潜在意識に話しかける

公開:2009年01月31日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

人は、自分が出来ないと思っている事は絶対にできませんが、
では逆に出来ると思っている事は絶対にできるのでしょうか?

これは非常に難しい問題ですが、
潜在意識レベルで出来ると思っている事はできるでしょう。

つまり、「うまくいくのが当たり前」
「失敗するなんてありえない」このあたりのレベルですね。

どのような事があるでしょうか。
例えば、
「朝、遅刻せずに仕事にいける」
「箸を上手に使う事が出来る」
「転ばずに歩く事が出来る」
「日本語を読む事が出来る」
ま、この辺の事は特に意識はしていないでしょうが、
出来ると潜在意識で思っているはずです。

このように潜在意識で出来ると思っている事は
上手く出来るのです。

ですが、野球を全くやった事がないのに、
打率10割打てるとどんなに信じこんでも、
おそらく出来ないと思います。

これは、潜在意識が野球というものを知らないでしょうし。
ですので、とりあえず思い込んだ位の
思い込みだけでは達成する事は難しいでしょう。

ちょっと難しい話かもしれませんが、
普段あなたが物事を考えている「表面意識」と
奥底で決定的な判断をする「潜在意識」があります。

潜在意識で無理だと判断した事はどんな事でも出来無くなるのです。

どのようなものがあるかといえば、高いところが嫌いな人がいます。
これは潜在意識が高いところを拒否している場合は、
高所恐怖症になるのです。
逆に表面意識で高い場所について考えている場合は
高所恐怖症ではないのです。

表面意識だけが怖いと思っている場合は、
別の事に気が向けば怖くなくなりますし、
高いところで平気で作業することも出来るでしょう。

しかし、潜在意識で怖いと思っている事は
体から出る危険信号ですので、別の事に気が向く事は
非常に少ないのです。

そして、高所恐怖症の人は多いのですが、
意外と表面意識だけで怖がっている場合が多いのです。
ですので、怖いといいながら
怖いアトラクションなどに挑戦するのです。

本当の高所恐怖症だとまず乗る事は難しいでしょう。

このように潜在意識で思っている事は、
表面意識でどんなに思い込もうと思っても
変える事は難しいのです。

では、潜在意識を変える事はできないのでしょうか?

イイエ。変える事は可能です。
方法として、一番簡単な方法が
潜在意識が出来ると感じるようになるまで、
毎日できると自分に言い聞かせる事で、
潜在意識に少しずつ変化が出てくるようになるのです。

潜在意識も毎日言われ続けていると、
「あれ?そうだったんだ」と思うようになるのです。
ですので、毎日、それも何回も自分に言い聞かせましょう。
そして、自分を信じてあげましょう。

そうする事で、少しだけでも潜在意識に語りかける事ができますし、
変化を起こすことが出来るようになるのです。

嘘でもいいのです。毎日自分はできると信じ込みましょう。
そして、それを本当に出来るようになるまで
疑うことなく言い続ける事で、本当にできるようになるのです。

さあ、あなたの達成したい夢に向けて
今から自分の潜在意識にあなたの理想の姿を
インプットしていきましょう。

それだけで夢の実現に大きく近づくことが出来るようになるです。
一緒に頑張っていきましょう!

今日のやる気が出る話

自分だけで作り上げても嬉しいが、
誰かと一緒に作り上げたほうが、質も感動も大きくなる。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • やる気

    トラブルが起きたときの考え方

    皆さんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 今日は「○○が悪い」について考えてみたいと思います。 あなたは、何かトラブルが起こってしまったときに、 どのような考えでその場に望んでいるでしょうか。 100%自...続きを読む

  • やる気

    やる気が出ない場合の対処方法

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 やる気がいつもないと思っている人でも、 何かに没頭できるほど夢中にやれる人はいます。 例えば、漫画ならいつまででも読んでいられるとか、 ゲームなら1日やっていて...続きを読む

  • やる気

    やる気が自然と沸いてくるオススメの本10選!

    皆さん、こんにちは。 毎日やる気を出すことだけ考えているやる気プロデューサーの上田洋輔です。 仕事や勉強をしなければならないのに、どうしてもやる気が出ないときがありますよね。 やるコトだけ山積みになっていくと気持ちが焦っ...続きを読む

  • やる気

    周りを気にしない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 夢に向かって行動を始めると、 必ずどこかで周りが気になってしまいます。 自分が今どの辺りにいるのかを知るためと どの程度の結果を出せたのかを確認するためです。 ...続きを読む

  • やる気

    完成間際の落とし穴

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 ゴールが見えてくるとやる気が出るように 思われるかもしれませんが、 逆にやる気がなくなってしまうのはご存知ですか? 頑張っていたものであろうがなかろうが 関係な...続きを読む

  • やる気

    限界を決めているのは誰?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたにも頑張ったけれど もうこれ以上頑張るのは無理だと 感じるラインがあると思います。 少し考えて欲しいのですが、 もしも、その限界のラインを越えると どうな...続きを読む

人気記事

注目記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!