本当に捨てなければならない情報

公開:2012年07月17日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

現代はインターネットや情報誌、テレビやラジオなど
様々な場所から、たくさんの情報が流れて込んできます。

その中からたくさんの情報を知ってしまうと
どうしても、知識だけの『評論家』になってしまいがちです。

例えば、「○○はうまくいかない」とか
「○○をやったらダメだ」など。

自分が経験した事ではなくて、
第3者の誰かの意見をそのまま自分の意見として
別の誰かに伝えてしまう事も多いのです。

最近では、何か欲しい物があった場合は
「○○ 口コミ」「○○ レビュー」などと
インターネットで検索をする人も増えてきました。

これはすでに情報を知っている人から
情報を得られるので非常に便利ではあります。

しかし、実際にはそれが
悪意のある嫌がらせの書き込みであったり、
特定の企業が得をするような情報操作がされたもので
あったりもするわけです。

これらの情報を取捨選択がするのが
今の時代では必要になっているのです。

自分に本当に役に立つ情報は何なのか?
ということですね。

たくさん情報があるからこそ、
何を選ぶのが大事というわけです。

しかし、そこに落とし穴があるのです。

情報の取捨選択がうまくなってしまうと、
どうしても「評論家」になってしまいがちです。

つまり、何かを始めようと思っても
まず最初に「結果」を探すようになってしまうのです。

そして、結果だけを見て、
やるのかやらないのかを決めてしまうのです。

何かを始めてうまくいくためには
結果を知るのはもちろん大事です。

でも、本当に大事なのは
結果にたどり着くまでの過程なのです。

過程が同じであれば、
どんな人がやっても結果は同じになります。

ですので、過程をしっかりとしておけば
仮に失敗したとしても、
次回は同じ失敗をしなくてもすむわけです。

しかし、残念な事に多くの評論家は
「過程」を見ずに「結果」だけを話してしまいます。

そのために、大事な過程の紹介が抜けてしまうのです。

もしもあなたが何かをはじめようと思ったら、
評論家の意見を聞く前に「革命家」を目指してください。

100人の評論家がダメだという方法でも、
たった1人の革命家が成功させたなんて事例は
たくさんあるのです。

太陽の周りを地球が回っているという
「地動説」は今でこそ常識ですが、
昔は太陽が地球の周りの回っているという
「天動説」が常識だったのです。

天動説が常識だった頃の評論家はみんな
地動説なんて頭がおかしいと
裁判で有罪してしまったほどです。

このように本当に正しい事が常識になるわけではなく、
たくさんの人が支持している意見が常識になるのです。

ですので、常識が「本当に正しい事を言っている」とは限らないのです。

評論家が教えてくれるのはいつの時代でも
常識を教えてくれます。

あなたが常識に捕らわれて評論家になっているのであれば
時代を変える様に素晴らしいアイディアには
たどり着きにくいでしょう。

新しい時代を切り開くのはいつでも革命家です。

自分が新しい事にチャレンジしようと思ったら
評論家の意見を聞くよりも革命家を目指してください。

自分の頭で考え、行動した人だけが
新しい時代を作り上げるのです。

頑張っていきましょう!

今日のやる気が出る話

過去は思い出深い。入り込んでしまうとそれだけで満足してしまう。
過去を振り返り、語り合うのは引退後でもできる。
今は前だけを向いて走り続けよう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 仕事観

    自分に自信がない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは今の自分にどれくらいの 自信を持っていますか? めちゃくちゃ自信を持っている人もいるでしょうが、 おそらく、大半の人が自分に自信なんて持っていません。 ...続きを読む

  • 仕事観

    愚痴をこぼしてしまう原因

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 頑張らなきゃいけない事なのに なぜか頑張れないことってありませんか? 例えば、仕事の依頼や家庭での仕事です。 基本的にあなたが請け負っている仕事ですので、 あな...続きを読む

  • 仕事観

    解決すると成長する

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは自分で解決をしなければならない問題を いくつくらい持っていますか? 人は自分で解決しなければならない問題があると大きく成長します。 例えば、チームでプロ...続きを読む

  • 仕事観

    仕事でやる気が出ない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 メール相談でよく来る内容の一つに 仕事をしなければならないのに 仕事へのやる気がでません、 どうすればやる気が出ますか?というものがあります。 仕事へのやる気が...続きを読む

  • 仕事観

    仕事に対する考え方

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 仕事が楽しいですか? それともやらなきゃと思ってやっていますか? 毎回話す事ですが、やらなきゃと思っていると どんな事でも楽しくありません。 勉強や仕事はもちろ...続きを読む

  • 仕事観

    不景気という考え方

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 巷では「不景気だ。不景気だ」と騒がれていますが あなたはどう思いますか? 「給料や売り上げが減ったし不景気だよ」と考えているのであれば きっとあなたの中では、今...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!