もっと誰かを好きになる為には?

公開:2011年03月02日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

あなたは好きな人、
嫌いな人どっちに目が行きやすいですか?

『好きな人』と答える人が多いと思いますが、実は違います。

実際には嫌いな人に目が行く方が多いのです。

そんな事はないと答える人もいるでしょうから、
実際にあなたの経験で考えてみてください。

あなたの好きな人1人を選んでください。
そして、その人の好きなところをいくつでも良いので
あげてみてください。

できましたか?

次は、あなたの嫌いな人の
嫌な部分をいくつか思い浮かべてください。
嫌いな人がいない人は、
最近あった嫌な出来事でもかまいません。

どちらが楽に思い出せたでしょうか?

おそらく、嫌な出来事の方が簡単に思い出せたはずです。

なぜ、このような事が起こるかといいますと
人は嫌な事の方が印象に残りやすいからなのです。

ですので、誰かの良い部分と悪い部分を
それぞれあげてもらうと、
悪い部分をすぐに見つけてしまうのです。

このように悪い部分はすぐに目に付きますが、
良い部分は意識しないと見つけられないのです。

例えば、あなたは両親の事をどう思っていますか?

これは人によって違うので、
どのような感情を持っているのかは
私はわかりませんが、よく考えてください。

感謝してるとしても、多少の感謝じゃありませんか?
実際には、もっともっと感謝すべきなのです。

今まであなたが大きくなるまでに
両親からご飯を提供してもらっています。

はっきり言いますと、用意してもらえなかったら
今のあなたは死んでしまっているのです。
つまり、命の恩人だと言ってもいいでしょう。

では、『命の恩人』だと思っていますか?

そこまで両親に感謝している人をほとんど見た事がありません。

それどころか、うるさい奴だとか、いなくなればいいのに
みたいな両親への悪口はたくさん耳にします。

命の恩人に対してあまりにもひどい扱いですよね?

ここから考えても、人は誰かの良い部分を
ほとんど見ていない事がわかるはずです。

良い部分をもっともっと見てるのであれば
とてもじゃないですが、親に生意気な口を利くなんて出来ないのです。

両親を例に出しましたが、これは恩師でもそうですし、
友達に対しても、もっともっと感謝しても
いいような事はたくさんあるのです。

しかし、それが見えなくなって、
その人の悪い部分にだけ人は目がいってしまうのです。

そのようなところを見ている様では、
本当の意味でその人と通じ合うのは難しいでしょう。

あなたが誰かと、本当に通じ合いたいと思うのであれば、
その人の良い部分をもっと意識的に見るようにしましょう。

良い部分を探してでも見るようにしなければ、
良い部分を見落としてしまうのです。

何かをすれば、感謝されたい。褒めてもらいたい。
みんな一緒なのです。

あなたがもっと相手の良いところをみて、
感謝を伝えて、心から褒めてあげてください。

それができれば、自然と人間関係はよくなっていくのです。
味方を増やして、素敵な人生を過ごしていきましょう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 人間関係

    嘘は良い人の始まり?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは嘘について どのようなイメージがありますか? 「嘘」って言葉だけみると 「騙す、偽る、疑う」などのマイナスな言葉に 結びつきやすく、悪いイメージを持たれ...続きを読む

  • 人間関係

    出来ない事を人に言わない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 言っている事とやっている事が 違う事ってどれくらいありますか? 人は大抵の人が、言っている事とやっている事が違います。 違うと言っても人によっては1から10まで...続きを読む

  • 人間関係

    連絡が取りづらい人との関係改善が夢を実現させる

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 なにかのきっかけで連絡をしなければいけなくなったとき、連絡を取りにくいなぁと思う人があなたにもいませんか? 普段からこまめに連絡を取っている相手だったら、当然そ...続きを読む

  • 人間関係

    人を育てる時に注意すること

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 始めに楽しくやっていたことでも、ルールがわかってくると 間違いを指摘されるようになります。 ですので、だんだんと楽しいことでも 正しくやらなければならなくなるの...続きを読む

  • 人間関係

    相手の嫌な事が見えたら

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 相手に何かをされて不満に思うことってありますよね。 誰しも生きているわけですので、 相手がする行動が気になったり、気に入らなかったりします。 それは当然のことな...続きを読む

  • 人間関係

    分かってもらいたいなら相手を理解しよう

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 相手を叱るとき、怒鳴りつけていませんか? 仕事や学校で誰かが失敗をして 自分に被害が出るとき ついつい怒鳴ってしまいたくなります。 あなたもそんな経験ありません...続きを読む

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!