出来ない事を人に言わない

公開:2008年12月08日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

言っている事とやっている事が
違う事ってどれくらいありますか?

人は大抵の人が、言っている事とやっている事が違います。
違うと言っても人によっては1から10まで全部違う人もいれば
ほんの少しだけ違う人もいるのです。

つまり、1から10まで全部違う人は
口だけの人だといわれ信頼をなくしますが、
逆にほんのちょっとだけ違うとどうなのでしょうか?

これも同じなのですが、その部分に注目をされると
ほんのちょっと違うだけの人でも信頼をなくしてしまうのです。

ですので、言った事はきちんと実現していかないと
信頼をなくしていく結果となります。

大半の人が、ダイエットや禁煙を志して
挫折してしまい、逆にリバウンドでひどくなります。

しかし、その経験があるからこそ、
他の人がダイエットや禁煙にチャレンジしていると
色々と口を出してしまいます。

「○○した方がよい」とか「○○しなきゃだめだ」等
大抵の人がアドバイスをします。

でも、よく考えてくださいね。
このアドバイスしている人は、成功した人ではありません。
むしろ挫折をしてしまった人なのです。

挫折したのに、他の人には教える事が出来るってすごいですよね。
このような事が口だけなら何とでも言えるということなのです。

そして、口だけだと信頼をなくしてしまうのです。

あなたがもしも、自分が出来ない事を
アドバイスしているとしたら、
それは、信頼をなくす事になります。

自分で出来る方法を見つけた時に
はじめてその方法を
アドバイスするようにしましょう。

こうしておけば、あなたの信頼を失う事は
少なくなります。

これはどんな仕事にでも言えることです。
あなたが営業として物を売りに行った時も
「それ、本当にいいと思っている?」と
相手に思われているのかもしれません。

そして、あなたが本当に使った事が無いようでしたら、
遅かれ早かれあなたは確実に信頼を失う事になります。

それくらいに「出来ない事を言うのはたちが悪いのです」
つまり、自社の商品を自分が使った事が無いのに、
人に良いと勧める行為は非常に信頼をなくします。

ですので、自社の製品くらいは、
自分のお金で買って使ってみて、
それを相手に勧めるようにすれば
逆に大きな信頼を得られる結果になるのです。

そして、これは別に営業さんだけがやることでありません。
事務の人も、内勤の人もみんなやっておく必要があるのです。
営業でなくても、外部とのやり取りがどこであるかわかりませんから、
最低でも会社の商品くらいは言えるようにしておく必要があるのです。

自社の製品を使った事がない状況は避けるのが
社会人におけるマナーなのではないでしょうか。

本当にお客さんと信頼を得ようと思っているのであれば、
今すぐに自社の製品を買って使ってみましょう!

今日のやる気が出る話

文句を言われたら喜ぼう!
それは普通の人とは違う感性を持っている印。
磨けば必ずあなたの個性になって輝く。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 人間関係

    収入をアップさせる秘訣は「思いやり」にあり

    みなさんこんにちは、 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 今回は仕事をする上であまり関係がないと思われている、「収入」と「思いやり」について考えてみます。一見、全く関係がないと思う人もいるかも知れませんが、実際にはそん...続きを読む

  • 人間関係

    恋愛をうまくいかせる秘訣

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人間関係は駆け引きであるという人がいます。 特に恋愛になると、好きとどっちから言ったとか、 交際を求めてきたのはどっちか、 プロポーズしてきたのはどっちかなど。...続きを読む

  • 人間関係

    褒めることは重要な事

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人は良いところよりも 悪いところに目がいってしまうために 褒めるよりもけなしてしまいがちです。 あなたは100個悪いところがあっても たった1つの良いところを ...続きを読む

  • 人間関係

    人を育てる時に注意すること

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 始めに楽しくやっていたことでも、ルールがわかってくると 間違いを指摘されるようになります。 ですので、だんだんと楽しいことでも 正しくやらなければならなくなるの...続きを読む

  • 人間関係

    期待をするから裏切られる

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人間関係や恋愛関係がおかしくなってしまうには 大きな要因があります。 その大きな要因のひとつが 相手から何かをもらおうとする気持ちです。 相手からもらおうとして...続きを読む

  • 人間関係

    優しい言葉と厳しい言葉

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 優しい言葉をかけてくれる人と、 厳しい言葉を言ってくれる人どちらが好きですか? おそらく、優しい言葉を求めている人が多いはずです。 では、質問を変えてみましょう...続きを読む

人気記事

注目記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!