解決すると成長する

公開:2009年02月14日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

あなたは自分で解決をしなければならない問題を
いくつくらい持っていますか?

人は自分で解決しなければならない問題があると大きく成長します。

例えば、チームでプロジェクトを始めたとします。

その時、全ての決定権がリーダーだけにあるのであれば、
そのプロジェクトチームはリーダーのみが成長するでしょうし、
それぞれの担当がそれぞれに采配を持っていた場合は
各個人もそれぞれに成長するでしょう。

このように人は自分の自己責任において、
物事を考えなければならなくなったときに
大きく成長する事が出来ます。

ですので、営業や接客などのお仕事は、
直接お客様とかかわり、その場で対処していく必要があるので、
対人関係のスキルが自然と高くなっていくのです。

このようにあなたが毎日の中でどれだけ
自分で解決しなければならない問題を持っているか
それにより、あなたの今後の成長が変わっていくでしょう。

職場の中で朝の挨拶をしなければならないと考えている人は、
怒られない程度の挨拶をするようになりますので、
人の印象に残る挨拶が出来るようになる事はないでしょう。

反対に朝の挨拶をみんながするように管理を任されている人は、
他の人の目もありますので、
しっかりと印象に残る挨拶をするようになるでしょう。

たかだか挨拶の事ですが、
この自分の問題として挨拶を考えている人とそうでは無い人の
挨拶レベルの違いは大きなものになるでしょう。

そして、お客様の前でもどちらが良い挨拶ができるのかは
考える必要もない事では無いでしょうか。

このように自分の解決しなければならない
問題と考える事によりどんな事であっても
成長が出来るチャンスにする事が出来ますし、
逆に、人が決めた事に従おうと考えていると
いつまで経っても成長する事はないでしょう。

さて、ここまで話をすると、
「私は自分で判断していい仕事なんて任されていない」と
言われそうですので、一度考えてみて下さい。

あなたは、自分の行動は自分で決める事が出来ます。

これはどんな人にも言えることなのですが、
自分という人間を操作しているのは、あなた自身なのです。

自分の仕事を自分で決める事が出来ないと言っている人は
自分の操作権を他人に勝手に委託しているだけでは無いでしょうか?

もちろん会社の中にいるのですから、
就業規則等はあるでしょうし、上司や先輩の言う事を聞かなければ
ならない事もたくさんあるでしょう。

しかし、自分で決める事が一つも無いというのは
ありえないことではないでしょうか。

例えば、朝どんな気分で会社に来るのかは
自分で決める事が出来ますし、
仕事の姿勢も自分で決める事が出来るのです。

どんなに規則でがっちり縛られていたり、
社長がワンマンな会社であったとしても、
自分で何一つ決める事ができないというのは
ありえない問題なのです。

ただ自分で決める事が出来ないと
「決めている」だけなのです。

さて、初めにお話したように
自分でどれだけのことを決める事が出来るのかで、
自分の成長が変わります。

出来る限り自分で多くの問題と向き合い
たくさんの問題を解決していく事で
あなたはよりレベルの高い人間になっていく事できるでしょう。

人より多くの問題と向き合い夢を叶えるために
必要成長をしていきましょう!

今日のやる気が出る話

問題が発生するのは、自分の中に問題が残っているから。
逃げ続けていても、いつか向き合わなければならない。
自分を成長させるために、今すぐに問題に立ち向かおう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 仕事観

    上達を早めるコツ

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 『いつになったら挑戦するのか?』と言う質問をすると 大体の人は『うまくなったら挑戦します』と言います。 例えば、普段人前で話をしない人に 大勢の前でスピーチのお...続きを読む

  • 仕事観

    仕事道具にお金をかける

    皆さん、こんにちは。 前から気になっていたパソコン(デスクトップ)のキーボードを新しくした、やる気プロデューサーの上田洋輔です。 いままでデスクトップしか使っていなかったのですが、ノートパソコンで文章を書くようになってか...続きを読む

  • 仕事観

    自分のファンを増やそう!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたにはどれくらいのファンがいますか? ファンというと、ついついアイドルなどを 思い出すかもしれませんが、 どれだけの人が自分を必要としているのかと考えてみて...続きを読む

  • 仕事観

    うまく話が伝わらない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 伝わっていないなら言っていないのと同じ。 しっかりと伝えたと思ったことでも 相手から「聞いてません」と 言われてしまうことってありませんか? 精一杯相手にわかる...続きを読む

  • 仕事観

    アドバイスの受け取り方

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人からのアドバイスに対して あなたはどのように考えていますか? 多くの人が、他人から受けたアドバイスをうまく受け入れられずに、 けちをつけられたと考えてしまいが...続きを読む

  • 仕事観

    努力して働く事の意味

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは、仕事へのやる気を努力して出していますか? もしも、仕事に対してやる気がなく、 努力してやる気を出しているのであれば、 それは非常に問題です。 なぜかと...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!