感動は人に伝える

公開:2008年08月27日

皆さんこんにちは。
雨が続きますが、気分は晴れやかに頑張りましょう。
あなたのやる気をしっかりサポートします。

さて、本日は、感動の共有というお話です。

最近の風潮では、人に合わせて適当にが今の流行と言うか
主流ですよね。特に若い人たちは特にその傾向が強いでしょうね。

何かにすごく感動したとき、あなたは、どうしていますか。

1.大きな声を出して気持ちを表に出す。
2.周りの様子を見て感動を表す。
3.あまりはしゃがないよう喜ぶ

4のまったく感動を表に出さないと言う選択肢も
作ろうと思いましたがやめました。

マイナスの感情の人を見るとどこまででも下がいるからです。

つまり、5の怒りをあら和にするという選択肢も作ろうと思えば作れるのです。

このように下の感情を出しても、やる気につながる事はないので、
3までにさせていただきました。

さて、あなたはどのレベルの感動を出していますか。

3の場合はかなり問題です。よって3以下の感動しか相手に伝える事が
出来ていないのであれば、考え方を大きく変えたほうが良いと思います。

それは、なぜか?

感動は共有する事が可能だからです。
共有ができると言う事は、あなたが感動すればするほど、
相手にも感動が伝わるのです。

簡単な話ですが、あなたは感動を表すだけで、
周りの人を楽しませる事が可能なのです。

感動を表に出さないと言う事は、相手を楽しませる事が出来ないのです。

人のことを言葉だけで楽しませるためにどれくらいの苦労が必要ですか。
それこそ、相手のことをリサーチして、相手の全てを知る気持ちが無ければ
本当に喜ばせることなんて困難なはずです。

しかし、あなたが感動をしたことを素直に行動や言動に変えるだけで、
周りの人たちを楽しませる事が出来るのです。
非常に簡単な事ですよね。

あなたがもしも、自分はつまらない人間だと、
周りから思われていると感じているのであれば、
それは、あなたが感情を表に出していないからです。

まずは、感情を周りに伝えていきましょう。

しかし!一つだけ注意があります。
感情は共有できるので、マイナスの感情も共有できるので、
このマイナスの感情を、周りに出しているとあなたも
マイナスの感情を与える人になるので、
決して人に好かれる事はないでしょう。

ですので、プラスの感情だけを表に派手に出しましょう!

今日のやる気が出る話

人とのつながりは今の自分を見つめ直すいい機会。
あなたの周りにいる人はあなたと同じレベルの人達。
どんな人達に囲まれていますか?

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 仕事観

    仕事は見つけ出すもの

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは仕事を見つけるのは うまい方ですか? それとも言われないと行動できない方ですか? 仕事が無いと嘆いている人がいますが、 本当に仕事が無いなんて事があるの...続きを読む

  • 仕事観

    判らないことは聞き返そう

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 一度聞いても理解できなかった事を 再度聞き返すのが恥ずかしくて わかったふりをしていませんか? 多くの人が、知らないと恥ずかしいと考え、 相手の話をうまく理解で...続きを読む

  • 仕事観

    見られる事で成長率が上がる!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは普段どれだけの人に 自分の仕事を見られていますか? なぜこのような話をするのかと言いますと 人はなるべく多くの人に仕事を見てもらうことにより その仕事の...続きを読む

  • 仕事観

    小さな問題から考える事

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは自分の仕事に対して どれくらい堅実さを追求していますか? 今回のお話は、確認や点検はどんなにしても やりすぎという事は無いというお話です。 つまり、大き...続きを読む

  • 仕事観

    憧れの職業になると大体失敗する理由

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 芸能人やモデル、医者、パイロット、弁護士など、誰にでも憧れの職業というものがあります。あなたがもしも何かの職業に憧れているのであれば、夢を叶えるためにぜひ頑張っ...続きを読む

  • 仕事観

    一人暮らしと責任感

    皆さんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田です。 あなたは、現在家族に住んでいますか。 それとも一人暮らしですか。 私は、20歳のころから一人暮らしをしていました。 一人暮らしというのは、非常に自由なのですが、 自由...続きを読む

人気記事

注目記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!