嫌われてみよう!

公開:2014年03月02日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

あなたは人と接するときに、
好かれようと思っていますか?
それとも嫌われないようにしていますか?

どちらも自分を良く見せようとしているので
同じようなことに思われるかもしれませんが、
実は全然違います。

好かれようと思っていると、
相手から好きになってもらうために、
自分を見せる努力をしますよね?

でも、嫌われないようにしようと思ったらどうでしょうか?

おそらく、自分をよく見せる前に
相手の顔色を伺ってしまうのではないでしょうか。

気を使われると落ち着かないという経験をされた方は
わかると思うのですが、喧嘩して相手から妙に気にされていると
なんとなく居心地が悪くなりますよね。

嫌われないように行動するのは、
これと同じことなのです。

本人は良かれと思ってやっているのかもしれませんが、
されている相手は、とても気まずい場合が多いのです。

嫌われないようにするとこれだけでも十分問題なのですが、
さらにもっと大きな問題があるのです。

それは、嫌われないようにしていると、上辺でしか話ができないために
相手から本気で付き合ってもらえることはないのです。

正直な話をすると、印象をつけたい相手がいたとして、
その相手から好きになってもらえないなら、
嫌われた方が印象に残るわけです。

「変な印象残したくない!」と思うかもしれませんが、
何も印象が残っていないと、考えてもらえることさえもないのです。

自分のことで考えていただくとわかると思いますが、
好きな人も考えるけど、嫌いな人のことも考えますよね?

つまり、嫌いも好きも相手の印象に残ったという意味では同じなのです。

ところが、相手から嫌われないようにしているだけだと、
相手は嫌いにはなりませんが、好きにもなりません。

嫌われない=好かれるではないのです。
本当のところは、嫌われない=関心を持たせない。

ですので、相手の印象に残ることも少ないわけです。

このように嫌われないように行動をしていると
相手の関係性が深まりません。

関係性を深めたい相手がいるなら、
嫌われても良いから、好かれてみる努力をするべきなのです。

その方が確実に相手と深く付き合える可能性が高くなるはずです。

ベタな恋愛ものみたいですが、大嫌いな相手と大恋愛になる。
実際に起こることなのです。

嫌われないことを選ぶのはやめましょう。
そして、嫌われることを恐れないでください。

たったそれだけで、あなたの人間関係は見違えるほど
楽しく、より良いものになるでしょう!

今日のやる気が出る話

いつまで「明日やろう」と言い続けますか?
その言葉は自分を甘やかす言い訳なのです。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 人間関係

    関係を改善させるには

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 恋人や夫婦の悩みで一番多いものがあります。 それは、変わってしまった相手を どうすれば前のように戻せるのかというものです。 アツアツの恋人・新婚でも月日が経つに...続きを読む

  • 人間関係

    相談相手を見極める

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたにも夢が見つかって、 誰かに相談したとしましょう。 多くの人は、 「そんなことできるわけが無い」と 鼻で笑い、あなたを引きとめようとします。 このような返...続きを読む

  • 人間関係

    サンタクロースはなぜ有名なのか

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 今日はクリスマスイブですね。 クリスマスイブといえば、 夜は豪華な食事と早めに寝て、 夜中枕元をごそごそといじるのが すごく楽しみな日でした。 さて、本題ですが...続きを読む

  • 人間関係

    育児と仕事を両立する為の3つのステップ

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 1999年に共働き世帯が専業主婦世帯を上回ってから、ずっと右肩上がりに共働き率が上がっている日本。すで6割強が兼業主婦となっています。こんな時代だからこそ、問題...続きを読む

  • 人間関係

    ものは考えよう

    こんにちは。 本日もあなたのやる気をプロデュースします! 本日は、考えようによって、マイナスであろう事件も プラスに変えることが出来るというお話です。 物事には、必ず表と裏があります。 つまり、良かった点と悪かった点です...続きを読む

  • 人間関係

    変える時は継続する

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 前回のお話が自分で思い込めば どんな人間にでもなる事が出来るというお話でした。 こんな事を書くと、 「そんな事いっても、簡単に変える事が出来ない。 そもそも、急...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!