恩はすぐに返す

公開:2009年03月15日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

あなたは親孝行を
どれくらい出来ていますか?

どんなに親のことがにくくても
育ててもらった恩というのは感じていますか?

おそらく大半の人が
育ててもらったことに対して感謝もしていますし、
いつか親孝行ができればいいなとも
感じています。

しかし、多くの人が何かに理由をつけて
親孝行をしようとしません。

「お金がない」
「時間がない」
「恥ずかしい」などの理由です。

このような理由が出てくる主な理由として
自分が安定していないことが上げられます。

確かに、海外旅行に連れて行ってあげたり、
素敵なプレゼントをしようと思っているのであれば
お金や時間は必要でしょう。

しかし、別に無理して背伸びをしなくても
あなたに出来る範囲のことをしてあげれば
親は必ず喜ぶのです。

お金が無くても、時間が無くても
あなたに今出来る精一杯の気持ちを
親に伝えるだけでいいのです。

たったそれだけの事でも
あなたの親は必ず喜んでくれるでしょう。

人は大事な物を失って初めて
知ることがあまりにも多いのです。

親孝行が出来るようになったときは
親はいないケースも非常に多く、
そうなってしまってからは
親孝行しておけば良かったという
後悔しかでてこないのです。

ですので、親孝行が出来ない
他の外的要因を持ち出す前に
今あなたが出来ることを
親にしてあげましょう。

そして、そのような気持ちは
親だけにではなく、
周りに人にも同じことが言えるのです。

明日には、恩を返そうと思う人と
もう会うことが出来なくなるかもしれません。

あなたが恩を返そうと思っているのであれば、
今すぐ行動しましょう。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 人間関係

    角を取って優しくなろう

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人にきつくすると「角が立つ」とか 優しくなると「角がとれる」などと言いますよね。 あれって、何をイメージしてると思いますか? 答えを言うと、心をイメージしている...続きを読む

  • 人間関係

    評価の原因は自分にある

    みなさんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田です。 あなたが嫌っている相手からは、必ず嫌われていますよね。 不思議なもんでこのような偶然が多々ありますよね。 なぜこのようなことが起こると思いますか。 それは、自分のや...続きを読む

  • 人間関係

    意見の交換が無いのは非常に問題

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 前回は論争についてお話しましたが、 それよりも問題があることがあります。 それは論争が起きることもさえも無いことです。 これはどのような状態かというと、 興味が...続きを読む

  • 人間関係

    会話をスムーズにするには?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたの普段の会話を思い出して欲しいのですが、 あなたの話は『自慢』と『失敗』どちらが多いでしょうか? 『自慢』なんてしてないと答える人が多いですが、 自分の会...続きを読む

  • 人間関係

    人付き合いがもっとうまくなる為に

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたにもこの人とうまくいかないなって人がいると思います。 おそらく人間ですので、大なり小なり そんな人がいるのでは無いでしょうか。 このような人に出会ったとき...続きを読む

  • 人間関係

    突然キレてしまう原因

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人にはスイッチというものがあり、 何かめったに怒らない人でもスイッチが入ってしまうと とたんにキレてしまったりするのです。 おそらく誰にでもあるものだと思います...続きを読む

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!