片付けはやる気を生む

公開:2008年12月28日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

いよいよ街中も年末に向けて動きが出てきましたね。
こんな時期は大掃除のシーズンでもあります。

大掃除って大変ですが、
意外なところから探していたものが見つかったり
逆に去年も悩んだけれど捨てられないものが
でてきたりとその人の個性が出るイベントです。

大掃除で細かく掃除する事も大事ですが、
物を捨てる事が出来るのかを
考える事も大事なのです。

あなたの身の回りに捨てる事ができない
品物はどのくらいあるでしょうか。

例えば、DVDプレイヤーしか持っていないのに
いつまでもビデオテープを
持っている事はありませんか?

はっきり言うと見る機会なんて
この先まず出てこないでしょう。

もしも大事な物が写っているようでしたら、
一刻もはやくDVDにダビングされる事をオススメします。
劣化して見る事が出来なくなる可能性もあります。

という事で、見れないビデオをお持ちの方は、
ダビングするほど大事なのか、
捨てるのか決めてしまいましょう。
どちらにしてもこれで片付きます。

カセットテープなんかも同じです。
CDや今ではMP3等ある時代で
カセットテープを使う事は少ないでしょう。

書類やメモ書きなども捨てるのを
躊躇してしまいますが、
おそらく使わないものはたくさんあるでしょう。
メモ書きなどは、使うものだけを
別の紙にまとめなおしてもいいですし、
その方がいざ使う時にも探しやすいですよね。

まとめなおす時間とたくさんの紙の山から
そのメモ書きを探す時間を考えると
探す時間が短縮された方が、その後の仕事は
スムーズにはかどるようになるのです。

このようなことは、年末の大掃除以外でも
心がけておくべき事なのですが、
今回の大掃除から始めてみるのもいいでしょう。

掃除が苦手だとか、
うまく片付けられないと思っていたら
それは余計なものを捨てる事が出来ないからだと
覚えておいて下さい。

基本的に物が少なくなった方が
掃除は簡単になるのです。

ですので、しっかりと要らない物を
見分ける事ができれば、掃除はすごく簡単になるのです。

この大掃除をいいチャンスだと思って
要らない物の処分をやってみましょう。

要らない物に囲まれていると
やる気が下がる事はあっても
上がる事は少ないのです。

しっかりと来年もやる気を出していく為に
頑張って片付けていきましょう。

来年のあなたの生活が大きく変わりますよ!

今日のやる気が出る話

その人と会うのがこれで最後だとしたら、それでも喧嘩をしたいですか?
笑顔で話をしていい思い出を作っておこう。
本当に会えなくなるかもしれないのです!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • やる気

    考えを変えると行動が変わる!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは成功できる人でしょうか? それとも成功できない人でしょうか? 前回は考え方のお話をしました。 ですので、ここでの質問の正しい答えは 「私は成功できる人」...続きを読む

  • やる気

    ゾンビから学べる目的を持つことの重要性

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 最近のテレビ楽しんでいますか? こんな質問をしておいてなんですが、私はあまり楽しめていません。というのも、テレビでは自分が見たいものは見られず、スポンサーが見せ...続きを読む

  • やる気

    潜在意識に話しかける

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人は、自分が出来ないと思っている事は絶対にできませんが、 では逆に出来ると思っている事は絶対にできるのでしょうか? これは非常に難しい問題ですが、 潜在意識レベ...続きを読む

  • やる気

    何か足りないと思ったら

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 なになにがないは悪魔の言葉。 あなたも言い訳をする際に、使っていませんか? お金がない。才能がない。 運がない。学歴がない。などなど。 もしも、あなたがそのよう...続きを読む

  • やる気

    嫌ならやめよう!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 仕事がつまらない。 学校に行きたくない。 そんな気持ちに悩んでいませんか? もしも、あなたがそのような感情を持っているとしたら わりと危険な状態にあると理解して...続きを読む

  • やる気

    やる気を出すには?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたはやる気を出したいと思いながら なかなかやる気が出ないと悩んでいませんか? やる気が出ない一番の理由は、 マイナスの発言をしてしまうからです。 愚痴や不満...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!