「やりたいことがたくさんある」を解決する最高の考え方

公開:2010年09月22日(最終更新:2025年05月22日)

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

やりたいことがたくさんあるのに、とにかく時間がなくて何もできない!と悩んでいませんか?

どんな人間でもおそらく同時に出来ることってせいぜい2個までで、基本的には1つの事しかできません。ですので、時間を有効に使いたいのであれば、今何をするのかが重要になります。

1つだけなら、自分の最大のスペックを発揮できますが、2つか3つやりたい事が重なる時ってありますよね。私なんてしょっちゅうあります。そんな時あなたはどうしていますか? 

全部まとめてやるという強者もいるかも知れませんが、全力をすべてに注げないので、全部が中途半端で終わってしまうことでしょう。できれば1つに絞った方が良い成果が出やすいです。

でも、1つに絞れない。だったらどうするのか?

そんな時は、どれをすれば他の人が一番喜ぶのかを考えてみてください。自分じゃなく、他人を見ることで何をすればいいのかというのが自然と見えるようになります。

非常に考え方は簡単なのです。

より多くの人のためになるのはどちらだろうかと考える事が出来れば、あなたが本当にやらなければならない事なんてすぐに決まります。

でも、自分のためだけとか、自分が喜ぶ為だけに何かをしようと思うから、やりたい事がたくさんになって、どれもこれも半端な結果しか出せないのです。

でも、一人でも多くの人を喜ばせる方法を考え始めたら、あなたは今までとは全く違う別次元の生活を堪能できるようになるでしょう。すべては考え方次第で変わります。

会社に行って仕事をするのは社長や経営者を喜ばせる行為です。勤務中はお客さんや同僚達を喜ばせる行為をしています。その結果、あなたはお給料をもらえ、家族にも喜んでもらえるのです。すべてが誰かの為になっているので、仕事をするのは誰からも褒められるというわけです。

このように何かをしようと思ったとき、自分以外の人の役立つとみんなから尊敬を集められ、自分の中でも大きな満足に変わっていきます。あなたが今、たった一人の経営者に頑張っているのであれば、もっと多くのお客さんのためになる事を考えてみてはどうでしょうか?

もっともっと仕事が面白くなるはずです。

学校に行って勉強するのは、自分や親、そして教師を喜ばせているだけですが、学生が喜ぶ勉強方法を考えてみんなに与えてみましょう。

あなたはもっともっと勉強するのが楽しくなるはずです。

このように何をすればいいのかと悩んだ時は、一人でも多くの人のためになる事を優先してやっていくと人生はもっともっと楽しくなります。

人は一人では幸せになることは出来ません。どんなことであれ、そこに人がいるから幸せを感じられます。つまり、周りの人を幸せにすれば、あなたも自然と幸せになっていくのです。

やりたいことがいくつか見つかったら、どれが一番周りを幸せにできるのかを考えてみてください。より多くの人を幸せするものばかり考えていけば、あなたはより幸せになっていくはずです。

頑張っていきましょう!

今日のやる気が出る話

過去の話に夢中になると、未来の話がおろそかになってしまう。
変えられない過去の話に力を入れるより、変えられる未来の話に専念しよう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 仕事観

    使った分は必ず請求が来る

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人は時間が出来るとついサボってしまいがちです。 仕事にしろ、練習にしろ、勉強にしろ、 ちょっとでも余裕が出来ると、一息入れたくなりますよね? そんな気分になった...続きを読む

  • 仕事観

    仕事をまじめにやる!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは仕事を始めて どれくらい年月がたちましたか? そして、その年月にあう、 成長をしているでしょうか? 人が成長するのは 仕事を頑張ってやっている時なのです...続きを読む

  • 仕事観

    自分が知らないこと

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは判らないことを質問された時に どのような返事をしていますか? 多くの人の場合はわからないことを質問されると 「わかりません」とすぐに答えてしまいます。 ...続きを読む

  • 仕事観

    意識を変えればどんなことでもチャンスになる

    みなさんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田です。 本日も、あなたのやる気をサポートします。 日々生きていると、ミスをしたり、怒られたりと 嫌なことはたくさん出てきますよね。 あなたはどんなことをして、 その場を乗り...続きを読む

  • 仕事観

    嫌な仕事にこそ価値がある

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたには仕事をしていて、 「この仕事は嫌だな」と思う嫌な仕事がありますか? 雑用であったり、お茶組であったり、社内の掃除であったり、 おそらくあまりやりたくな...続きを読む

  • 仕事観

    0からはじめる危険性

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 多くの人が成功しない理由の一つに 0からはじめようとすることにあります。 例えば、お店を出した経験もないのに お店を出そうとするとか、 株式について何も知らない...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!