あなたじゃなきゃだめ

公開:2008年10月28日

皆さんこんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

あなたは、いくつくらい
「あなたじゃなきゃだめ」を持っていますか?

例えば、子供がいるのでしたら
あなたじゃなきゃだめですよね。
血のつながった肉親は、あなたなのですから。

他にも、恋人がいた場合も同様ですかね。
特殊な二股などの特殊な場合もありますので
一概には言えませんが、大体「あなたじゃなきゃだめ」ですよね。

このように、ちょっと周りから見て
あなたが特別視されている事があれば、
それを考えて欲しいですが、意味はわかりますか。

普通の人は、プライベートでは結構あると思いますが、
仕事で考えてみたときに非常に少ないのです。

むしろまったく持っていない人が多いので、
「私が辞めても変わりはたくさんいると
ついつい愚痴をこぼしてしまうのです。

例えば、総理大臣がいますが、
2008年はころころと変わりましたよね。
これは「あなたじゃなきゃだめ」と
いうことがなかったからなのです。

国民もむしろ逆の気持ちで見ていたでしょう。
「あなたじゃダメ」だとみんな思っていたでしょう。
非常に悲しい事でしょうが、事実はそうだったのです。

このように考えたときに、あなたは
仕事でどれ位「あなたじゃなきゃだめ」を持っていますか。

「あなたじゃなきゃだめ」をたくさん持つ事で
あなたは、あなたと言う人間がブランド化されている事になるのです。
本当にテレビに出て評価されている人は、
たくさんの「あなたじゃなきゃだめ」をもっていますよね。

もしくは、誰にも真似できないほど
大きな「あなたじゃなきゃだめ」をもっています。

あなたはどうでしょうか。
もしも、思いつかないようでしたら、非常に危険です。

あなたの仕事は誰にも評価されていない事になるのです。
「あなたじゃなきゃだめ」はそんなに難しい事でもありません。

自分でプライドを持って仕事と向き合っていれば
たくさんの「あなたじゃなきゃだめ」を手に入れることが出来るのです。

スーパーのレジ打ちでも「あなたじゃなきゃだめ」を
手に入れることが出来るでしょうし、
ゴミ清掃の仕事であったとして、
「あなたじゃなきゃだめ」を作る事はできるのです。

ただ、あなたが、忙しいからという理由や
くだらない仕事というカテゴリーに仕事を分類してしまった為に、
考える事ができなくなっただけなのです。

非常に悲しい事ですよね。
今からでも十分間に合います。

「あなたじゃなきゃだめ」を手に入れるために
自分をブランド化していきましょう!

今日のやる気が出る話

夢を追うと捨てるものが必ず見つかる。
全てを持ったままでは歩けない。
捨てるモノをハッキリさせる。
迷っていても夢は実現しない!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • やる気

    やる気が出ないのは?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 やらなければならない事があったのに 何も出来できずに後悔したことってありませんか? おそらく誰にでもある話しだと思います。 行動できなかった一番の理由は「やる気...続きを読む

  • やる気

    片付けはやる気を生む

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 いよいよ街中も年末に向けて動きが出てきましたね。 こんな時期は大掃除のシーズンでもあります。 大掃除って大変ですが、 意外なところから探していたものが見つかった...続きを読む

  • やる気

    休む事はやる気をなくさせる

    みなさんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田です。 今日もみなさんのやる気を応援します! さて、本日は、やる気が無くなるタイミングについてお話ししたいと思います。 何でも良いのですが、頑張っていて、突然やる気を無くし...続きを読む

  • やる気

    完成間際の落とし穴

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 ゴールが見えてくるとやる気が出るように 思われるかもしれませんが、 逆にやる気がなくなってしまうのはご存知ですか? 頑張っていたものであろうがなかろうが 関係な...続きを読む

  • やる気

    やらなかった時の代償

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 100万円払ったってやりたくないことだったら それは今すぐにやめるべきなのです。 しかし、やらないと決めた以上、 実際に100万円払う覚悟もすべきなのです。 多...続きを読む

  • やる気

    やりたいならやろう!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 『人の嫌がる事してはいけない』とよく耳にしますが、 なぜ、人の嫌がる事をしてはいけないのでしょう? 「人が嫌な思いをするからに決まっている」と 答える人が多いと...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!