大きな仕事をするために

公開:2012年02月12日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

あなたが自分のやっている事の大きさを知りたくなったら
自分の仕事に関わっている人の数を見てみましょう。

その人数が多ければ多いほど、
より大きな仕事をしているのです。

多くの人は、参加している人の能力をみようとします。

ですので、たくさんの人が関わっている仕事よりも
優れた人間が1人でもいる仕事の方が
大きな事だと考えてしまうのです。

しかし、それは全く間違った考えです。

どんなに素晴らしい天才が1人いたとしても、
その天才1人で出来る事なんて、たかがしれているのです。

「三人寄れば文殊の知恵」というように
普通の人でも3人集まれば、
天才と同じ様なアイディアを出せるのです。

このように人が集まれば集まるほど、
アイディアもたくさん集まり、労働力も増します。

その結果、より早く、そして簡単に
大きな結果となるのです。

さらに、人がたくさん増えることによって
メリットがあります。

それは、関わる人が多くなればなるほど、
幸せにしなければならない人が増えていくからなのです。

例えば、自分ひとりでやっていたら、
まあせいぜい、自分と自分の家族くらいのことしか考えません。

しかし、それが2人になったら、どうでしょうか?

自分と相手。そして互いの家族を考える必要がありますよね。

さらに、3人、4人と増えていくと幸せにしたいと思う人が
どんどん増えてくるのは当然の話ですよね。

その結果、より多くの人を幸せにするような
アイディアが出てくるのです。

このようにより大きなことをしたいのであれば
出来るだけ多くの人とかかわりを持つのが重要なのです。

一人で何でもやろうと考えている人は
自分の手の届く範囲でしか、物事をなせません。

しかも、常人の何倍も努力してその程度の結果です。

2人で手をつなげば、
届く範囲は1人のときの2倍になります。

つまり、たくさんの人と手をつないでいけば、
その距離はどこまででも伸びていくのです。

まさに無限大なのです。

小さな事しか出来ないのは、
全て自分の中で終らせようと思っているからです。

大きなことをなす為に、
協力してくれる仲間を見つけられる能力。
そして、協力を得られる能力を身につけていきましょう。

もっとたくさんの人を幸せにできるはずです。
頑張っていきましょう!

今日のやる気が出る話

なんとなく生きていると、本来の目的を忘れてしまう。
あなたが今なぜ頑張っているのかを毎日思い出そう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 仕事観

    楽して稼ぐという考え方

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 仕事がらわりとたくさんの相談を受けているのですが、 その中で割と多いのが 「楽をして大金を稼ごう」という考え方です。 あなたも一度はそのような考えを 持った事が...続きを読む

  • 仕事観

    自分の価値を決めているもの

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは何かを目指しているとして、 そこに到達できるだけの力を持っていますか? もしもあなたが、この質問に対して「持っていない」と 答えるようであればかなり問題...続きを読む

  • 仕事観

    仕事が楽しくないと感じた時の対処方法

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは今仕事が楽しいですか? 仕事が楽しくないときというのは、 義務感で「やらされている」と感じている時に 楽しくないと感じるものなのです。 そして、それは仕...続きを読む

  • 仕事観

    努力して働く事の意味

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは、仕事へのやる気を努力して出していますか? もしも、仕事に対してやる気がなく、 努力してやる気を出しているのであれば、 それは非常に問題です。 なぜかと...続きを読む

  • 仕事観

    良いと思うものはどんどん真似をする。

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは真似をするのが、 恥ずかしいことだと考えていませんか? もしも、そのようなに考えているのであれば、 それは非常にもったいない考え方をしています。 そもそ...続きを読む

  • 仕事観

    仕事でやる気が出ない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 メール相談でよく来る内容の一つに 仕事をしなければならないのに 仕事へのやる気がでません、 どうすればやる気が出ますか?というものがあります。 仕事へのやる気が...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!