苦手を無くすには?

公開:2011年03月22日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

人間誰しも、苦手な相手がいると思います。

そのような相手と、うまく関わらないで
生きていく事が出来ればいいですが、
大体苦手な人というのは、同じクラスや同じ職場にて
どうしても係わり合いを持ってしまう事が多いですよね。

そして、苦手な人がいると
ついついいつもと違った行動をとってしまったり、
嫌な自分になってしまったりすると思います。

それで、最後には自分自身まで嫌になっていくという
悪循環に陥りやすくなるのです。

あなたがもしも今そのような状況にあるのであれば、
一度自分を見つめなおす時間を作りましょう。

まず、その人の事をなぜ苦手だと
思ってしまうのかという事を考えてみてください。

まあ人によって色々あると思います。

では、次にあなたがそれだけ相手の嫌な事が
思いつくという事はその人は世界中の人から
嫌われているのでしょうか?

これははっきり言いますが、絶対『NO』だと思います。

つまり、あなたがそれだけ相手の嫌な部分を口に出来るのに、
その人は世界中の人から嫌われているわけでないという事です。

おかしいと思いませんか? なぜ、そんなに嫌な部分があるのに、
親友がいたり、恋人がいたり、するのでしょうか?

簡単な事ですね。あなたの苦手な人の事を良い人だと
思っている人がいるからなのです。

あなたがどんなにその相手の嫌な部分を並べても
その人の事が大好きと言う人が世の中には必ずいるのです。

なぜ、このような事が起こるのかと言うと、
それは人には『価値観』というものがあるからなのです。

この価値観というのは、非常に厄介なもので、
本当に親しい人にちょっとくらいひどい事を言われても
腹を立てる事はあまり無いと思いますが、
嫌いな人にちょっとでもひどい事を言われたらどうでしょうか?

ものすごく腹が立ちますよね?
殺してしまいたくなるほどの怒りの感情がでてくるかもしれません。

このようにあなたが相手をどのように感じているかという
価値観しだいでその人から得られる情報が大きく変わってしまうのです。

ですので、あなたがもしも相手の事を苦手だと感じているようであれば、
それはあなたの中にある価値観が苦手だと決め付けているために
相手が何をやっても嫌な気持ちで受け止めてしまうのです。

苦手な人が出来てきたら、まずは自分の価値観を疑ってください。

自分が苦手だと思う事で、
ますます相手の事が苦手なっているだけなのです。

その気持ちを変える事ができなければ、
いつまで経っても苦手なままなのです。

つまり、あなたが苦手でないという価値観を作り出せれば
どんな相手とでもうまく付き合っていけるのです。

苦手な人が見つかったら、自分の価値観を疑って、
好きな人が見つかったら、自分の価値観を信じましょう。

そうする事で、どんな人とでも
うまくコミュニケーションが取れるようになるでしょう。

人を苦手だと思うのは、あなたの勝手な思い込みなのです。

嫌い人がどんどん増えていくと、毎日がますますつまらなくなります。
逆に、好きな人が増えれば増えるほど毎日が楽しくなるのです。

楽しい毎日を過ごしていく為に、苦手な人を克服するように
自分の価値観を変えていきましょう。

世の中にはいろんな人がいるのです。
その人たちの事を理解して受け入れてあげる事で、
少しずつ自分の価値観も変っていくのです。

頑張ってより多くの人を
受け入れられるような器を作っていきましょう。

あなた好きだと思えば、どんな人でもうまく付き合えるのです!

今日のやる気が出る話

たくさんの事を知っているよりも、一つでも出来る事がある人の方が凄い。
全てを究めようとしないで、一つを完璧に出来るまで極めていこう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 人間関係

    反対からも見てみよう

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたがそれなりに自信を持って作り上げたものを 他人からダメだしをされたとしたら あなたはそれをどのように受け入れるでしょうか? 要するにアドバイスとして受けと...続きを読む

  • 人間関係

    言いたいことを我慢しない理由

    皆さん、こんにちは。 言葉にすることの難しさを痛感している、やる気プロデューサーの上田洋輔です。 知っていましたか? 言いたいことは、『言わないと伝わらない』のです。 「何を当たり前のコトを?」 そう思った人も多いでしょ...続きを読む

  • 人間関係

    人の話の聞き方

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 コミュニケーションの基本は 相手の話を聞く事にあるというのは おそらくみなさんが知っている事だと思います。 しかし、実際に人の話を聞いている人は あまり多くあり...続きを読む

  • 人間関係

    コミュニケーションで悩んだら

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人を注意する時にあなたは 感情込めて怒っていませんか? 学校ではコミュニケーションをとる上で一番大事な 人の褒め方や叱り方を教えてくれません。 ですので、多くの...続きを読む

  • 人間関係

    笑顔の重要性知ってますか?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 話しかけられたときに 笑顔と堅苦しい顔はどちらがいいでしょうか? 葬式などの特殊な場面以外では、 笑顔で話かけられたほうがいいですよね。 このように笑顔で話しか...続きを読む

  • 人間関係

    評価の原因は自分にある

    みなさんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田です。 あなたが嫌っている相手からは、必ず嫌われていますよね。 不思議なもんでこのような偶然が多々ありますよね。 なぜこのようなことが起こると思いますか。 それは、自分のや...続きを読む

人気記事

注目記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!