人付き合いがもっとうまくなる為に

公開:2011年08月14日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

あなたにもこの人とうまくいかないなって人がいると思います。

おそらく人間ですので、大なり小なり
そんな人がいるのでは無いでしょうか。

このような人に出会ったときに
考えて欲しいことがあります。

それは、『相手にやってもらいたい事だけを考えていないか?』
ということです。

つまり、相手が望むことを考えるのではなく、
『自分』が相手からしてもらいたいことを考えるのではありませんか?

もっと私に優しくして欲しい。
なんで私に笑顔を見せないんだろう。
どうして私の冗談に腹を立てるんだろう。
など、自分の気持ちを先に考えていないでしょうか。

もしも、このような考え方をしているのであれば、
その人とは当然うまくいかないのです。

自分が嫌だから相手に変えてもらおうとか、
自分が楽しくないから、相手に行動を変えてもらおうとか、
自分が一番だから、他の人を傷つけても平気だとかです。

このように『自分が』をつけて文章を書くと
身勝手な奴だとわかるはずですが、
現実の世界ではこれを当たり前にやっているのです。

例えば、「上司の偉そうな態度に腹が立つ」というのも、
言葉を変えると『自分が嫌いだから、腹が立つ態度に思える』だけなのです。

であれば、相手を嫌いではなくなれば、
相手の態度に腹が立たなくなるはずです。

でも、こんな話をすると、
「嫌いだから嫌なんじゃなく、相手が嫌な態度をするから嫌いなんだ」と
言われてしまいます。

この言い分だと、「相手が行動を変えるまで嫌いなのはなおらない」となります。

もしもそれが本当であったとしても、
そのように考えるのと得策でしょうか?

そんなことは無いですよね。

だって、相手が態度を変えなければ、自分の態度を変えられないなんて
まるで相手の言いなりになっているだけじゃないですか。

相手が笑顔を見せれば、あなたも笑顔になり、
嫌味をいえば、あなたは嫌な気持ちになる。

これでは、相手の言いなりになっているだけですよね。

そんな嫌いな奴の言いなりになるよりも
自分で始められることを見つけたほうが
言いなりにならなくて済むのではありませんか?

嫌いだなと思っているからこそ、先に最高の笑顔で挨拶をする。

この態度の変化で相手は、気分を良くするのです。
それを毎日ずっと繰り返しているとどうでしょうか。

相手はあなたに操られて、優しい笑顔を見せるようになるでしょう。

そんな顔をずっと見ていると、
あなたの中のわだかまりを消えていくのです。

このように先に相手に何をしてあげるのかを考えるだけで、
人間関係はずっとよくなっていくのです。

あなたの周りにもしも苦手な人がいたら、
自分が相手にしてあげられることを考えてみてください。

嫌なことをすれば、ますます関係は悪くなりますし、
喜ぶことをすれば、関係は少しずつよくなるのです。

そして、喜ぶことはたった一つの挨拶でも充分なのです。
何も思いつかないなら、そこから始めてみましょう。

自分の気持ちばかり優先せずに、
相手の気持ちを先に考えるようにしましょう。

たったそれだけの違いで
人間関係は驚くほどスムーズになっていくのです。

頑張っていきましょう!

今日のやる気が出る話

たくさんの事を知っているよりも、一つでも出来る事がある人の方が凄い。
全てを究めようとしないで、一つを完璧に出来るまで極めていこう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 人間関係

    感謝は誰のためにしていますか?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 感謝を人に伝えるときに より大きな感謝を相手に伝えたほうが、 言われた方はよりうれしいでしょう。 ですが、多くの人は、感謝をして相手を喜ばせることよりも 自分の...続きを読む

  • 人間関係

    注意するだけではやる気は出ない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 やる気の無い人を見かけると色々注意をしたり、 話をしたりして何とかやる気にさせようとしますよね。 子供が勉強をしないときは「早く勉強しなさい!」とか 仕事をサボ...続きを読む

  • 人間関係

    怒りの後に必ず後悔がついてくる

    皆さんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田です。 雨が降る日が続いていますが、気分だけは盛り上げていきましょう。 雨なんて関係ないのです。ただ雨が降った事実があるだけです。 あなたにやる気があればまったく関係ないこと...続きを読む

  • 人間関係

    人を育てる時に注意すること

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 始めに楽しくやっていたことでも、ルールがわかってくると 間違いを指摘されるようになります。 ですので、だんだんと楽しいことでも 正しくやらなければならなくなるの...続きを読む

  • 人間関係

    他人が信じられないを直す方法【人間不信】

    みなさん、こんにちは。 テレビやマスコミ以外の言葉ならみんな信じてしまう、やる気プロデューサーの上田 洋輔です。テレビやマスコミを信じないのはスポンサーなどの指示があれば、いくらでも真実を曲げてくるからです。特に国民から...続きを読む

  • 人間関係

    褒める練習

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 褒めるというのは、実にすごいもので、 やる気のない人にやる気を与えたり、 怠け者を働き者に変えたりと、 うまくいけばものすごい力を発揮します。 でも、この褒める...続きを読む

人気記事

注目記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!