苦手なものなくす為には

公開:2011年09月13日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

自分のやりたい事にどんどんチャレンジする人と
出来ない理由だけを話して全くやらない人がいます。

これはいつも言っていることですが
やらない人は経験が得られないので損をしています。

でも、それでもやらない人は失敗を恐れる為に
何も行動が出来ないのです。

そして、最大の問題がこのような人は
何かにチャレンジしても大体失敗します。

多くの人が成功するようなことでも
失敗をしてしまい、ますます行動しなくなるのです。

なぜだと思いますか?

それは、慣れていないからなのです。

例えば、なにか人前でしなければならないことがあったとします。

みんなは楽々こなしますが、あなたは人前で何かをするのが苦手で
いつも出来ない理由を話してやってきませんでした。

でも、今回どうしてもやらなければならないので
しぶしぶやってみますが、人前に出ると緊張して
足が振るえ、頭の中が真っ白になってしまいます。

あなたなら、このような状況で
自分の本来の力を出せるでしょうか?

出せるわけありませんよね。
むしろ普段の力の半分も出せないのです。

これが慣れていない人に起こる事です。

同じように、普段からチャレンジするのをなんだかんだと
逃げている人は、いざやっても失敗するだけなのです。

失敗するからまたチャレンジできなくなり、
チャレンジできなくなるから、出来ない理由を探し出す。

追い込まれてチャレンジしても
また失敗するという悪循環になっていくのです。

これを断ち切るためには、『行動して慣れる』しかありません
人前に出るのが苦手なら、人前に出る機会を多くするしかないのです。

苦手だからといってやらないと
いつまで経っても苦手なのは変わりません。

苦手を治す一番の近道はなれることなのです。

そのために、出来ないことでも
果敢にチャレンジする必要があるのです。

出来るかどうか悩む前に行動してみましょう。

怖がっているだけだと、
恐怖心は膨らんでいくばかりなのです。

行動したら、思っていたほど怖くなかったなんて
よくある話です。

出来ない理由を探す前に
とりあえず行動してみましょう。

頑張って苦手なものさえも克服していきましょう!

今日のやる気が出る話

過去は思い出深い。入り込んでしまうとそれだけで満足してしまう。
過去を振り返り、語り合うのは引退後でもできる。
今は前だけを向いて走り続けよう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 仕事観

    仕事に対する考え方

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 仕事が楽しいですか? それともやらなきゃと思ってやっていますか? 毎回話す事ですが、やらなきゃと思っていると どんな事でも楽しくありません。 勉強や仕事はもちろ...続きを読む

  • 仕事観

    行動できない時は「とりあえず」手法で簡単解決!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 何かを始めようと思ってもなかなか行動が出来ないときってありますよね。 「うまくいきそうにない」「自分にはむいていない」「失敗するのが怖い」などの理由でなかなか行...続きを読む

  • 仕事観

    憧れの職業になると大体失敗する理由

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 芸能人やモデル、医者、パイロット、弁護士など、誰にでも憧れの職業というものがあります。あなたがもしも何かの職業に憧れているのであれば、夢を叶えるためにぜひ頑張っ...続きを読む

  • 仕事観

    良いと思うものはどんどん真似をする。

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは真似をするのが、 恥ずかしいことだと考えていませんか? もしも、そのようなに考えているのであれば、 それは非常にもったいない考え方をしています。 そもそ...続きを読む

  • 仕事観

    「仕事が嫌い」を治す3つの心構え

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 多くの人が好きで始めた仕事なのに気がつけば、嫌いになってしまいます。あなたも好きな仕事を選んだはずなのに、いつの間にか仕事が嫌いになっていませんか? お金のため...続きを読む

  • 仕事観

    頑張っても認められない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 頑張っているのに評価されない。 よく聞く不満の一つですね。 あなたは頑張っているのに評価されていないと 感じる事はありますか? あるのでしたら、ちょっと考えてみ...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!