相手をやる気にさせるには?

公開:2015年09月04日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

あなたは誰かにやる気になってもらいたくて、
がみがみお説教をしたり、
真剣にはなしをしたりしたことはありませんか?

親が子どもにするように、
上司が部下にするように、
相手の悪い部分を指摘し、
他人の行動を強要しようとしてしまいます。

しかし、その方法では一時的にしか
相手は行動を変えません。

ほとぼりが冷めれば、また同じ事を始めるのです。

どんなにすばらしい言葉を並べたとしても、
本人が変わろうと思わないとダメなのです。

厳しくすれば、言うことを聞くと
考える人もいるでしょう。

しかし、法律でどんなにダメだと決まっていても、
逮捕される人はいます。

みんなの手本になるはずの政治家や教師、警察官でさえも
逮捕されているのです。

そこからわかることは、
どんなに厳しくダメだと言っても
人は自分の思った行動しかしないということです。

他人にがみがみと注意しても
互いに嫌な思いをするだけで
やる気には繋がることはありません。

これでは意味がないですよね。

だからといって、何もしないのは違う。
そう考える人もいるでしょう。

それは当然ですね。
子どもが好き放題悪さをしていて、
変えられないからと何もしなかったら
教育放棄とかわりません。

では、どうすれば、
相手が行動を変えるのか考えてみましょう。

他人の心なんて読めませんので、
難しいように思われるかもしれません。

しかし、大事なのは、
相手にも感情があるということです。

あなたにも感情がありますし、
相手にも感情があります。

この部分だけを見れば、
共通点になると思いませんか?

つまり、感情に訴えかければ、
共感してもらいやすくなるのです。

共感してもらえば、あなたの言いたいことを
相手は自分のコトとして考えるように、
行動を改めるきっかけになるのです。

そして、感情の中で一番他人が受け入れやすいのが
喜怒哀楽の『楽』の部分です。

人は楽するために様々な努力をします。

言葉を変えると楽をするためなら、
どんな苦行でもやるわけです。

例えば、将来、楽をするために、
子どものうちから勉強に励んでみたり、
老後に楽をするために、年金をたくさん払ったり、
貯金をしたり、
移動を楽にするために、車を買ったり、

このように人は生きていく中で
人はたくさんの楽を追求します。

サラリーマンが昇給や昇格を狙うのも
給料が増えて、楽をするためです。

出世したら、給料が下がる。
なんて会社があったら、
誰も出世なんかしようとは思わないでしょう。

あなたが他人の行動を変えたいと思うのであれば、
相手が楽になる方法を提示するといいでしょう。

どんなに怒っても、注意しても、意味がありません。

なぜなら、相手はその方が楽だし、
楽しいからやっているのです。

やめさせる。もしくはやらせる。
どちらにしても、
それ以上の楽しさを教えてあげる必要があるのです。

相手との交渉で悩んだときは、
この『楽』について考えてみてください。

きっと、相手の対応が驚くほど変わるはずです。

頑張っていきましょう!

今日のやる気が出る話

人を変えようとする前に自分が変わろう。
自分さえも変えられない人が、他人を変えられるわけがない。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 人間関係

    復縁する方法

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 好きな人と別れてどうしても忘れられずに なんとかよりを戻したいと思ったことってありますか? よりを戻す為には諦めずに努力するしかありません。 相手から迷惑がられ...続きを読む

  • 人間関係

    注意するだけではやる気は出ない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 やる気の無い人を見かけると色々注意をしたり、 話をしたりして何とかやる気にさせようとしますよね。 子供が勉強をしないときは「早く勉強しなさい!」とか 仕事をサボ...続きを読む

  • 人間関係

    相談すると無理な問題を聞かされる

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 夢をかなえるために努力を始めたとして、 それを周りに相談すると多くの場合、 「無理な例題」を出されてしまいます。 例えば、健康のために毎日走ると決めた人がいたら...続きを読む

  • 人間関係

    気の緩みが人間関係を壊す

    みなさんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 本日は、あなたの周りにいつもある人間関係について お話したいと思います。 あなたには、本当に信頼がおける仲間はいますか? その仲間を作るのにどれ位の時間が必要で...続きを読む

  • 人間関係

    感謝は誰のためにしていますか?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 感謝を人に伝えるときに より大きな感謝を相手に伝えたほうが、 言われた方はよりうれしいでしょう。 ですが、多くの人は、感謝をして相手を喜ばせることよりも 自分の...続きを読む

  • 人間関係

    コミュニケーションで悩んだら

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人を注意する時にあなたは 感情込めて怒っていませんか? 学校ではコミュニケーションをとる上で一番大事な 人の褒め方や叱り方を教えてくれません。 ですので、多くの...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!