理解者を集めるために

公開:2009年03月21日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

あなたは人に何かを教える時に
どれだけわかりやすい説明を意識していますか?

よくある話なのですが、
とても知識があり、何でも知っている人から
教わるときにイマイチよくわからない場合があります。

学校の先生の中でも説明がよくわからない
なんて事はよくありますよね。

なぜ、これだけ知識がある人から
教わるのに、イマイチよくわからないのでしょうか?

それは、教える先生に知識がありすぎて
教わる生徒のレベルに合わせられないことが原因です。

ですので、その教える側からすれば常識的なことかもしれませんが、
教わる側にしてみれば、その言葉自体が始めて聞く言葉なので
何を言っているのかよくわからないということなのです。

このような事は日常生活でもよくある話です。

たとえば、パソコンに詳しくない人に
ファイルの移動をお願いしたとします。

たいていの人は、
「このファイルをコピーして、○○にある、
××のフォルダに移動しておいて」
これだけで話がわかるのですが、
パソコン初心者にフォルダと言われても
よくわからない話なのです。

このようにあなたが常識だと思うことが
相手にしてみれば初めて聞いたということも
実際はよくある話なのです。

あなたが誰かに教えるときに
できるだけ専門用語を使わずに説明することができれば
それはものすごい力を手に入れたことになるのです。

大人は簡単なことを難しく説明するのが大好きで、
子供は逆に難しいことを簡単に説明しようとするのです。

大人になるにつれていろいろな知識がついてくるので、
難しく説明することもできますが、
誰かに何かを教えるときは、相手が子供だと思って
どんなに難しい話でも簡単に教えることが必要なのです。

ですので、子供を見習って難しいことほど
簡単に説明してあげる力を身につけましょう。

フォルダと言えばパソコンを使っている人は
たいていわかると思いますが、
使っていない人には何と言って説明しますか?

ディレクトリーなんて言ってもわかるはずがありません。

そうですね。黄色い箱です。
これが一番わかりやすい説明ではないでしょうか?

このように子供に説明してもわかるような
表現力を見つけることも非常に重要な力でなのです。

あなたは今の仕事をどれだけ簡単に説明ができますか?

本当に仕事ができる人は、
自分の仕事をきちんと説明する事ができるのです。

これは仕事が簡単という意味ではありません。

子供でもわかるように
仕事内容を説明することがうまいのです。

たったこれだけの違いであなたは自分の仕事を
人に評価してもらえるようになるのです。

今日から、難しいことを簡単に説明して
より多くの人から理解してもらえるようになりましょう!

夢を叶えるためにはより多くの理解者が必要です。
そのためにも説明がうまくなるように努力していきましょう!

説明がうまくなるだけで夢に大きく近づくことができるのです!

今日のやる気が出る話

考えているだけでは何も解決しない。
どんなにつらくても、ちょっとだけ前に出てみよう。
半歩前に出るだけでも、問題点は違うものになる。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 人間関係

    人を育てる時に注意すること

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 始めに楽しくやっていたことでも、ルールがわかってくると 間違いを指摘されるようになります。 ですので、だんだんと楽しいことでも 正しくやらなければならなくなるの...続きを読む

  • 人間関係

    他人への期待感

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたの身の回りに、 ものすごくかっこいい人や美人な人はいますか? そして、そのような素敵な人がいて、 その人のことをあまりよく知らない場合には 勝手に「モテル...続きを読む

  • 人間関係

    相手が話を聞いてくれない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 頭の良い人間に多いことですが、 相手の話し中にオチを察して ついつい口を挟んでしまうことありませんか? もしも、あなたがそのようなタイプであれば、 おそらくあな...続きを読む

  • 人間関係

    突然キレてしまう原因

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人にはスイッチというものがあり、 何かめったに怒らない人でもスイッチが入ってしまうと とたんにキレてしまったりするのです。 おそらく誰にでもあるものだと思います...続きを読む

  • 人間関係

    相手の気持ちを知る

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 悪いことをしたなと思って、相手に謝罪をしても 相手に許してもらえないことってありますよね? これは相手と自分の感情レベルが違う為に 相手はあなたを許せなくなるわ...続きを読む

  • 人間関係

    出来ない事を人に言わない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 言っている事とやっている事が 違う事ってどれくらいありますか? 人は大抵の人が、言っている事とやっている事が違います。 違うと言っても人によっては1から10まで...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!