反対からも見てみよう

公開:2013年05月16日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

あなたがそれなりに自信を持って作り上げたものを
他人からダメだしをされたとしたら
あなたはそれをどのように受け入れるでしょうか?

要するにアドバイスとして受けとめるか、
相手を非難して自分を正当化するか
ということです。

アドバイスだと素直に話を聞ける人は
他人から仕入れた情報を元に改善できるでしょうし、
否定する人は、自分の世界から出るのは難しいでしょう。

このブログを読んでいる人は、
おそらく素直に話を聞ける人だと思いますので、
今回は別の観点から話をしたいと思います。

人は自分がどんなに意識をしていたとしても
どうしても相手から言葉をアドバイスとして
受け入れられないときがありますよね。

素直に聞くのを表だとして、
相手を非難するのが裏だと考えてください。

この場合、注意をされて素直に実行できるのが
表なのですが、相手によっては
どうしても表を出せないときってありませんか?

それは、話の内容や説得力、信憑性の問題に裏を出しているのではなく、
話をした本人に対して、裏を出してしまっているのです。

話に関して素直に受け入れようと思っても、
相手本人に、裏を出してしまっているようだと、
その相手の話を素直に聞き入れるのは難しいのです。

人からのアドバイスを素直に受け入れられないことが多いという人は、
相手に対して、自動的に裏を出してしまうことが多いからです。

これは、なにも注意やアドバイスを
受けた時だけの問題ではありません。

特定の話題のとき、特定の相手、自分が自信のあるものなど
何かのきっかけに裏しか出せなくなるようなことがあるわけです。

そして、その場合、必ずと言っていいほど、
表から物事を考えられなくなってしまいます

裏を出し続けていてもいつまで経っても成長はできません。

ですので、自分が裏を出すタイミングや相手を明確に知る必要があります。

そのために、いま自分がどの方向を向いているのか
考えながら会話をするようにしてください。

「意地張ってるなぁ」「言い訳しているなぁ」と感じるときは
裏を出しているでしょうし、
「受け入れてるなぁ」「直そうと思ったなぁ」などの場合は
表を出しているでしょう。

自分の行動を意識することで、必ず変化がでるようになります。

好意的に捉えているときはかまいませんが、
否定的になっている場合は、反対側からも見てみる努力をしてみましょう。

嫌いだから、嫌いと考えるのではなく、
嫌いだからこそ、好きになれるところはないだろうかと
探してみるのです。

きっと新しい一面を見つけられるようになるでしょう。

片方から見ているだけでは、いつまで経っても
本質にはたどり着けません。

両方から物事をみたときに真の姿が見えてくるのです。

頑張っていきましょう!

今日のやる気が出る話

結果は努力に応じているだけ。あなたの今の頑張りが大きければ大きいほど、より大きな結果につながる。
大きな結果が欲しければ大きな努力をしよう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 人間関係

    負の感情は自分をダメにする

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 自分をダメにする一番の要因は何だと思いますか? それは、恨みや嫉妬、憎悪などの負の感情です。 このような感情を抱いてしまうのは、 おそらく相手から嫌なことをされ...続きを読む

  • 人間関係

    意見の交換が無いのは非常に問題

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 前回は論争についてお話しましたが、 それよりも問題があることがあります。 それは論争が起きることもさえも無いことです。 これはどのような状態かというと、 興味が...続きを読む

  • 人間関係

    分かってもらいたいなら相手を理解しよう

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 相手を叱るとき、怒鳴りつけていませんか? 仕事や学校で誰かが失敗をして 自分に被害が出るとき ついつい怒鳴ってしまいたくなります。 あなたもそんな経験ありません...続きを読む

  • 人間関係

    収入をアップさせる秘訣は「思いやり」にあり

    みなさんこんにちは、 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 今回は仕事をする上であまり関係がないと思われている、「収入」と「思いやり」について考えてみます。一見、全く関係がないと思う人もいるかも知れませんが、実際にはそん...続きを読む

  • 人間関係

    会話をスムーズにするには?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたの普段の会話を思い出して欲しいのですが、 あなたの話は『自慢』と『失敗』どちらが多いでしょうか? 『自慢』なんてしてないと答える人が多いですが、 自分の会...続きを読む

  • 人間関係

    褒める練習

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 褒めるというのは、実にすごいもので、 やる気のない人にやる気を与えたり、 怠け者を働き者に変えたりと、 うまくいけばものすごい力を発揮します。 でも、この褒める...続きを読む

人気記事

注目記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!