理想の関係作り

公開:2009年02月23日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

変えたいと思う相手がいる場合は
まずは自分から変わる事を考えましょう。

あなたは誰か変えたい人はいますか?

多くの人が誰かに変わって欲しいと常に考えています。

おそらく、あなたも知り合いのうちの何人かには
○○を変えて欲しいと考えているのでは無いでしょうか。

基本的に人は育ちや生活環境が違いますので、
あなたが常識だと思っている事でも
相手にしてみれば、珍しい事なのかもしれません。

例えば、箸の持ち方って意識していますか?
これは子供の頃に親からしっかりと教わった人と
そうでは無い人がいるのです。

この場合だと、箸の持ち方を
しっかりと親にいわれてきた人は
人の箸の持ち方も気になってしまいます。

すると、どのような事が起こるのかと言いますと、
相手の箸の持ち方を見て注意するようになるのです。

すると、注意した方とされた方では
大きな溝が出来てしまいます。

箸の持ち方一つ出来ない相手を
だらしがない奴だと思ってみたり、
箸の持ち方を注意するなんて
神経質だと思ったりするのです。

このような事は相手との関係が近くなればなるほどに
よく表れる問題なのです。

生まれた環境が違うので、
相手にあなたの理想どおりの行動を求めても
決してうまくいく事はないでしょう。

しかし、多くの人が
自分の理想と違う事を嫌がってしまうのです。

家庭環境の違いで考えると、
トイレの便座もきちんと閉める家と
そうでは無い家があります。

きちんと閉める家では、蓋は閉まっていて当然なのです。

しかし、閉めない家では蓋を閉める事は
珍しい違和感のある行動なのです。

つまり、蓋を閉めるのが当たり前の家に
遊びに行ったときに蓋を閉めていないと、
トイレもきちんと使う事が出来ない奴だと思われるでしょうし、
逆に、トイレの蓋を閉めない家で、蓋を閉めると、
細かいところを気にする人だと思われてしまうかもしれません。

相手との関係が近くなればなるほど、
このような生まれの違いからくるギャップが
頻繁に起こるようになります。

あなたが相手の○○を変えようと
考える事はギャップを広げてしまうだけなのです。

あなたがもしも、今のパートナーとの
理想の関係作りを考えているのであれば、
相手の全てを受け入れる努力をあなたがしましょう。

相手を変えるための努力をするよりも
あなた自身が何を変える方が圧倒的に簡単なのです。

もちろん、パートナーの気になるところも
たくさん目に付くでしょうが、そこを短所と
考えるのではなく、相手の個性だと考えるようにしましょう。

たったこれだけの考え方の違いが
相手との関係を深いものに変えてくれるのです。

相手を変えたいと考える前に
自分の行動と考え方を変えていきましょう!

今日のやる気が出る話

考えているだけでは何も解決しない。
どんなにつらくても、ちょっとだけ前に出てみよう。
半歩前に出るだけでも、問題点は違うものになる。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 人間関係

    分かってもらいたいなら相手を理解しよう

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 相手を叱るとき、怒鳴りつけていませんか? 仕事や学校で誰かが失敗をして 自分に被害が出るとき ついつい怒鳴ってしまいたくなります。 あなたもそんな経験ありません...続きを読む

  • 人間関係

    連絡が取りづらい人との関係改善が夢を実現させる

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 なにかのきっかけで連絡をしなければいけなくなったとき、連絡を取りにくいなぁと思う人があなたにもいませんか? 普段からこまめに連絡を取っている相手だったら、当然そ...続きを読む

  • 人間関係

    わかってくれないのはわかってあげないから

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 話をしていて、コイツわかってねえなと 感じることありますよね。 このような場合ついつい相手を責めてしまいがちです。 しかし、自分が関わっている以上、自分の改善点...続きを読む

  • 人間関係

    復縁する方法

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 好きな人と別れてどうしても忘れられずに なんとかよりを戻したいと思ったことってありますか? よりを戻す為には諦めずに努力するしかありません。 相手から迷惑がられ...続きを読む

  • 人間関係

    理解できない相手

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 自分の中で正しいと思う話をして 相手を怒らせてしまったことってありませんか? そんな時って、 「なんで理解してくれないんだろう」って思いますよね。 もしも、この...続きを読む

  • 人間関係

    恩はすぐに返す

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは親孝行を どれくらい出来ていますか? どんなに親のことがにくくても 育ててもらった恩というのは感じていますか? おそらく大半の人が 育ててもらったことに...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!