何のために働くのか判らない

公開:2010年03月28日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

仕事を何のためにするのかを
わからないという相談がよくあります。

もしも、あなたがそのような状況であれば
考えて欲しいのですが、
あなたは何のために仕事をしているのでしょうか?

お金のためでしょうか?
それとも将来の知識を手に入れるためでしょうか?
または、会社を大きくするためでしょうか?

正直なところ、お金はどうにかなります。

これは不思議なことですが、何とかなるものなのです。

例えば、家賃が払えないくらいの給料しかもらえない仕事だった場合には
自然と掛け持ちの仕事をしたり、昇給のための相談を上司に持ちかけたりと
自然と最低限暮らすだけのお金が集まるように努力をするのです。

ですので、何の仕事をしたとしても
生活が出来なくなると考える前に
自分が今何をしたいのかを冷静に考えてください。

それがわかれば、仕事をする理由を
見つけ出すのは簡単なのです。

多くの人が、自分で決めて、行動すれば成功に繋がっているのに
他の要因に振り回されてしまい、本当にやらなければならない事が
見えていないので成功をつかむ事が出来ていないのです。

つまり、お金のためにやりたくも無い仕事を我慢してやって、
その仕事が忙しいので本当にやりたい事が一切出来ずに
時間だけが流れているのです。

そのようになると、会社から離れることも出来なくなってしまい、
本当にやりたい事をやる元気さえも奪われてしまう事になるでしょう。

今の状況がどんな状況であろうが、
お金のために妥協して働いてはいけません。

お金のために働くと、自分の状況が悪くなるにつれて
会社を非難し、上司を非難し、仕事内容を非難するようになるのです。

これでは、せっかく仕事から得られるはずの貴重な経験や技能を
きちんと身につける事が出来ないので、
お金のために働くのは絶対にやってはいけないことなのです。

そして、意味も無くどうすれば仕事を長く続ける事が出来るのかなんて、
ばかばかしいことを考えていても意味がありません。

長く働くことよりも、その会社でどんな姿になりたいのか、
どんなことを目指していきたいのかを明確にして働きましょう。

つまり、貯金を1億にするまで頑張ろうとか、
仕事を○○まで覚えるまでこの会社にいようだとか、
どこまで頑張るのかを明確にした方が絶対に良いのです。

無駄にだらだらと働いてもまったく意味がありません。

あなたの人生は、会社のためにだらだらと働くためにあるわけではなく
自分の夢を叶えるために存在しているのです。

ですので、やりたくない仕事を長く続けることよりも
今の仕事から何を得たいのかを明確にして
それを得られるように頑張る癖をつけましょう。

結局どんな事でも同じですが、
状況から何を学ぶのかが大事なのであって、
その場にいる事が大事なのではないのです。

夢に向かって自分がどうなりたいのかを考えてみましょう。
そして、その姿に合う働き方を見つけていきましょう。

あなたが成長すれば、お金に困ることも減るのです。
そこまで頑張っていきましょう!

もしも、もっと仕事を楽しくする方法を知りたいのであれば、
仕事を10倍楽しくする方法』を読んでみてください。

より仕事がわかりやすくなる方法が書かれていますので、
仕事を楽しくしたいのであればぜひお読みください。

仕事を楽しくするには考え方を
変えるのが一番の近道なのです!

今日のやる気が出る話

潜在意識には冗談は通用しない。
だから、自分へのマイナス言葉は冗談でも言わない。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 仕事観

    つまらない仕事

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは今の仕事は 素晴らしいものだと思いますか? それともろくでもないものだと考えていますか? もしも、ろくでもないことをやっていると感じているのであれば、 ...続きを読む

  • 仕事観

    自分が知らないこと

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは判らないことを質問された時に どのような返事をしていますか? 多くの人の場合はわからないことを質問されると 「わかりません」とすぐに答えてしまいます。 ...続きを読む

  • 仕事観

    上達を早めるコツ

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 『いつになったら挑戦するのか?』と言う質問をすると 大体の人は『うまくなったら挑戦します』と言います。 例えば、普段人前で話をしない人に 大勢の前でスピーチのお...続きを読む

  • 仕事観

    やらされてるを捨てる

    みなさんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田です。 あなたは、今仕事をしていて、 「やらされている」と感じることは、どれくらいありますか? ほぼ100%やらされ感覚でやっていると、 どんな仕事に得意な仕事でも 8割程...続きを読む

  • 仕事観

    使った分は必ず請求が来る

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人は時間が出来るとついサボってしまいがちです。 仕事にしろ、練習にしろ、勉強にしろ、 ちょっとでも余裕が出来ると、一息入れたくなりますよね? そんな気分になった...続きを読む

  • 仕事観

    自分の作品への点数

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは自分の作品の良し悪しを きちんと把握していますか? これを簡単に調べるいい方法があります。 それは、自分が作り上げたものを 客観的に見ているのかどうかと...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!