突然キレてしまう原因

公開:2009年05月24日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

人にはスイッチというものがあり、
何かめったに怒らない人でもスイッチが入ってしまうと
とたんにキレてしまったりするのです。

おそらく誰にでもあるものだと思いますが、
このスイッチを克服しようと思ったことはありますか?

このスイッチを克服する為には
なぜ、自分がその程度の事で怒ってしまうのかを
考える必要があります。

基本的にこの世の中にはキレて良い事はほとんどありません。

交渉ごとは間違いなく決裂しますし、
後味が悪く、その場が終わってしまうでしょう。

このようにいくらスイッチが入ったからといって
キレてしまって良い事など何一つなのです。

キレて良い結果が出るのは
ヤクザや取立て屋のような
人を脅す事が仕事な職業の人達だけでしょう。
(そのようなキレるのが仕事でも計算してキレているように演技しているのですが・・・)

さて、話を戻すとなぜ、
その言葉や行動があなたを怒らせてしまうのでしょうか?

「なんとなく見てると腹がたつ」
「あの言われ方は我慢が出来ない」
「あの人はなぜかむかつく」
このような事がスイッチである可能性が高いです。

つまり、自分の中に相手を嫌いになる理由があり、
その嫌いな人に何か言われたときに
スイッチが入るのではないでしょうか?

例えば、すごく仲の良い人に
「馬鹿」と1回言われたくらいでは
笑って済ませる事ができるでしょう。
しかし、大嫌いな人に「馬鹿」と言われると
すごく腹が立ちますし、そんな簡単に許す事も出来ないでしょう。

もちろん、例外的にその逆もあります。
仲が良いからこそ言われたくない言葉もあるのですが
こちらは特殊な例です。

つまり、何を言われたのかではなく、
誰に言われたのかが重要になるのです。

多くの場合が、特定の人に言われた事が
スイッチになると思います。

ですので、そのような人がいる場合は、
始めから、相手はそのような事を言ってくるので
その場合にはどう対処するのかを考えておく事で
スイッチが入る事が少なくなります。

常に相手が何を言ってきてもいいように
対策を考えておく事でスイッチが入る機会を
減らす事が出来るでしょう。

あなたが相手に対して「嫌だな」と
感じてしまったのには必ずわけがあるのです。

その「嫌だな」と感じた相手に
無防備に立ち向かっては
ひどいダメージを受ける事は明白なのです。

理由がなく、人を嫌うのではなく、
絶対に何かしらの理由があるので
人を嫌いになってしまうのです。

それが生理的に、または本能的になのかは
はたまただんだんと嫌いになるのかは
人によって異なると思いますので
一概に言う事はできませんが、8対2の法則で
大好きな人がいるように、大嫌いな人も必ずいるのです。

あなたがなんとなく「嫌だな」と
感じてしまう相手にはスイッチが入りやすいので
ある程度予測しておく事で
スイッチが入らずに済むのです。

一目惚れのように、
一目見て素晴らしい人だと思うように
一目見て嫌いになる人もいるのです。

その事は常に理解しておき、
なぜ嫌いになるのか、それは本能レベルで
相手に対する警告を発しているのです。

本能的に警告を発している相手とは、絶対ではないですが、
分かり合える事は非常に少ないでしょうし
まして、仲が良くなれることもまれでしょう。

どんな相手に何を入れたらキレてしまうのかを
明確にし、常に対策をしておく事で
あなたの感情が極端に揺れることは少なくなるでしょう!

合わない人にあわせる努力をするよりも、
合う人を探す努力をした方があなたの周りに良い人が
集まる結果につながります。

しっかりと自分のスイッチを見極め、
合う人と合わない人を明確にしていきましょう!

今日のやる気が出る話

言って聞かせても人は反発しか覚えない。
やってみせて感動させられれば、人は勝手に始める。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 人間関係

    相手の話を否定する

    みなさんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 誰かと話していて、 どうしても「それは違うのではないか?」と 感じる事があるでしょう。 これは、同じ人間ではないので、誰もが感じる事です。 例えば、正しい答えが...続きを読む

  • 人間関係

    人を育てる時に注意すること

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 始めに楽しくやっていたことでも、ルールがわかってくると 間違いを指摘されるようになります。 ですので、だんだんと楽しいことでも 正しくやらなければならなくなるの...続きを読む

  • 人間関係

    もっと誰かを好きになる為には?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは好きな人、 嫌いな人どっちに目が行きやすいですか? 『好きな人』と答える人が多いと思いますが、実は違います。 実際には嫌いな人に目が行く方が多いのです。...続きを読む

  • 人間関係

    嫌われてみよう!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは人と接するときに、 好かれようと思っていますか? それとも嫌われないようにしていますか? どちらも自分を良く見せようとしているので 同じようなことに思わ...続きを読む

  • 人間関係

    相手が話を聞いてくれない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 頭の良い人間に多いことですが、 相手の話し中にオチを察して ついつい口を挟んでしまうことありませんか? もしも、あなたがそのようなタイプであれば、 おそらくあな...続きを読む

  • 人間関係

    否定するのは不安な証拠

    皆さんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 相手がやろうとしている事が、 やたらと気になったり、意見を求められる前に 口をだしてしまい、相手の考えを否定してみたり、 ダメだししてみたりする事がありませんか?...続きを読む

人気記事

注目記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!