入観で捉えるのではなく、
もっと違った方向から見る事が出来ないかを
探してみる事であなたの幅はもっと広がるでしょう。

一緒に夢を目指して頑張っていきましょう!

今日のやる気が出る話

夢は忘れやすい。
いつも口にしておかないとすぐに忘れてしまう。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 価値観

    健康について考える

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは健康について考えた事はありますか? 多くの人が自分の事を健康だと考え あまり健康に気を使っていません。 その証拠に、早く寝なければ、 明日きついのをわか...続きを読む

  • 価値観

    教育係になった時に考えること

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは人を育てる時に その人の幸せを考える事が出来ていますか? 多くの人は、相手のためと言いながら 主に自分の評価が上がるように指導をし、 いかに自分を良く見...続きを読む

  • 価値観

    管理される人間

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは管理される側でしょうか? 管理する側でしょうか? 最初にいっておくと、 多くの人が管理される側にいます。 「俺は社長だから、管理する側だ!」と おっしゃ...続きを読む

  • 価値観

    自分を好きなろう!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人から愛されたいと願う人は大勢いますが、 自分の事を心から愛してると言える人は あまりいません。 ですので、人から愛される事も出来ないのです。 なぜかと言います...続きを読む

  • 価値観

    つらくても前に出る

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは負ける事がわかっていても 果敢に挑戦する事が出来ますか? 人には絶対に勝てないときにでも 前に出なければならない時もあります。 そんな時に前に出る事がで...続きを読む

  • 価値観

    時間を大事に使える人は成功する!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは毎日の時間を 大事に使っていますか? 普段は無駄に使っているけど、 何かあったときだけ、 時間を大事に使っているという人は 非常に多いのではないでしょう...続きを読む

人気記事

注目記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!